• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋の炭素固定における微生物炭素ポンプ機能の検証

研究課題

研究課題/領域番号 24310008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関東京大学

研究代表者

小川 浩史  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (50260518)

研究分担者 浜崎 恒二  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (80277871)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2012年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワード炭素循環 / 生元素動態 / 海洋微生物 / 海洋有機物
研究成果の概要

大気中の二酸化炭素の海洋へ固定メカニズムとして近年提唱された“微生物炭素ポンプ”という新しい概念を検証するために、太平洋における難分解性の溶存有機物(DOM) と細菌群集の分布調査と船上培養実験から明らかにした。その結果、亜熱帯表層には炭素に富んだ微生物利用性の低い相対的に難分解なDOMが蓄積していることが明らかとなった。また、リグニンを指標とした陸起源の難分解性DOMの分布は、北太平洋中層水(NPIW)にピークを示し、ユーラシア大陸起源の河川水中に含まれる陸起源DOMがNPIWによって輸送され北太平洋全体に広く分布しているメカニズムが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 査読あり 14件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] University of South Carolina(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 太平洋を中心とした海洋の物質循環と生態系動態の研究2015

    • 著者名/発表者名
      小川浩史・鈴木亨・杉本隆成・齊藤宏明
    • 雑誌名

      地球環境

      巻: 20 ページ: 173-180

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Distribution and speciation of dissolved zinc in the western North Pacific and its adjacent seas.2015

    • 著者名/発表者名
      Kim, T-J., Obata, H., Kondo, Y., Ogawa, H., Gamo, T.
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 173 ページ: 330-341

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2014.10.016

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Application of in situ fluorometer to determine the distribution of fluorescent dissolved organic matter in the open ocean2015

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y., C.-J. Lu, H. Ogawa, J. Nishioka, H. Obata, and H. Saito
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 178 ページ: 298-305

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2015.06.025

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Selective depressions of surface silicic acid within cyclonic mesoscale eddies in the oligotrophic western North Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      HASHIHAMA, F., J. KANDA, Y. MAEDA, H. OGAWA and K. FURUYA
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research I

      巻: 90 ページ: 115-124

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2014.05.004

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular hydrogen and carbon monoxide in seawater in an area adjacent to Kuroshio and Honshu Island in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kawagucci, S., Narita, T., Obata, H., Ogawa, H., and Gamo, T.
    • 雑誌名

      Mar. Chem.

      巻: 164 ページ: 75-83

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2014.06.006

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissolved organic phosphorus production and decomposition during open ocean diatom blooms in the subarctic Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMURA, T., J. NISHIOKA, H. OGAWA, K. KUMA,, H.SAITO, A. TSUDA
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 165 ページ: 46-54

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2014.08.003

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accumulation of humic-like fluorescent dissolved organic matter in the Japan Sea2014

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, K., K. KUMA, K. HAMASAKI, and Y. YAMASHITA
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 5292-5292

    • DOI

      10.1038/srep05292

    • NAID

      120005465520

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photosynthetic Competence of the Marine Aerobic Anoxygenic Phototrophic Bacterium <i>Roseobacter</i> sp. under Organic Substrate Limitation2014

    • 著者名/発表者名
      Sato-Takabe, Y., K. Hamasaki, and K. Suzuki
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 29 号: 1 ページ: 100-103

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME13130

    • NAID

      130003390911

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoheterotrophic process in surface seawater environments.2014

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki, K., Sato-Takabe, Y., Taniguchi, A., and Tada, Y.
    • 雑誌名

      Western Pacific Air-Sea Interaction Study

      巻: 1 ページ: 199-202

    • DOI

      10.5047/w-pass.a03.003

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bacterial contribution to dissolved organic matter in eutro phic Lake Kasumigaura, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki N., Komatsu K., Kohzu A., Tomioka N., Shinohara R., Satou T., Watanabe F., Tada Y., Hamasaki K., Kushairi MRM, and Imai A
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 13 号: 23 ページ: 7160-7168

    • DOI

      10.1128/aem.01504-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intensive mixing along an island chain controls oceanic biogeochemical cycles2013

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J., T. Nakatsuka, Y. W. Watanabe, I. Yasuda, K. Kuma, H. Ogawa, N. Ebuchi, A. Scherbinin, Y. N. Volkov, T. Shiraiwa and M. Wakatsuchi
    • 雑誌名

      GLOBAL BIOGEOCHEMICAL CYCLES

      巻: 27 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1002/gbc.20088

    • NAID

      120005394546

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photobleaching as a factor controlling spectral characteristics of chromophoric dissolved organic matter in open ocean2013

    • 著者名/発表者名
      YAMASHITA, Y., Y. NOSAKA, K. SUZUKI, H. OGAWA, K. TAKAHASHI and H. SAITO
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 10 号: 11 ページ: 7207-7217

    • DOI

      10.5194/bg-10-7207-2013

    • NAID

      120005365915

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sources, factors, mechanisms and possible solutions to pollutants in marine ecosystems2013

    • 著者名/発表者名
      Mostofa K. M. G., C. Q. Liu, D. Vione, K. Gao, H. Ogawa
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 182 ページ: 461-478

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2013.08.005

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid collection of iron hydroxide for determination of Th isotopes in seawater.2013

    • 著者名/発表者名
      Okubo A., H. Obata, M. Magara, T. Kimura, H. Ogawa
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 804 ページ: 120-125

    • DOI

      10.1016/j.aca.2013.10.004

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical distribution of prokaryote production and abundance in the mesopelagic and bathypelagic layers of the Canada Basin, western Arctic:Implications for the mode and extent of organic carbon delivery.2013

    • 著者名/発表者名
      Uchimiya M., H. Fukuda, S. Nishino, T. Kikuchi, H. Ogawa, T. Nagata.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part I

      巻: 71 ページ: 103-112

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2012.10.001

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterotrophic bacterial production and extracellular enzymatic activity in sinking particulate matter in the western North Pacific Ocean.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada N., H. Fukuda, H. Ogawa, H. Saito, M. Suzumura
    • 雑誌名

      Frontier in Aquatic Microbiology

      巻: 3 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fmicb.2012.00379

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Improvement of photochemical extraction system for radiocarbon study of dissolved organic carbon in the central Pacific Ocean.2016

    • 著者名/発表者名
      Hyunduck J., S. Otosaka, Y. Yamashita, H. Ogawa
    • 学会等名
      7th CJK-IMBER Symposium
    • 発表場所
      Jeju, Republic of Korea
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Glycine as a potentially specific biomolecule of semi-labile dissolved organic matter in the ocean.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, H., N. Saotome, A. Sakai, M. Uchimiya, H. Fukuda
    • 学会等名
      2016 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2016-02-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GEL-LIKE PARTICLES DOMINATE PARTICULATE ORGANIC CARBON IN THE OCEAN’S INTERIOR &#8211; EVIDENCE FROM SUBTROPICAL AND EQUATORIAL REGIONS OF THE CENTRAL PACIFIC2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., Y., Yokokawa, H. Ogawa, T. Nagata
    • 学会等名
      2016 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2016-02-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細菌プランクトンの動態と光栄養2015

    • 著者名/発表者名
      浜崎恒二
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度春季大会シンポジウム「光とプランクトン研究;現状と展望」
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス、品川・東京都
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海洋中のコロイド態生物起源ケイ素の分布と生成過程2014

    • 著者名/発表者名
      木山孔司・小川浩史
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス、長崎市・長崎県
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本海内部における腐植様蛍光物質の蓄積2014

    • 著者名/発表者名
      田中和樹・久万健志・浜崎恒二・山下洋平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市・神奈川県
    • 年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] DECOMPOSITION CHARACTERISTICS OF DISSOLVED ORGANIC MATTER IN SURFACE WATERS OF THE WESTERN NORTH PACIFIC2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ogawa, Mariou Uchimiya, Hideki Fukuda
    • 学会等名
      ASLO 2013 Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      米国・ニューオリンズ
    • 年月日
      2013-02-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dynamics of free-living and particle-associated SAR11 bacteria in surface water of the Pacific Ocean.2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S., R. Kaneko, T. Kodama, F. Hashihama, S. Suwa, I. Tanita, K.Furuya, K. Hamasaki
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Aquatic Microbial Ecology
    • 発表場所
      ストレーザ,イタリア
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 太平洋超貧栄養海域における細菌および古細菌の群集構造2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木翔太郎, 金子 亮, 浜崎恒二
    • 学会等名
      日本微生物生態学会年会
    • 発表場所
      豊橋
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Spatiotemporal dynamics of bacterioplankton in the Pacific Ocean: clues to ecosystem functioning.

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki, K., R. Kaneko, S. Suzuki, Y. Cui
    • 学会等名
      The 5th Taiwan-Korea-Japan International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      台北,台湾
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Distributions of dissolved liginin in the western North Pacific: Implication for transportation of terrigenous dIssolved organic matter accompanied with iron

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, H., C. J. Lu, J. Nishioka, Y. Yamashita, H. Obata, H. Fukuda, C. G. Fichot, R. Benner
    • 学会等名
      2014 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      ホノルル,米国
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 西部北太平洋における溶存態リグニンの分布 -NPIWによる陸起源溶存有機物と鉄の長距離共輸送の可能性-

    • 著者名/発表者名
      小川浩史・呂 佳蓉・西岡 純・山下洋平・小畑 元・福田秀樹・C. G. Fichot・R. Benner
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      札幌,北海道
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi