研究課題
基盤研究(B)
ヒト細胞内には種々のDNA損傷が多数生じるが、その中でも最も頻度が高いのはDNAの単鎖切断 (SSB)であるが、SSBが細胞内で如何に修復されるかは未だ充分には理解されていない。我々はヒト細胞内でのSSBに結合するPARP1に結合しPARP1の活性化を制御する新規蛋白を複数同定した。一つの蛋白の発現をsiRNAで抑制するとMMSで処理したU2OS細胞でのポリADPリボシル化が抑えられ細胞はMMSに感受性になる。この遺伝子の組み換え蛋白を作って調べるとAPサイトの5'側にニックを入れ、さらに5'側及び3'側にExoヌクレアーゼの活性がある。この活性がSSBの修復に必要であると考えられる。
すべて 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)
Nucleic Acids Res.
巻: 42 号: 4 ページ: 2330-45
10.1093/nar/gkt1233
Mol Cell
巻: 53 号: 1 ページ: 101-114
10.1016/j.molcel.2013.10.028
Nucleic Acids Res
巻: 196 号: 2 ページ: 443-453
10.1534/genetics.113.159541
J Cell Sci.
巻: 126(Pt 19) 号: 19 ページ: 4414-23
10.1242/jcs.128272
Carcinogenesis
巻: 34 号: 11 ページ: 2486-2497
10.1093/carcin/bgt240
Cold Spring Harb Perspect Biol.
巻: 8 号: 4 ページ: e60208-e60208
10.1371/journal.pone.0060208
J Biol Chem
巻: 288 号: 1 ページ: 529-539
10.1074/jbc.m111.338996
Plos One
巻: (In press)
Cold Spring Harb. Perspect. Biol.
Nat. Struct. Mol. Biol.
巻: 19 ページ: 1266-1272