• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代中東におけるムスリム同胞団の総合的研究:各国での政治活動と国際ネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 24310188
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関日本大学

研究代表者

横田 貴之  日本大学, 国際関係学部, 准教授 (60425048)

研究分担者 末近 浩太  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (70434701)
吉川 卓郎  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 准教授 (30399216)
研究協力者 石黒 大岳  
清水 雅子  
渡邊 祥子  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2014年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2013年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード地域研究 / 比較政治学 / フィールドワーク / 思想研究 / 国際研究者交流 / イスラーム主義 / 国際研究者交流(アルジェリア、エジプト他) / 国際情報交換(アルジェリア、エジプト他) / 国際研究者交流(中東) / 中東地域研究 / 政治学 / 多国籍 / 思想史 / 東洋史 / 国際研究者交流(中東)
研究成果の概要

本研究では、現代中東最大のイスラーム主義運動であるムスリム同胞団を対象に、主に現地調査とアラビア語資料解析によって、中東6ヶ国(エジプト、シリア、ヨルダン、クウェート、パレスチナ、アルジェリア)におけるその政治的思想・活動の実態を明らかにし、各国間における同胞団の国際ネットワークの現状を論究した。「アラブの春」後の同胞団の政治的台頭・低迷という具体的事例に基づき、その思想と活動を実証的に分析することで、各国同胞団が独立性を保ちつつも一定の協力関係を維持していると明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件) 図書 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] エジプト:スィースィー大統領の日本訪問2016

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      中東研 研究報告

      巻: 12/11 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] クサイルからの道―ヒズブッラーによるシリア「内戦」への軍事介入の拡大2016

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 522 ページ: 52-64

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプト・ムスリム同胞団の「挫折」―ポスト・イスラーム主義からの一考察2015

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 43/3 ページ: 29-42

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] スィースィー政権下のエジプトの諸課題―治安回復で高い支持率を得るも、経済・財政政策に不安2015

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      インテリジェンス・レポート

      巻: 79 ページ: 39-48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ムルスィー元大統領への禁固刑判決2015

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      中東研 研究報告

      巻: 12/2 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ムスリム同胞団創設者ハサン・バンナーの「行動の思想」2015

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      史林

      巻: 98/1 ページ: 172-201

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エジプト軍のリビア空爆2015

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      中東研 研究報告

      巻: 11/11 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Re-Configured Islamist Geopolitics after the Arab Spring: Emergence of New Islamic Community in Muslim Brotherhood's International Nexus2015

    • 著者名/発表者名
      YOKOTA T, SUECHIKA K and KIKKAWA T
    • 雑誌名

      YOKOTA T ed., Revisiting Islamism in the Middle East after the “Arab Spring,” Tokyo: IAS Center at Sophia University (SIAS).

      巻: none ページ: 57-79

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 暴力と憎しみのなかで何を語るべきか―シリア、フランス、そして日本へ2015

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 2015/3 ページ: 204-210

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] スィースィー体制へ向かうエジプト―権威主義体制の再構築とムスリム同胞団の政治的排除2014

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 62/5 ページ: 32-46

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプトにおけるスィースィー政権の誕生2014

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      インテリジェンス・レポート

      巻: 72 ページ: 40-51

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 序論 中東の政治変動:開かれた「地域」から見る国際政治2014

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 178 ページ: 1-14

    • NAID

      130005111217

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代の中東政治・イスラームに関する研究資料:研究動向・ニーズ・出版事情2014

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      アジア情報室通報

      巻: 12/3 ページ: 2-6

    • NAID

      40020206992

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 読書案内 シリア・レバノンの政治と国際情勢2014

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      歴史と地理:世界史の研究(240)

      巻: 676 ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 台頭するイスラム主義運動:中東政治の行方を左右2014

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 2014/11/11 ページ: 77-79

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ムバーラク政権によるムスリム同胞団のコオプテーションの再考2014

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 55/1 ページ: 9-27

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エジプト・ムスリム同胞団の危機と今後の展望2014

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 519 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「生存の政治」における政府-イスラーム関係-2011年民主化運動とヨルダンのムスリム同胞団2014

    • 著者名/発表者名
      吉川卓郎
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 55/1 ページ: 28-52

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 混迷するエジプト政治2013

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      インテリジェンスレポート

      巻: 62 ページ: 17-27

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 大衆運動を飼いならす-「アラブの春」とヨルダン民主化運動封じ込めの過程2013

    • 著者名/発表者名
      吉川卓郎
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ研究

      巻: 53/4 ページ: 21-35

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クサイルへの道-シリア「内戦」とヒズブッラー2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 518 ページ: 54-65

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] シリア問題は世界に何を突きつけたのか2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41/17 ページ: 183-189

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「新しい地域研究」の10年へ : 総特集「地域研究方法論」(『地域研究J Vol. 12, N0.2)を読んで」2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 13-2(未定)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アラブの春」後の中東情勢2012

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      インテリジェンス・レポート

      巻: 51 ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Japan’s Foreign Policy towards the Non Oil Producing Countries in the Middle East2016

    • 著者名/発表者名
      SUECHIKA Kota
    • 学会等名
      Rafik Hariri Center for the Middle East, Atlantic Council Conference
    • 発表場所
      Atlantic Council Headquarters, Washington D.C., U.S.A.
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prospects for Syria: Towards the End of the Crisis2016

    • 著者名/発表者名
      SUECHIKA Kota
    • 学会等名
      International Symposium on “State Security and National Integration in the Middle East: Prospects for Syria”
    • 発表場所
      Institute for Political and International Studies (IPIS), Tehran, Iran
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「アラブの春」後のエジプトにおけるイスラーム主義運動2015

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 学会等名
      国際安全保障学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] エジプトにおける2つの「革命」と社会運動―制度外政治の「制度化」に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中東政治は「宗派対立」を乗り越えることができるのか:「アラブの春」から「イスラーム国」へ2015

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      日本中東学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] エジプト―スィースィー政権下のイスラーム主義運動2015

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 学会等名
      JIIAシンポジウム「グローバル戦略課題としての中東―2030年の見通しと対応」
    • 発表場所
      (公財)日本国際問題研究所
    • 年月日
      2015-02-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中東政治の今を考える:西洋化とイスラーム化のはざまで2015

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター新宿教室講座
    • 発表場所
      朝日カルチャーセンター新宿教室
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nation Building and National Army in Deeply Divide Society: A Case of Lebanon2015

    • 著者名/発表者名
      Suechika K
    • 学会等名
      ISA Global South Caucus Conference 2015 “Voices from Outside: Re-shaping International Relations Theory and Practice in an Era of Global Transformation”
    • 発表場所
      Management University, Singapore
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 現代イスラーム主義組織のグローバル性-レバノン・ヒズブッラーの革命闘争2014

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      NIHUプログラム・イスラーム地域研究・2014年度NIHU合同集会
    • 発表場所
      Management University, Singapore
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] エジプト政治経済の動向について2014

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 学会等名
      (公財)中東調査会「中東情勢講演会」
    • 発表場所
      (公財)中東調査会
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reconfiguring Sectarian and National Identities in Lebanon: The Case of the Lebanese Armed Forces (LAF)2014

    • 著者名/発表者名
      Suechika K
    • 学会等名
      The Fourth World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES)
    • 発表場所
      Middle East Technical University (METU), Ankara
    • 年月日
      2014-08-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Re-Configured Islamist Geopolitics after the Arab Spring: Emergence of New Islamic Community in Muslim Brotherhood's International Nexus2014

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, Suechika K and Kikkawa T
    • 学会等名
      ISA-PDG Joint Conference "Eurasia: Defining and Crossing Barriers"
    • 発表場所
      Collegium Civitas, Warsaw
    • 年月日
      2014-06-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スィースィー体制下のエジプトの現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 学会等名
      (一財)日本エネルギー経済研究所中東研究センター第1回情勢分析報告会
    • 発表場所
      (一財)日本エネルギー経済研究所
    • 年月日
      2014-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The “Resistance Axis” and Its Implication for the Post-Arab Spring Middle East Regional (Dis)order2014

    • 著者名/発表者名
      Suechika K
    • 学会等名
      日本中東学会
    • 発表場所
      東京国際大学
    • 年月日
      2014-05-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ムスリム同胞団の「行動の思想」―ハサン・バンナーを中心に2014

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 学会等名
      私学研究会例会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Environmental and Security Issues of the Jordan River Basin2014

    • 著者名/発表者名
      KIKKAWA Takuro
    • 学会等名
      NTU-APU Joint Workshop
    • 発表場所
      南洋工科大学(シンガポール)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Islamism in Democratizing States: Comparative Studies on the Muslim Brotherhood in Egypt, Syria and Jordan after the 2011 Arab Spring2013

    • 著者名/発表者名
      YOKOTA Takayuki, SUECHIKA Kota and KIKKAWA Takuro
    • 学会等名
      PSS-ISA Joint Conference
    • 発表場所
      Corvinus University, Budapest
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 多宗派社会における国軍-レバノンの宗派制度と暴力装置2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      日本比較政治学会研究大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] グローバル不況と中東の政治変動(共通論題「グローバル不況と政治変動」)2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      日本国際政治学会2012年度研究大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中東・マグレブ諸国における異議申し立てのネットワーク : ヨルダンの事例を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      吉川卓郎
    • 学会等名
      立命館大学国際地域研究所・途上国研究会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2012-07-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 途上国における軍・政治権力・市民社会―21世紀の「新しい」政軍関係2016

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子編(横田貴之・末近浩太は分担執筆者)
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ムスリム同胞団の思想―ハサン・バンナー論考集(下巻)2016

    • 著者名/発表者名
      ハサン・バンナー(北澤義之・高岡豊・横田貴之編訳)
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 比較政治学の考え方2016

    • 著者名/発表者名
      久保慶一・末近浩太・高橋百合子
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Revisiting Islamism in the Middle East after the “Arab Spring”2015

    • 著者名/発表者名
      Yokota takayuki ed.
    • 出版者
      Tokyo: IAS Center at Sophia University (SIAS)
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「アラブの心臓」に何が起きているのか―現代中東の実像2015

    • 著者名/発表者名
      青山弘之編『「アラブの心臓」に何が起きているのか―現代中東の実像』
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 平凡社2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊直樹編
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      宗教と現代がわかる本2014
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] イスラーム主義と中東政治-レバノン・ヒズブッラーの抵抗と革命2013

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 共鳴するガヴァナンス空間の現実と課題-「人間の安全保障」から考える2013

    • 著者名/発表者名
      松下冽・山根健至編
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 現代アラブを知るための56章2013

    • 著者名/発表者名
      松本弘編
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] シリア・レバノンを知るための64章2013

    • 著者名/発表者名
      黒木英充編
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『現代エジプトを知るための60章』(「エジプト最大のイスラーム主義運動―ムスリム同胞団」他2章を執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      横田貴之(鈴木恵美編)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『中東政治学』(「エジプト政治の民主化と社会運動-「1月25日革命」とムバーラク政権の崩壊」を執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      横田貴之(酒井啓子編、ダルウイッシュ・ホサムとの共著)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『中東政治学』(「レバノンにおける多極共存型民主主義一2005年「杉の木革命」による民主化とその停滞」を執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太(酒井啓子編)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『中東の予防外交』(「『恐怖の均衡』がもたらす安定と不安定一国際政治とレバノン・イスラエル紛争」を執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太(吉川元・中村覚編)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『宗教と現代がわかる本2013』(「シリア問題の背景とイスラーム」を執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      末近浩太(渡邊直樹編)
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] Suechika's Office

    • URL

      http://www.suechika-kota.net/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi