• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘアピンプライマーPCR法を用いたウイルスの高感度検出法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24310165
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究 (2014-2015)
大阪大学 (2012-2013)

研究代表者

武井 史恵  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 医学教育部医学科進学課程, 准教授 (30252711)

連携研究者 中谷 和彦  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (70237303)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2014年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2013年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2012年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワードPCR / 蛍光分子 / 遺伝子検出 / ウイルス検出 / グアニン / シトシンバルジ構造 / RT-PCR / へアピンプライマー
研究成果の概要

我々はシトシンバルジに特異的に結合し、特徴的な蛍光を発する低分子リガンド(DANP)を見いだし、このDANPを用いたPCRの蛍光モニタリング法についての報告を行っている。今回、実用的な迅速且つ高精度なウイルス検出法を目指し、 蛍光強度増加型ヘアピンプライマーPCR法への改良による検出の高感度化、ヘアピンプライマーPCR法(HP-PCR法)によるウイルスの感染の確定診断技術開発、新規蛍光分子の開発について検討した結果、既存の技術とは異なった、PCRの進行に伴って蛍光強度が増大する蛍光増大型のPCR法の開発に成功した。この方法はまたRNAの検出に応用可能であることも明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Cytosine-bulge dependent fluorescence quenching for real-time hairpin primer PCR2014

    • 著者名/発表者名
      Takei, F.; Chen, X.; Yu, G.; Shibata, T.; Dohno, C.; Nakatani, K.
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 50 号: 96 ページ: 15195-15198

    • DOI

      10.1039/c4cc06780k

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Detection of hepatitis C virus by single-step hairpin primer RT-PCR2014

    • 著者名/発表者名
      Takei, F.; Tani, H.; Matsuura Y.; Nakatani, K.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 24 号: 1 ページ: 394-396

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2013.10.021

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Chemistry of PCR Primers: Concept and Application2013

    • 著者名/発表者名
      Takei F, Nakatani K
    • 雑誌名

      ISRAEL JOURNAL OF CHEMISTRY

      巻: 53 号: 6-7 ページ: 401-416

    • DOI

      10.1002/ijch.201300027

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel DANP-Coupled Hairpin RT-PCR for Rapid Detection of Chikungunya Virus.2013

    • 著者名/発表者名
      Chen, H.; Takei, F.; Koay, E. S.-C.; Nakatani, K.; Chu, J. J. H.
    • 雑誌名

      J. Mol. Diagn.

      巻: 15 号: 2 ページ: 227-233

    • DOI

      10.1016/j.jmoldx.2012.10.004

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Electrical Detection of Polymerase Chain Reaction Using Graphene Field-Effect Transistors2015

    • 著者名/発表者名
      M. Okano, V. Rajiv, S. Norhayati, T. Ono, F. Takei, Y. Kanai, Y. Ohno, K. Maehashi, K. Inoue, K. Nakatani and K. Matsumoto
    • 学会等名
      28th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2015-11-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of the turn-on type of PCR using hairpin probe with Cytosine-bulge binding fluorescent molecule2015

    • 著者名/発表者名
      Fumie Takei, Kazuhiko Nakatani
    • 学会等名
      ISNAC2015
    • 発表場所
      Himeji
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] へアピン型プローブを使った蛍光増大型PCR法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      武井 史恵・中谷 和彦
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Toward new FET devices detecting DNA2014

    • 著者名/発表者名
      Rajiv Kumar Verma, Akiko Michikawa, Norhayati Binti Sabani, Fumie Takei, and Kazuhiko Nakatani
    • 学会等名
      3rd imec Handai International Symposium
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel PCR Monitoring System Using Hairpin Primer Having Cytosine-Bulge and Covalent Binding Fluorescence Molecule2014

    • 著者名/発表者名
      Fumie Takei, Xi Chen, Gaigai Yu, Chikara Dohno and Kazuhiko Nakatani
    • 学会等名
      XXI IRT
    • 発表場所
      POLAND
    • 年月日
      2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小分子によるmiR-29a成熟過程の阻害2014

    • 著者名/発表者名
      小田部尭広、村田亜沙子、武井史恵、中谷和彦
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第9回年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-06-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] New PCR Monitoring System Using DNA Primer Having Cytosine-Bulge and Covalent Binding Fluorescence Molecule2014

    • 著者名/発表者名
      Fumie Takei, Gaigai Yu, Xi Chen, Chikara Dohno, Nakatani Kazuhiko
    • 学会等名
      The 17th SANKEN international Symposium 2013/ The 11th SANKEN Nanotechnology Symposium
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] New PCR Monitoring System Using DNA Primer Having Cytosine-Bulge and Covalent Binding Fluorescence Molecule2014

    • 著者名/発表者名
      Takei F, Yu G, Chen X, Dohno C, Kazuhiko K*
    • 学会等名
      The 17th SANKEN international Symposium 2013/ The 11th SANKEN Nanotechnology Symposium
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ヘアピンプライマーPCR 法を使ったウイルス検出法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      武井史恵、中谷和彦
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第8回年会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Application of New Modified DNA Having Cytosine-bulge Binding Fluorescence Molecule2013

    • 著者名/発表者名
      Fumie Takei, Gaigai Yu, Xi Chen, Chikara Dohno, Nakatani Kazuhiko
    • 学会等名
      Technologies for Medical Diagonosis and Therapy (G3 Meeting)
    • 発表場所
      Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] ヘアピンプライマーPCR 法を使ったウイルス検出法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      武井 史恵、中谷 和彦
    • 学会等名
      第8回ケミカルバイオロジー学会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] PCR法およびPCRキット2014

    • 発明者名
      中谷和彦、武井史恵
    • 権利者名
      中谷和彦、武井史恵
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-169900
    • 出願年月日
      2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi