• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渓床堆積物内の豪雨時のパイプ流変動解析に基づく土石流発生予測手法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 24310137
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関三重大学

研究代表者

山田 孝  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (20333635)

研究分担者 沼本 晋也  三重大学, 大学院生物資源学研究科, 准教授 (60324555)
土屋 智  静岡大学, (連合)農学研究科, 教授 (60197720)
権田 豊  新潟大学, 農学部, 准教授 (10303116)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード土石流 / 渓床堆積物 / 伏流水 / パイプ流 / 現地観測 / 発生限界基準雨量 / RBFN手法 / タンクモデル / モデル化 / 土石流発生予測
研究成果の概要

三重県いなべ市の藤原岳西之貝戸川等において,伏流水が噴出したパイプ孔の形成実態と豪雨時における伏流水の現地観測を実施した。パイプ孔の孔内の深さは,堆積地表面から1.0~1.5m程度まで確認でき、その出口ならびに内壁は10㎝~数10㎝程度の亜円形状の礫が相互にかんだ状態である。各パイプ孔の出口付近の内径や構造には大きな違いは認められないが,伏流水の噴出発生・終息時刻,継続時間,ピ-ク流量,総流量は異なっている。パイプ孔の閉塞現象によるその後の違う箇所からの伏流水の噴出が起こると渓床堆積物の不安定化し,移動が発生する(土石流発生)と考えられる。それらの発生領域は,RBFN手法を用いて区分できる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 大谷崩「一ノ沢」における渓床砂礫の流動過程とその考察2015

    • 著者名/発表者名
      宥免憲樹・經隆悠・今泉文寿・逢坂興宏
    • 雑誌名

      中部森林研究

      巻: 63 ページ: 137-140

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 三重県いなべ市藤原岳西之貝戸川での渓床堆積物におけるパイプ孔の存在と豪雨中のパイプ流発生・非発生降雨条件2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤博文,山田孝,花田浩一,平山賢次,堀内望
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 66 ページ: 50-55

    • NAID

      130005111399

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 浜松市春野町で発生した大規模崩落とその要因2014

    • 著者名/発表者名
      土屋智
    • 学会等名
      第3回中部森林学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 渓床堆積物再移動型土石流頻発渓流での伏流水の短期流出特性とタンクモデルの適用2014

    • 著者名/発表者名
      原太一、林希宝、山田孝
    • 学会等名
      砂防学会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンタ-
    • 年月日
      2014-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 豪雨時に渓床堆積物から噴出する伏流水の閉塞とRBFN手法を用いた土石流発生限界雨量2013

    • 著者名/発表者名
      山田真悟、山田孝、菊池英明
    • 学会等名
      砂防学会
    • 発表場所
      静岡市市民文化会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 土石流頻発渓流における降雨-流出特性の解明2013

    • 著者名/発表者名
      原太一、林希宝、山田孝
    • 学会等名
      中部森林学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 2013年夏期寡雨時の平倉演習林内小流域における流出量と土壌水分2013

    • 著者名/発表者名
      西澤啓司・沼本晋也
    • 学会等名
      中部森林学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 浜松市春野町で発生した大規模崩落とその要因2013

    • 著者名/発表者名
      土屋智
    • 学会等名
      中部森林学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 三重県いなべ市藤原岳西之貝戸川におけるパイプ孔の閉塞と渓床堆積物の不安定化2012

    • 著者名/発表者名
      山田真悟, 山田孝
    • 学会等名
      中部森林学会
    • 発表場所
      信州大学農学部
    • 年月日
      2012-10-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 平成16年台風21号および平成23年台風12号における降雨パターンと斜面崩壊の実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      高橋理沙、山田孝
    • 学会等名
      中部森林学会
    • 発表場所
      信州大学農学部
    • 年月日
      2012-10-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 春日谷流域上流における豪雨後の土砂収支と流域特性2012

    • 著者名/発表者名
      北野巧真、沼本晋也
    • 学会等名
      中部森林学会
    • 発表場所
      信州大学農学部
    • 年月日
      2012-10-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 渓床堆積物中におけるパイプ流発生条件及び関連する水文現象2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博文、山田孝
    • 学会等名
      砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      高知県立県民文化ホール
    • 年月日
      2012-05-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi