• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近江の古代中世彫像の基礎的調査・研究―基礎データと画像蓄積のために―

研究課題

研究課題/領域番号 24320032
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所

研究代表者

津田 徹英  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 企画情報部, 室長 (00321555)

研究分担者 皿井 舞  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 企画情報部, 研究員 (80392546)
井上 一稔  同志社大学, 文学部, 教授 (40193578)
岩田 茂樹  独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館, その他の部局等, その他 (20321622)
中村 佳史  国立情報学研究所, 連想情報学研究開発センター, 特任研究員 (10462186)
研究協力者 中村 佳史  国立情報学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員 (10462186)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2012年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード近江 / 仏像 / 神像 / 古代中世 / 文化財
研究成果の概要

滋賀県は奈良県・京都府についで国宝・重要文化財を含む古い仏像が存在する。しかし、そのなかには研究を行ううえで必要な基礎データ(法量・品質・構造・保存状態)や画像情報(写真)が限定されるものが多い。この調査・研究では、基礎データ・画像情報のない滋賀県に所在する作例を、地元の教育委員会、博物館、美術館等と連携して行い、得られた基礎データ・写真は1)所蔵者、地元の教育委員会、博物館、美術館、東京文化財研究所、および研究分担者、研究協力者で共有し、併せて、2)地元における文化財の保護・保存活動、博物館・美術館での展示活動に貢献することを目的として実施した。調査は3ヵ年で30件に及んだ。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 研究資料 滋賀・菅山寺蔵 十一面観音菩薩立像2015

    • 著者名/発表者名
      津田徹英
    • 雑誌名

      美術研究

      巻: 414号 ページ: 19-26

    • NAID

      120006480258

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 飛天光背の展開2014

    • 著者名/発表者名
      津田徹英
    • 雑誌名

      芸術学

      巻: 17号 ページ: 3-25

    • NAID

      40020232257

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 平安後期の飛天光背の展開をめぐって―滋賀・浄厳院像、同・西教寺像の実査を踏まえて―

    • 著者名/発表者名
      津田徹英
    • 学会等名
      美術史学会東支部例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田校舎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 平成24~26年度科学研究費助成事業 基盤研究(B)一般 近江の古代中世彫像の基礎的調査・研究―基礎デー タと画像蓄積のために― 成果報告書(研究代表者 津田徹英)2015

    • 著者名/発表者名
      津田徹英(編)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      (東京文化財研究所)
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 「7月企画情報部研究会」(2014.7.19)

    • URL

      http://www.tobunken.go.jp/japanese/katudo/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 2013.11.16.美術史学会東支部例会における津田の口頭発表の要旨(有査読)掲示

    • URL

      http://www.bijutsushi.jp/pdf-files/reikai-youshi/2013_11_16_higashi_02_tsuda.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi