• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アラブ地域の非公的政治主体に関する総合的研究:「アラブの春」の政治変動を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 24310179
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関東京外国語大学

研究代表者

青山 弘之  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (60450516)

研究分担者 末近 浩太  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (70434701)
錦田 愛子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (70451979)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2014年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード地域研究 / 西アジア・北アフリカ / アラブの春 / テロとの戦い / イスラーム国 / アル=カーイダ / シリア / レバノン / パレスチナ / 政治主体 / 紛争 / 政治学 / アラブ
研究成果の概要

本研究は、「アラブの春」と呼ばれるアラブ世界での政治変動のもとで台頭・再活性化した「非公的政治主体」に着目し、その営為が東アラブ地域諸国の政治にどのような影響を与えているかを解明することをめざした。
研究期間中に研究分担者らが実施した現地調査、情報収集においては、近年の東アラブ地域諸国の政治の動静を、「民主化」や「テロとの戦い」といったパラダイムのなかに押し込めて捉えるのではなく、「非公的政治主体」の営為を綿密に把握することに特に力点を置いた。そして、研究の結果、国家機能を補完することを期待されていたはずの「非公的政治主体」が、国家機能のさらなる弱体化を招いていることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (98件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (41件) (うち招待講演 1件) 図書 (19件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] イスラム国掃討にアサド政権必要:「退潮」機に全シリアで結束を(特集I・テロと言論の自由)2015

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Janet e-World

      巻: 2月25日

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] シリア反体制武装勢力の同質性と異質性:アル=カーイダ系組織、ジハード主義者、「穏健な反体制派」2015

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      国際情勢紀要

      巻: 85 ページ: 125-133

    • NAID

      40020391059

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] シリア・アサド政権はどのように必要とされているのか?2015

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Synodos

      巻: 3月19日

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 暴力と憎しみのなかで何を語るべきか:シリアからフランス、日本へ2015

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 43(5) ページ: 204-210

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Re-Configured Islamist Geopolitics after the Arab Spring: Emergence of New Islamic Community in Muslim Brotherhood’s International Nexus2015

    • 著者名/発表者名
      Yokota T., Suechika K. and Kikkawa T.
    • 雑誌名

      Revisiting Islamism in the Middle East after the “Arab Spring” (SIAS Working Paper Series No. 25)

      巻: なし ページ: 57-79

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ハマースをめぐる政治とガザ戦争2015

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 522 ページ: 86-95

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] アサド大統領再選がシリアの紛争において持つ含意2014

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 521 ページ: 14-28

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 混乱を再生産するイスラーム国と欧米:その奇妙な親和性2014

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      世界

      巻: 862 ページ: 145-153

    • NAID

      40020213855

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] アサド政権を利する「イスラム国」台頭:欧米の無力、さらに露呈2014

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Janet e-World

      巻: 7月24日

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 台頭する「イスラーム」国:欧米諸国の思惑と私たちの課題(日本のうしお世界のうしお)2014

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      まなぶ

      巻: 692 ページ: 32-35

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代の中東政治・イスラームに関する研究資料:研究動向・ニーズ・出版事情2014

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      アジア情報室通報

      巻: 12(3) ページ: 2-6

    • NAID

      40020206992

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 序論 中東の政治変動:開かれた「地域」から見る国際政治2014

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 178 ページ: 1-14

    • NAID

      130005111217

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ハマースの政権掌握と外交政策2014

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 177 ページ: 98-112

    • NAID

      130005109529

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「シリア紛争から3年:アサド政権と反体制勢力の暴力の応酬をめぐる「善」と「悪」」2014

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      『Asahi中東マガジン』

      巻: 2014年3月18日

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アサド政権にさらなるフリーハンド:和平会議「破綻寸前」の裏事情(特集II・シリアの隘路)」2014

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      『e-World』

      巻: 2014年2月26日

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「せめぎ合いのなか友好的敵対に軟着陸したシリア和平会議」2014

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      『Synodos』

      巻: 2014年2月5日

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「紛争下のシリアにおける政治構造の若干の変容(試論):「権力の二層構造」持続に向けた抜本的制度改革」2014

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      『国際情勢紀要』

      巻: 第84号 ページ: 183-196

    • NAID

      40019991113

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ヒズブッラーとは何か:抵抗と革命の30年」2014

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『SYNODOS』

      巻: 2014年2月14日

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリア 武力紛争の二年半は何だったのか:欧米の思惑と跋扈するジハーディスト」2013

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      『世界』

      巻: 第849号(2013年11月号) ページ: 236-242

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「クサイルへの道:シリア『内戦』とヒズブッラー(焦点 中東の政治変動とイスラーム主義)」2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『中東研究』

      巻: 第518号(9月), Vol. 2, 2013/14 ページ: 54-65

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「シリア内戦入門」:シリア「内戦」の見取り図」2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『αSYNODOS』

      巻: Vol. 128(2013年7月15日)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリア「内戦」の見取り図」2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『SYNODOS』

      巻: 2013年8月28日

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリア問題は世界に何を突きつけたのか(特集 現代思想の論点21)」2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『現代思想』

      巻: 第41巻17号(2013年12月号) ページ: 183-189

    • NAID

      40020275694

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「アラブの春」から3年:中東地域研究の2013年(特集 2013年、学問はどう動いたか)」2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『αSYNODOS』

      巻: Vol. 138/139(2013年12月20日)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] "Palestinian Migration under the Occupation: Influence of Israeli democracy and Stratified citizenship"2013

    • 著者名/発表者名
      NISHIKIDA Aiko, HAMANAKA Shingo
    • 雑誌名

      『Sociology Study』

      巻: Vol.3 No.4 ページ: 247-260

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「中東和平交渉の再開とパレスチナ難民の未来」2013

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      『SYNODOS』

      巻: 2013年9月19日

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Undemocratic Lebanon? : Tne Power-Sharing Arrangements alter the 2005 Independence intifada2013

    • 著者名/発表者名
      SUECHIKA, Kota
    • 雑誌名

      Journal of Ritsumeikan Social Sciences and Humanities

      巻: 4 ページ: 103-132

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 【パレスチナ】終わらない現実としてのパレスチナ2013

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 13(2) ページ: 410-415

    • NAID

      130007931117

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 混迷するシリア情勢について(東西南北)2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      青淵

      巻: 764 ページ: 14-16

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] シリア-複雑化する紛争の絶望的未来-(世界の潮)2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      世界

      巻: 835 ページ: 20-24

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] アラブ大変動への西側の躊躇も要因=なぜシリアに春が来ない? 特集 : 中東の春のいま2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Janet Jiii Press

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 挫折の縁に立つ「シリア革命2011」2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      世界

      巻: 832 ページ: 295-302

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] パレスチナ人の移動とアイデンティティ:「国なき民」の抱くナショナリズム2015

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 学会等名
      ワークショップ「〈間にあるもの〉の現代史:ロシア・中東・東アジアにおける仲介人と境界人」
    • 発表場所
      埼玉大学東京ステーションカレッジ
    • 年月日
      2015-03-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The “Resistance Axis” and the Post-Arab Spring Middle East Regional (Dis)order2015

    • 著者名/発表者名
      Suechika, Kota
    • 学会等名
      International Conference on “Iran, America, and Islamic State-Emerging Security Challenges in the Middle East: Views from Iran”
    • 発表場所
      Doshisha University
    • 年月日
      2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Nation Building and National Army in Deeply Divide Society: A Case of Lebanon2015

    • 著者名/発表者名
      Suechika, Kota
    • 学会等名
      ISA Global South Caucus Conference 2015
    • 発表場所
      Singapore Management University
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 現代イスラーム主義組織のグローバル性:レバノン・ヒズブッラーの革命闘争2014

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      NIHUプログラム・イスラーム地域研究・2014年度NIHU合同集会公開講演会「グローバル・イスラームの最前線:変貌の時代を読む」
    • 発表場所
      京都大学稲森財団記念館
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ガザ情勢とパレスチナの政治変動2014

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 学会等名
      一般財団法人日本エネルギー経済研究所・中東研究センター「第5回情勢分析報告会」
    • 発表場所
      経団連会館ダイアモンド・ルーム
    • 年月日
      2014-10-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Multidisciplinary Research on Cross-border Arab Migration: A Comparion between Sweden and Jordan2014

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida, Ken Shimizu, Shingo Hamanaka, Yutaka Takaoka, Masaki Mizobuchi
    • 学会等名
      5th Annual Conference for the Consortium for African and Asian Studies (CAAS) “Asia and Africa across Disciplinary and National Lines"
    • 発表場所
      Columbia University, New York
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Reconfiguring Sectarian and National Identities in Lebanon: The Case of the Lebanese Armed Forces (LAF)2014

    • 著者名/発表者名
      Suechika, Kota
    • 学会等名
      The Fourth World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES)
    • 発表場所
      Middle East Technical University (METU), Ankara
    • 年月日
      2014-08-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Re-Configured Islamist Geopolitics after the Arab Spring: Emergence of New Islamic Community in Muslim Brotherhood’s International Nexus2014

    • 著者名/発表者名
      Suechika, Kota
    • 学会等名
      ISA PDG-Collegium Civitas Joint Eurasia Conference, Warsaw 2014
    • 発表場所
      Collegium Civitas, Warsaw
    • 年月日
      2014-06-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] パレスチナ女性のあゆみ~レバノンのパレスチナ難民として生きる2014

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 学会等名
      板橋区フィルムフォーラム
    • 発表場所
      板橋地域センター・レクリエーションホール
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The “Resistance Axis” and Its Implication for the Post-Arab Spring Middle East Regional (Dis)order2014

    • 著者名/発表者名
      Suechika, Kota
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of the Japan Association for Middle East Studies
    • 発表場所
      Tokyo International University
    • 年月日
      2014-05-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 誰が革命を挫折させたのか? : アサド政権の"包括的改革プログラム"と反体制組織の抵抗運動2013

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター横浜「シリア・混乱の真相 : 加害者と被害者はだれか」
    • 発表場所
      朝日カルチャーセンター横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アサド政権を取り巻く国際関係 : 多重化・多層化する紛争構図2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター横浜教室講座「シリア・混乱の真相 : 加害者と被害者はだれか」
    • 発表場所
      朝日カルチャーセンター横浜教室(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2013-03-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Desire of the Refugees and the future state of Palestine2013

    • 著者名/発表者名
      NISHIKIDA, Aiko
    • 学会等名
      IALIIS conference "Between dependence and independence : What future for Palestine?
    • 発表場所
      The Ibrahim Abu-Lughod Institute of International Studies, Birzeit University, Ramallah,Palestine
    • 年月日
      2013-03-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シリアをめぐる紛争の諸相2013

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター横浜「シリア・混乱の真相 : 加害者と被害者はだれか」
    • 発表場所
      朝日カルチャーセンター横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2013-03-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Regional Stability and Palestinian state2013

    • 著者名/発表者名
      NISHIKIDA, Aiko
    • 学会等名
      International Symposium The Crisis of Stability in the Middle East
    • 発表場所
      ILCAA, TUFS, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-02-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アラブの春とシリア2013

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      世田谷区平成24年度ヒースセミナー
    • 発表場所
      三茶しゃれなあど(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2013-02-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 最近のシリア情勢2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      経済産業省平成24年度石油産業体制等調査研究(中東・北アフリカ地域の動向と我が国のエネルギー情勢への影響に関する調査)第2回有識者委員会
    • 発表場所
      一般財団法人日本エネルギー経済研究所(東京都中央区)
    • 年月日
      2013-01-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中東の民主化の行方とイスラーム主義2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      兵庫県阪神シニアカレッジ
    • 発表場所
      尼崎市中小企業センター(兵庫県尼崎市)
    • 年月日
      2013-01-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ヒズブッラーの現状と最近の動向2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      財団法人世界政経調査会・国際情勢研究所・研究会
    • 発表場所
      国際情勢研究所(東京都港区)
    • 年月日
      2012-12-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] イスラエルとパレスチナ ー聖地エルサレムをめぐる強いられた共生-2012

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 学会等名
      平成24年度調布市内・近隣大学等公開講座「出会いの人類学」第一回
    • 発表場所
      調布市文化会館たづくり映像シアター(東京都調布市)
    • 年月日
      2012-12-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Transborder Migration and Citizenship : Palestinian ligration and their Identity formation2012

    • 著者名/発表者名
      NISHIKIDA, Aiko
    • 学会等名
      Colloque international 《Explorations anthropologiques sous les perspectives micro/macro》
    • 発表場所
      l'Ecole Superieure d'Art de la Reunion, St. Denis, Reunion, France
    • 年月日
      2012-11-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シリア : 内戦と"真の戦争状態"の狭間で2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      明治学院大学2012年度公開セミナー「アラブの春」を考える : いくつもの視点からのアプローチ
    • 発表場所
      明治学院大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2012-11-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Social Services and 'Resistance Society' of Lebanon's Hizballah2012

    • 著者名/発表者名
      SUECHUIKA, Kota
    • 学会等名
      Consulate General of Japan in Istanbul and Doshisha University Graduate School of Global Studies/CISNOR "International Conference on Conflict Prevention in the Middle East : Searching for Alternative Ways"
    • 発表場所
      Old Japanese Consulate Building, Istanbul, TURKEY
    • 年月日
      2012-11-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シリア情勢 : 重層化する紛争2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      アラブ情勢研究会
    • 発表場所
      アラブ協会(東京都港区)
    • 年月日
      2012-10-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] グローバル不況と中東の政治変動2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      日本国際政治学会2012年度研究大会・共通論題「グローバル不況と政治変動」
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県 名古屋市)
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「アラブの春」とは何だったのか?2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      東進ハイスクール大学学部研究会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2012-08-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「アラブの春」のその後 : 絡み合う紛争がもたらす「民主化」の阻害2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      世界史の最前線IV
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都府中市)
    • 年月日
      2012-08-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シリア : 「アラブの春」のその後2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      アラブの春を解剖する : 変容する中東と世界
    • 発表場所
      朝日カルチャーセンター横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2012-07-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シリアの「アラブの春」をハイジャックしたのは誰か?;アラブ・イスラエル紛争とシリア情勢2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      アラブ諸国の革命 : シリア・ヨルダン・パレスチナ・イエメン
    • 発表場所
      朝日カルチャーセンター新宿(東京都新宿区)
    • 年月日
      2012-07-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シリアの「アラブの春」はなぜ失敗したのか? : 「革命」、「民主化」のまやかし2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      アラブ諸国の革命 : シリア・ヨルダン・パレスチナ・イエメン
    • 発表場所
      朝日カルチャーセンター新宿(東京都新宿区)
    • 年月日
      2012-07-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アラブの春とパレスチナ問題 : シリアの混乱を軸に2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      小金井市平成24年度シルバー大学
    • 発表場所
      小金井市公民館本館(東京都小金井市)
    • 年月日
      2012-07-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シリアにおける「アラブの春」はなぜ混乱をもたらしたのか?2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      JIME2012年度第2回情勢分析報告会
    • 発表場所
      経団連会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2012-06-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 今中東で何が起こっているのか : 民主化とイスラーム主義2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      立命館大学無料公開講座「土曜講座」(「激動の中東政治を読み解く : 「アラブの春」から1年」)
    • 発表場所
      立命館大学末川記念館(京都府京都市)
    • 年月日
      2012-06-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 激動の中東を読む : 『アラブの春』と原油価格の行方2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      第27回HIRAKIN環座の会
    • 発表場所
      岡山プラザホテル(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2012-04-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Palestinian Migration under the occupation : Comparative study about the residents of the West Bank, Gaza Strip and East Jerusalem2012

    • 著者名/発表者名
      NISHIKIDA, Aiko and Shingo
    • 学会等名
      12th International Conference : "Migration and Democracy
    • 発表場所
      Rathaus der Stadt Dfldelingen, Dudelange, Luxembourg
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「社会運動をあきらめた社会:『アラブの春』波及後のシリア」

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      2013年度日本比較政治学会分科会C「開発途上国の社会運動と政治」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 多宗派社会における国軍:レバノンの宗派制度と暴力装置

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      2013年度日本比較政治学会研究大会・分科会E「紛争と国家建設における軍・準軍事組織・治安機関の役割」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Islamism in Democratizing States: Comparative Studies on the Muslim Brotherhood Movements in Egypt, Syria and Jordan after the 2011 Arab Spring

    • 著者名/発表者名
      SUECHIKA Kota, YOKOTA Takayuki, KIKKAWA Takuro
    • 学会等名
      PSS-ISA Joint Conference 2013, Panel “Egypt and Internal Security Issues”
    • 発表場所
      Corvinus University, Budapest, HUNGARY
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] レバノン在住パレスチナ人にみられる越境移動と政治意識:2012年世論調査に基づく比較分析

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子、溝渕正季、髙岡豊、濱中新吾
    • 学会等名
      日本中東学会 第29回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] API and Japan’s policy toward the Middle East

    • 著者名/発表者名
      NISHIKIDA Aiko
    • 学会等名
      International meeting on the operationalization of the Arab Peace Initiative “Time for the Operationalization of the API”
    • 発表場所
      Days-Inn Hotel: Amman, JORDAN
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Politics of Partition in the British Mandate for Palestine

    • 著者名/発表者名
      NISHIKIDA Aiko
    • 学会等名
      NIHU Program for Islamic Area Studies Fourth International Conference "New Horizons in Islamic Area Studies: Encounters, Reflections, and Collaborations"
    • 発表場所
      Lahore University of Management Sciences, Lahore, PAKISTAN
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] <断>と<続>の中東:非境界的世界を游ぐ2015

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹編、錦田愛子他著
    • 総ページ数
      419
    • 出版者
      悠書館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 現代アジアの女性たち:グローバル化社会を生きる2014

    • 著者名/発表者名
      福原裕二・吉村慎太郎編、錦田愛子他著
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      新水社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「ミシェル・アフラク:アラブ「復興」の夢に生きた思想家」松本弘編『現代アラブを知るための56章』2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「アントゥン・サアーダ」黒木英充編『シリア・レバノンを知るための64章』2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「シリアのムスリム同胞団:ハマー虐殺のアナロジー」黒木英充編『シリア・レバノンを知るための64章』2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「レバノンの抵抗運動:ヒズブッラーの伸張」黒木英充編『シリア・レバノンを知るための64章』2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『イスラーム主義と中東政治:レバノン・ヒズブッラーの抵抗と革命』2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「パレスチナ問題とアラブ:「アラブの大義」と板挟みの苦しみ」松本弘編『現代アラブを知るための56章』2013

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「パレスチナ人:離散が招いたアイデンティティの多様性」松本弘編『現代アラブを知るための56章』2013

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「政権に翻弄されるパレスチナ人:レバノンとシリアの政情と居住環境」黒木英充編『シリア・レバノンを知るための67章』2013

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「マテ茶を飲む人々:「シリアの花嫁」の舞台、ゴラン高原」黒木英充編『シリア・レバノンを知るための67章』2013

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 混迷するシリア-歴史と政治構造から読み解く-2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「蘇生国家」レバノンにおける紛争再生産のしくみ-「独立インティファーダ」の功罪-」佐藤章編『紛争と国家形成-アフリカ・中東からの視覚2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      JETROアジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「シリアにおける権威主義体制のしくみ」酒井啓子編『中東政治学』2012

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『恐怖の均衡』がもたらす安定と不安定 : 国際政治とレバノン・イスラエル紛争」吉川元・中村覚編『中東の予防外交』2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] レバノンにおける多極共存型民主主義 : 2005年「杉の木革命」による民主化とその停滞2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] シリア問題の背景とイスラーム」渡邊直樹編『宗教と現代がわかる本20132012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「パレスチナ人のグローバルな移動とナショナリズム-「中心」を相対化する「周辺」の日常実践-」三尾裕子・床呂郁哉編「グローバリゼーションズ--人類学、歴史学、地域研究の現場から」2012

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「パレスチナにおける抵抗運動の変容」酒井啓子編『中東政治学』2012

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 現代東アラブ地域情勢研究ネットワーク

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/aljabal/biladalsham.htm

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] シリア・アラブの春 顛末記:最新シリア情勢

    • URL

      http://syriaarabspring.info/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 現代東アラブ地域情勢研究ネットワーク

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/aljabal/biladalsham.htm

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] シリア・アラブの春 顛末記

    • URL

      http://syriaarabspring.info/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/aliabal/biladasham.htm

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ac.auone-net.jp/~alsham

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi