• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

速度マネージメントに着目したエコドライブ普及施策の定量的評価

研究課題

研究課題/領域番号 24310116
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関公益財団法人豊田都市交通研究所

研究代表者

安藤 良輔(宿良) (安藤 良輔 / 宿 良)  公益財団法人豊田都市交通研究所, その他部局等, 主幹研究員 (70251121)

研究分担者 加藤 秀樹  公益財団法人豊田都市交通研究所, 研究部, 主席研究員 (90446386)
近藤 美則  独立行政法人国立環境研究所, 主任研究員 (30205570)
鈴木 勉  筑波大学, システム情報工学研究科, 教授 (00282327)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワードエコドライブ / 二酸化炭素排出削減 / 環境政策 / 速度マネジメント / プローブデータ / ゾーン30 / 交通流シミュレーション / スマートドライブ
研究成果の概要

近い将来にエコドライブ、即ち、スマートドライブの大幅な普及を目指し、二酸化炭素排出削減目標の達成を後押しするという観点から、市民の関心が高いと考えられる交通安全(速度マネジメント)や次世代自動車との関連性を着目して、日常における効果的な方法を提案する内容とした。主な成果は以下の通りである。
速度マネジメントの代表施策であるゾーン30では、CO2削減効果のほか、重大な交通事故の減少等も期待できる。次世代自動車の充電ハイブリカー(PHV/PHEV)や電気自動車(EV)でもスマートドライブの効果は確認できた。日常走行を記録した走行データの解析から、日常運転における効果的な方法を提案できた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] An Evaluation Analysis on Three-Wheeled Personal Mobility Vehicles2015

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando & Ang Li
    • 雑誌名

      International Journal of Intelligent Transportation Systems Research

      巻: 13 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s13177-015-0111-x

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ITS を活用したエコドライブ社会実験における走行状況に応じたCO2 削減要因の分析2015

    • 著者名/発表者名
      加藤 秀樹, 安藤 良輔, 樋口 恵一, 柵木 明夫, 小野 剛史
    • 雑誌名

      自動車技術会論文集

      巻: 46 ページ: 1-7

    • NAID

      130006319582

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An Analysis on Diffusion of Plug-in Hybrid Electric Vehicles in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando, Hideki Kato, Kai Liu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th International Symposium on Power Electronics for Distributed Generation Systems (IEEE-PEDG 2104)

      巻: 5 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ANALYSIS OF FUEL ECONOMY IMPROVEMENT IN THE ECO-DRIVING PILOT PROGRAM WITH ITS2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kato, Ryosuke Ando, Akio Masegi, Tsuyoshi Ono, Keiichi Higuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st ITS World Congress

      巻: 21 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Study on Entrance Design of Speed Limit Zone Based on Users’Consciousness in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Andoa and Yasuhiro Mimura
    • 雑誌名

      Procedia - Social and Behavioral Sciences

      巻: 111 ページ: 88-97

    • DOI

      10.1016/j.sbspro.2014.01.041

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measuring the Acceptability of Self-Balancing Two-Wheeled Personal Mobility Vehicles2013

    • 著者名/発表者名
      Ang Li, Ryosuke Ando
    • 雑誌名

      Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies

      巻: 10 ページ: 444-453

    • NAID

      130003384830

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エコドライブ活動による日常の運転特性の変化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      加藤秀樹, 安藤良輔, 西堀泰英, 近藤美則, 鈴木勉
    • 雑誌名

      自動車技術会論文集

      巻: 44 ページ: 1497-1502

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative measurements of the eco-driving effect between electric and internal combustion engine vehicles2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kato, Ryosuke Ando, Yoshinori Kondo, Tsutomu Suzuki, Keisuke Matsuhashi, Shinji Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of EVS27

      巻: 27 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] To What Extent Can Speed Management Alleviate the Range Anxiety of EV?2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y., Kato H., Ando R.,Suzuki T.,Karakama Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of EVS27

      巻: 27 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Case Study on Evaluation of Three-wheeled Personal Mobility Vehicles Using i-REAL2013

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando, Ang Li, Hideki Kato
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th ITS World Congress, Scientific Paper

      巻: 20 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study on factors affecting the effective eco-driving through a web-based information provision system2012

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando, Y.Nishihori and D.Ochi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th ITS world congress (Scientific Paper)

      巻: 19 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study on factors affecting the effective eco-driving2012

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando, Y.Nishihori
    • 雑誌名

      Procedia Social and Behavioral Sciences

      巻: 54 ページ: 27-36

    • NAID

      40019945968

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] つくば市東大通 りにおける交流シミュレーョン 流シミュレーョンを用いたエコドライブCO 2削減効果2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤祥路, 笹 圭樹, 鈴木 勉, 安藤 良輔, 加藤 秀樹, 近藤 美則
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会 2014年秋季研究発表会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ITS を活用したエコドライブ社会実験における走行状況に応じたCO2 削減要因の分析2014

    • 著者名/発表者名
      加藤 秀樹, 安藤 良輔, 柵木 明夫, 小野 剛史, 樋口 恵一
    • 学会等名
      自動車技術会春季学術講演会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] An Analysis on Diffusion of Plug-in Hybrid Electric Vehicles in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando, Hideki Kato, Kai Liu
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Power Electronics for Distributed Generation Systems
    • 発表場所
      ゴールウェイ(アイルランド)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Case Study on Evaluation of Three-wheeled Personal Mobility Vehicles Using i-REAL

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando, Ang Li, Hideki Kato
    • 学会等名
      The 20th ITS (Intelligent Transport Systems) World Congress
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Comparative measurements of the eco-driving effect between electric and internal combustion engine vehicles

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kato, Ryosuke Ando, Yoshinori Kondo, Tsutomu Suzuki, Keisuke Matsuhashi, Shinji Kobayashi
    • 学会等名
      第27回国際電気自動車シンポジウム
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Study on Entrance Design of Speed Limit Zone Based on Users’ Consciousness in Japan

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Andoa and Yasuhiro Mimura
    • 学会等名
      The 16th Meeting of the EURO Working Group on Transportation (EWGT2013)
    • 発表場所
      ポルト(ポルトガル)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] To What Extent Can Speed Management Alleviate the Range Anxiety of EV?

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y., Kato H., Ando R.,Suzuki T.,Karakama Y.
    • 学会等名
      第27回国際電気自動車シンポジウム
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Potential of PHV to Reduce CO2 Emission Estimated from Probe Car Data

    • 著者名/発表者名
      HIDEKI KATO, RYOSUKE ANDO, AKIO MASEGI
    • 学会等名
      第9回日中共同セミナー
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 安全なエコドライブ、電気駆動車のエコドライブ効果について

    • 著者名/発表者名
      近藤 美則
    • 学会等名
      「いばらき エコドライブ プロジェクト」表彰式・講演会
    • 発表場所
      茨城県産業会館(水戸)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Measuring the Acceptability of Self-Balancing Two-Wheeled Personal Mobility Vehicles

    • 著者名/発表者名
      Ang Li, Ryosuke Ando
    • 学会等名
      The 10th Eastern Asia Society for Transportation Studies Conference
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] エコドライブ活動による日常の運転特性の変化に関する研究 -一般乗用車を対象とした兵庫県における事例-

    • 著者名/発表者名
      加藤秀樹
    • 学会等名
      自動車技術会 2012年秋季大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A study on factors affecting the effective eco-driving through a web-based information provision system

    • 著者名/発表者名
      安藤良輔
    • 学会等名
      第19回ITS世界会議
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A study on factors affecting the effective eco-driving

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando
    • 学会等名
      EWGT2012「Meeting of the EURO Working Group on Transportation」
    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2022-01-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi