• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石綿肺早期発見と病態解明をめざすイオンビームを応用した新手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24310067
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 量子ビーム科学
研究機関群馬大学

研究代表者

土橋 邦生  群馬大学, 保健学研究科, 教授 (00241894)

研究分担者 佐藤 隆博  独立行政法人日本原子力開発機構, 放射線高度利用施設部, 研究員 (10370404)
石塚 全  福井大学, 医学部, 教授 (50302477)
清水 泰生  獨協医科大学, 医学部, 講師 (80396621)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2012年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワード大気microPIXE / 石綿肺 / アスベスト / 肺線維症 / 特発性間質性肺炎 / 粉塵 / 元素分布 / イオンビーム / 大気マイクロPIXE / 組織内元素分布 / 職業性呼吸器疾患 / 労働災害 / 職業性粉塵暴露 / 肺組織中の元素分布 / 塵肺
研究成果の概要

肺組織内の微量の元素分布を測定できるmicroPIXEを使用し、アスベストなど吸入粉塵による肺線維症の発症機序の解析をおこなった。珪素を経鼻投与したマウスや肺線維症の患者の肺組織での検討から、肺組織中の珪素表面に鉄が多量に沈着し、その周囲に酸化ストレスや細胞死を誘導するマーカーの発現が増強することが明らかとなった。また、肺線維症の患者12例の解析から、2例に吸入粉塵が原因と思われる多量の珪素が検出された。さらに職場での25年間のアルミニウム吸入によると思われる肺線維症患者の肺組織を、microPIXEにて測定したところ多量のアルミニウムの沈着を同定し、労災申請につながった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Co-localization of iron binding on silica with p62/sequestosome1 (SQSTM1) in lung granulomas of mice with acute silicosis2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Dobashi K, Nagase H, Ohta K, Sano T et al
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 56 号: 1 ページ: 74-83

    • DOI

      10.3164/jcbn.14-44

    • NAID

      130004704980

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ROCK activation in lung of idiopathic pulmonary fibrosis with oxidative stress2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Dobashi K, Sano T, Yamada M.
    • 雑誌名

      International journal of immunopathology and pharmacology

      巻: 27 ページ: 37-44

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proton ion-microbeam elemental analysis for inhaled particle-induced pulmonary diseases : application for diagnosis and assessment of progression.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Dobashi K.
    • 雑誌名

      Curr Med Chem

      巻: 20 号: 6 ページ: 789-93

    • DOI

      10.2174/0929867311320060005

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] In-air microparticle induced X-ray emission analysis of inhaled particulates in thoracic lymph node in a patient with asbestos exposure2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Koga
    • 学会等名
      2015 ATS International Conference
    • 発表場所
      Denver, U.S.A.
    • 年月日
      2015-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The efficacy of in-air microanalysis of particles in interstitial pneumonia lung tissue2014

    • 著者名/発表者名
      古賀 康彦
    • 学会等名
      第9回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      群馬県高崎市 高崎シティーギャラリー
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 間質性肺炎症例におけるパラフィン切片を用いたIn-air micro PIXE解析による肺内微粒子の元素解析2014

    • 著者名/発表者名
      古賀康彦
    • 学会等名
      日本職業・環境アレルギー学会
    • 発表場所
      福岡ソフトリサーチパーク 福岡市
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Efficacy Of Inair Microanalysis Of Particles In Interstitial Pneumonia Lung Tissue In Patients With Or Without Occupational Exposure,2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Koga
    • 学会等名
      2014 ATS International Conference
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2014-05-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Analysis on Co-Localization of Si and Fe in Lung Tissue of Silica-Inhaled Mouse by In-Air Micro-PIXE,2013

    • 著者名/発表者名
      K.Dobashi
    • 学会等名
      2013 ATS International Conference
    • 発表場所
      Philadelphia, Pennsylvania USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 特発性間質性肺炎患者における吸入粉塵の影響の量子ビームによる解析2013

    • 著者名/発表者名
      土橋邦生
    • 学会等名
      第52回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大気マイクロピクシーで診断したアルミニウム肺の一例2013

    • 著者名/発表者名
      杉崎 緑、
    • 学会等名
      第207回日本呼吸器学会関東地方会
    • 発表場所
      エーザイ株式会社 本社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ミドリゾウリムシ内のEuの三次元分布測定2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆博
    • 学会等名
      第28回PIXEシンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2012-11-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 二次性肺胞蛋白症の肺組織切片中の粉塵及びマクロファージ細胞内におけるin-air micro-PIXE解析2012

    • 著者名/発表者名
      清水泰生
    • 学会等名
      第28回PIXEシンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2012-11-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 特発性間質性肺炎患者における吸入粉塵の影響の量子ビームによる解析2012

    • 著者名/発表者名
      土橋邦生
    • 学会等名
      第52回日本呼吸器学会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2012-04-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 国立大学法人群馬大学大学院保健学研究科 土橋研究室

    • URL

      http://dobashi-lab.health.gunma-u.ac.jp/21.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Micro-PIXEによる石綿肺、吸入粉塵による間質性肺炎の新診断法と病態解明への応用

    • URL

      http://dobashi-lab.health.gunma-u.ac.jp/pdf/puxe.pdf

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi