• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノスマート材料による土壌中放射性元素の迅速濃縮及び不溶化

研究課題

研究課題/領域番号 24310059
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関県立広島大学

研究代表者

三苫 好治  県立広島大学, 生命環境学部, 准教授 (20301674)

研究分担者 河地 貴利  和歌山工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 (30290779)
奥田 哲士  広島大学, 環境安全センター, 助教 (60343290)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2014年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2012年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワードセシウム / 除染 / ナノカルシウム / 不溶化 / 放射性物質
研究成果の概要

2011年3月11日に発生した東日本大震災は福島第一原発の事故を引き起こし,そこから漏れ出た放射性物質(特に, 137Cs)による深刻な土壌汚染をもたらした。我々は常温常圧かつ乾燥条件下,ナノ粒子化した鉄/金属カルシウム/酸化カルシウムからなる分散体(Fe-nCa)が重金属類の不溶化や汚染土壌の減容化に効果があることを見出し,本手法を放射性セシウムの除染技術として応用を試みた。様々な検討の結果,放射性セシウムによる実汚染土壌に対して,同条件下で90%以上の除染率と50~60%程度の土壌減容化率を達成した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Dynamic immobilization of simulated radionuclide 133Cs in soil by thermal treatment/vitrification with nanometallic Ca/CaO composites2015

    • 著者名/発表者名
      Srinivasa Reddy Mallampati, Yoshiharu Mitoma, Tetsuji 0kuda, Cristian Simion
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 139 ページ: 118-124

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2014.10.006

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preferential removal and immobilization of stable and radioactive cesium in contaminated fly ash with nanometallic Ca/CaO methanol suspension2014

    • 著者名/発表者名
      Srinivasa Reddy Mallampati, Yoshiharu Mitoma, Tetsuji 0kuda, Shogo Sakita, Cristian Simion
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 279 ページ: 52-59

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2014.06.044

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simultaneous decontamination of cross-polluted soils with heavy metals and PCBs using a nano-metallic Ca/CaO dispersion mixture2014

    • 著者名/発表者名
      Srinivasa Reddy Mallampati, Yoshiharu Mitoma, Tetsuji Okuda, Shogo Sakita, Cristian Simion
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research International

      巻: 21 ページ: 9270-9277

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ナノカルシウム鉄にようる放射性セシウム汚染土壌の乾式除染技術2014

    • 著者名/発表者名
      三苫好治, 奥田哲士.
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング

      巻: 59巻 ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Cesium immobilization in soil by ball-milling treatment with nanometallic Ca/CaO additive2013

    • 著者名/発表者名
      Srinivasa Reddy Mallampati, Yoshiharu Mitoma, Tetsuji Okuda, Shogo Sakita, Mitsunori Kakeda
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous, Toxic and Radioactive Waste

      巻: 17巻 号: 1 ページ: 2-8

    • DOI

      10.1061/(asce)hz.2153-5515.0000151

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total immobilization of soil heavy metals with nano-Fe/Ca/CaO dispersion mixtures2013

    • 著者名/発表者名
      Srinivasa Reddy Mallampati, Yoshiharu Mitoma, Tetsuji Okuda, Shogo Sakita, Mitsunori Kakeda
    • 雑誌名

      Environmental Chemistry Letters

      巻: 11巻 号: 2 ページ: 119-125

    • DOI

      10.1007/s10311-012-0384-0

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decontamination of radioactive cesium in soil using nano-size metallic calcium dispersing2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Mitoma, Takezo Fukuoka, Hideaki Matsue, Hidemasa Kobayashi, Hiroaki Shiraishi, Mikio Kajitani
    • 雑誌名

      デコミッショニング技報

      巻: 特別号 ページ: 24-29

    • NAID

      40019705163

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] High immobilization of soil cesium using ball milling with nano-metallic Ca/Ca0/NaH2P04 implications for the remediation of radioactive soils2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Mitoma
    • 雑誌名

      Environmental Chemistry Letters

      巻: 10 ページ: 201-207

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナノカルシウムによる土壌中放射性セシウムの乾式迅速分離及び不溶化2012

    • 著者名/発表者名
      三苫好治
    • 雑誌名

      産業と環境

      巻: 41 ページ: 63-66

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced heavy metal immobilization in soil by grinding with addition of nanometallic Ca/CaO dispersion mixture2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Mitoma
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 89 号: 6 ページ: 717-723

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2012.06.030

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 金属カルシウムナノ粒子によるセシウム汚染土壌の分別および溶出抑制2014

    • 著者名/発表者名
      奥田 哲士, レディ エムエス, 崎田 省吾, 三苫 好治
    • 学会等名
      第25回廃棄物資源循環学会
    • 発表場所
      広島工業大学五日市キャンパス
    • 年月日
      2014-09-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ナノ磁性鉄分散法による放射性汚染土壌の無排水式減容化技術2014

    • 著者名/発表者名
      三苫 好治
    • 学会等名
      イノベーションジャパン2014
    • 発表場所
      東京ビックサイト東1ホール
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ナノ金属紛体による放射性汚染土壌の減容化技術2014

    • 著者名/発表者名
      三苫 好治; 奥田 哲士
    • 学会等名
      第3回環境放射能除染研究発表会
    • 発表場所
      福島市民文化センター
    • 年月日
      2014-07-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ナノカルシウムを利用する放射性セシウムの磁力選別及び不溶化による除染技術2012

    • 著者名/発表者名
      三苫好治
    • 学会等名
      第25回「原子力施設デコミッショニング技術講座」
    • 発表場所
      石垣記念ホール 東京(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ナノカルシウムによる複合汚染土壌浄化への挑戦 : PCBから放射性セシウムまで2012

    • 著者名/発表者名
      三苫好治
    • 学会等名
      平成24年度広島地区化学講演会
    • 発表場所
      広島大学学士会館レセプションホール 広島(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Solidification and Immobilization of Heavy metals in SoU using with nano-metallic Ca/CaO Dispersion Mixture2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Mitoma
    • 学会等名
      International Conference on Heavy Metals in the Environment (ICHMET-2012)
    • 発表場所
      Angelicum Congress Center, Italy
    • 年月日
      2012-09-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Novel Approach for the Remediation of Radioactive Cesium Contaminated SoU with nano-Fe/Ca/CaO Dispersion Mixture in Dry Condition2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Okuda
    • 学会等名
      International Conference on Heavy Metals in the Environment (ICHMET-2012)
    • 発表場所
      Angelicum Congress Center, Italy
    • 年月日
      2012-09-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Solidification, Immobilization and Separation of Heavy Metals in SoU with Nano-Fe/Ca/CaO Dispersion Mixtures2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Mitoma
    • 学会等名
      6th International Conference on Environmental Science and Technology (ICEST 2012)
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      2012-06-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ナノカルシウムによる放射性セシウム含有汚染土壌の乾式除染技術2012

    • 著者名/発表者名
      三苫好治
    • 学会等名
      平成24年度第1回環境放射能除染研究発表会
    • 発表場所
      パルセいいざか 福島県
    • 年月日
      2012-05-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Hybrid-remediation with nano-size metallic calcium and iron dispersion for detoxification of multi-pollutants containing radioactive cesium, heavy metals and POPs in contaminated soil

    • 著者名/発表者名
      Srinivasa Reddy Mallampatia, Yoshiharu Mitoma, Tetsuji Okuda, Shogo Sakita, Mitsunori Kakeda.
    • 学会等名
      Nanotek-2013
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://www.hiroshima-pu.ac.jp/~mitomay/index.htm

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ww7.enjoy.ne.jp/~mitomay/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] 放射性物質汚染物の処理方法及び処理装置2013

    • 発明者名
      三苫 好治,小林 秀匡,松江 英彰,福岡 猛三
    • 権利者名
      県立広島大学,株式会社御池鐵工所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-04-15
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 放射性物質汚染土壌の処理方法及び放射性物質不溶化剤2013

    • 発明者名
      三苫 好治,崎田 省吾,奥田 哲士
    • 権利者名
      県立広島大学,広島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-06-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 放射性物質汚染物の処理方法及び処理装置2012

    • 発明者名
      三苫好治 小林秀匡 福岡猛三
    • 権利者名
      公立大学法人県立広島大学 株式会社御池鐵工所
    • 産業財産権番号
      2012-115085
    • 出願年月日
      2012-05-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] 放射性物質含有粉粒体の処理方法2012

    • 発明者名
      三苫好治 畸田省吾 小林秀匡
    • 権利者名
      公立大学法人県立広島大学 株式会社御池鐵工所
    • 産業財産権番号
      2012-271155
    • 出願年月日
      2012-12-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi