• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト細胞でのDNA単鎖切断の除去修復と相同組換え

研究課題

研究課題/領域番号 24310037
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関東北大学

研究代表者

安井 明  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (60191110)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2014年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2013年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2012年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワードsingle-strand break / DNA repair / PARP1 / Poly(ADP-ribosyl)ation / MMS / Homologous recombination / 単鎖切断 / ポリADPリボシレーション / DNA単鎖切断 / DNA修復 / APエンドヌクレアーゼ / ポリADPリボースポリメラーゼ / 相同組換え / ポリADPリボシル化 / エンド/エキソヌクレアーゼ / 癌治療
研究成果の概要

ヒト細胞内には種々のDNA損傷が多数生じるが、その中でも最も頻度が高いのはDNAの単鎖切断 (SSB)であるが、SSBが細胞内で如何に修復されるかは未だ充分には理解されていない。我々はヒト細胞内でのSSBに結合するPARP1に結合しPARP1の活性化を制御する新規蛋白を複数同定した。一つの蛋白の発現をsiRNAで抑制するとMMSで処理したU2OS細胞でのポリADPリボシル化が抑えられ細胞はMMSに感受性になる。この遺伝子の組み換え蛋白を作って調べるとAPサイトの5'側にニックを入れ、さらに5'側及び3'側にExoヌクレアーゼの活性がある。この活性がSSBの修復に必要であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Novel method for site-specific induction of oxidative DNA damage reveals differences in recruitment of repair proteins to heterochromatin and euchromatin2014

    • 著者名/発表者名
      Lan L, Nakajima S, Wei L, Sun L, Hsieh CL, Sobol RW, Bruchez M, Van Houten B, Yasui A, Levine AS.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 42 号: 4 ページ: 2330-45

    • DOI

      10.1093/nar/gkt1233

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The BRCA1/BARD1-interacting protein OLA1 functions in centrosome regulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa A, Kanno S, Nakayama M, Mochiduki H, Wei L, Shimaoka T, Furukawa Y, Kato K, Shibata S, Yasui A, Ishioka C, Chiba N.
    • 雑誌名

      Mol Cell

      巻: 53 号: 1 ページ: 101-114

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2013.10.028

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel Methods for sire-specific induction of oxidative DNA damage reveals differences in recruitment of repair proteins to heterochromatin and euchromatin2014

    • 著者名/発表者名
      Lan L, Nakajima S, Wei L, Sun L, Hsieh CL, Sobol RW, Bruchez M, van Houten B, Yasui A, and Levine AS
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 196 号: 2 ページ: 443-453

    • DOI

      10.1534/genetics.113.159541

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Damage response of XRCC1 at sites of DNA single strand breaks is regulated by phosphorylation and ubiquitination after degradation of poly (ADP) ribose.2013

    • 著者名/発表者名
      Leizhen Wei,Satoshi Nakajima, Ching-Lung Hsieh, Shinichiro Kanno, Mitsuko Masutani, Arthur S. Levine1, Akira Yasui, Li Lan
    • 雑誌名

      J Cell Sci.

      巻: 126(Pt 19) 号: 19 ページ: 4414-23

    • DOI

      10.1242/jcs.128272

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Curcumin suppresses multiple DNA damage response pathways and has potency as a sensitizer to PARP inhibitor.2013

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara H, Ui A, Shiotani B, Zou L, Yasui A, Kohno T
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 34 号: 11 ページ: 2486-2497

    • DOI

      10.1093/carcin/bgt240

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alternative excision repair pathways.2013

    • 著者名/発表者名
      Yasui A
    • 雑誌名

      Cold Spring Harb Perspect Biol.

      巻: 8 号: 4 ページ: e60208-e60208

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0060208

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polycomb group protein PHF1 regulates p53-dependent cell growth arrest and apoptosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Yang Y, Wang C, Zhang P, Gao K, Wang D, Yu H, Zhang T, Jiang S, Hexige S, Hong Z, Yasui A, Liu JO, Huang H, Yu L
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 288 号: 1 ページ: 529-539

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.338996

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of hnRPULI involved in DNA damage response is related to PARPL.2013

    • 著者名/発表者名
      Hong Z, et al.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alternative excision repair pathways2013

    • 著者名/発表者名
      Yasui A.
    • 雑誌名

      Cold Spring Harb. Perspect. Biol.

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular basis for H3K36me3 recognition by the tudor domains of PHFL2012

    • 著者名/発表者名
      Musselman CA, et al.
    • 雑誌名

      Nat. Struct. Mol. Biol.

      巻: 19 ページ: 1266-1272

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Single-strand breaks and PARP activation2012

    • 著者名/発表者名
      安井 明
    • 学会等名
      第4回日米DNA修復会議
    • 発表場所
      ワシントンDC, 米国(招待講演)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi