研究課題/領域番号 |
24310117
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会システム工学・安全システム
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
五十嵐 一 北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (90212737)
|
研究分担者 |
渡邊 浩太 (渡辺 浩太) 室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20322828)
池辺 将之 北海道大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (20374613)
本久 順一 北海道大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (60212263)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2014年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2012年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
|
キーワード | 振動発電 / エネルギーハーベスティング / 環境発電 / 無線センサ / RFID / スマートセンサー / センサーネットワーク / 無線センサー / 環境エネルギー / センサネットワーク |
研究成果の概要 |
橋梁やトンネル,高圧送電線網などのインフラストラクチャの状態監視を行うためには,バッテリー交換の必要のない無線センサが有効である.本研究ではこのような無線センサに電力を供給するための振動発電機を開発した.本振動発電機は構造物の微小振動からエネルギーを回収するため,無線センサーの自律的な動作を可能とすることができる. 構造物は通常,広い周波数帯域の振動スペクトルを有しているが,従来の振動発電機は線形振動を用いているため,共振周波数以外ではほとんど発電できなかった.本研究では,振動発電機の構造を工夫することによりカオス振動を発生させ,従来よりも広い周波数帯域での発電を可能とした.
|