• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物毒素に対する分子認識素子の創製と効果的な除染法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24310125
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関科学警察研究所

研究代表者

瀬戸 康雄  科学警察研究所, 法科学第三部, 部長 (10154668)

研究分担者 鵜沢 浩隆  国立研究開発法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 上級主任研究員 (60356566)
大沢 勇久  科学警察研究所, 法科学第三部, 主任研究官 (30370886)
宮口 一  科学警察研究所, 附属鑑定所, 鑑定官 (10370884)
柘 浩一郎  科学警察研究所, 法科学第三部, 主任研究官 (90356204)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードテロ対策 / 分子認識 / 機器分析 / 生物毒素 / 吸着
研究成果の概要

生物毒素と結合する分子認識素子の性能評価法として、表面プラズモン共鳴分析(SPR)法およびエレクトロスプレーイオン化質量分析法を開発した。候補素子の調製に関しては、ファージディスプレイ法により黄色ブドウ球菌腸毒素B(SEB)に結合する人工抗体を、有機合成によるアジ化トリエチレングリコール還元末端修飾ラクトース誘導体を作製した。SEBとその市販抗体を用いて、SPR法により解離定数・結合最大量を求め、最適の抗体を選択した。クリックケミストリー法を用いた糖導入法を開発し、ラクトース誘導体をシリカモノリス担体に導入した。そして、作製した糖固定化モノリスチップを用いて、リシンの吸着除染能力を検証した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書

研究成果

(4件)

すべて 2015 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] バイオテロ対策としての微生物現場制御2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸康雄
    • 雑誌名

      日本防菌黴学会誌

      巻: 43 ページ: 191-200

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バイオテロ対処としての微生物現場制御2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸康雄
    • 雑誌名

      日本防菌防黴学会誌

      巻: 43 ページ: 191-200

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Glycotechnology for decontamination of biological agents : A model study using ricin and biotin-tagged synthetic glycopolymers2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagatsuka, H. Uzawa, K. Sato, I. Ohsawa。Y. Seto and Y. Nishida
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 4 ページ: 832-837

    • DOI

      10.1021/am201493q

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF ON-SITE DECONTAMINATION TECHNOLOGIES – PHOTOCATALYTIC DEGRADATION FOR CHEMICAL WARFARE AGENTS AND MOLECULAR RECOGNITION ADSORPTION FOR BIOLOGICAL TOXINS2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Seto, Takeshi Ohmori, Mieko Kanamori-Kataoka, Kouichiro Tsuge, Isaac Ohsawa, Shintaro Kishi, Yuji Urushibata, Keita Sato, Asuka Komano, Hirotaka Uzawa, Takehiro Nagatsuka, Koji Takeuchi, Nobuaki Negishi, Tsutomu Hirakawa and Masahiro Furuno
    • 学会等名
      11th International symposium on Protection against Chemical and Biological Warfare agents
    • 発表場所
      Stockholm
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi