• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦時下中国の移動するメディア・プロパガンダ――身体・音・映像の動態的連関から

研究課題

研究課題/領域番号 24320038
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

星野 幸代  名古屋大学, 国際言語文化研究科, 准教授 (00303587)

研究分担者 葛西 周  東京藝術大学, 音楽学部, 講師 (00584161)
邵 迎建  徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 教授 (30375315)
アン ニ (晏 〓)  明治学院大学, 文学部, 研究員 (70509140)
楊 韜  佛教大学, 文学部, 講師 (70614585)
西村 正男  関西学院大学, 社会学部, 教授 (80302652)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2012年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワードプロパガンダ / 移動 / 大衆芸術 / メディア / 身体 / 芸術史 / 日中戦争
研究成果の概要

24-26年度、当該チームは日中戦期の視聴覚メディア/身体表現芸術(演劇・映画・音楽・舞踊)を対象とし、それらが様々なプロパガンダを載せ、人的ネットワークに従い移動する様を探究してきた。その結果、それらは共産党勢力区・国民党勢力区・日本軍占領地で“大日本帝国”宣伝・抗日宣伝・スパイ活動などそれぞれ異なる役割を果たし、しばしば多義的であった。これら身体的/視覚的芸術は、これまで分野別バラバラに研究されてきたが、実は文化人の移動によってネットワークを成し、深く連動している。演劇・舞踊・音楽・映画が製作者/表現者の往来で、如何にプロパガンダとして機能したか、動態的な芸術史を実証的に明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (41件) (うち招待講演 3件) 図書 (4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 植民地期台湾の文化映画で用いられた音楽に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      葛西周
    • 雑誌名

      中国語中国文化

      巻: 12 ページ: 48-66

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国近現代出版文化史の一断面 : 生活書店から三聯書店、そして再び生活書店へ2015

    • 著者名/発表者名
      楊 韜
    • 雑誌名

      愛知大学国際問題研究所紀要

      巻: 144 ページ: 67-78

    • NAID

      120005604883

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メディア・知識人・ナショナリズム : 「中国の近代性」にかかわるいくつかの問題2015

    • 著者名/発表者名
      楊 韜
    • 雑誌名

      文学部論集

      巻: 99 ページ: 21-33

    • NAID

      110009890258

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 従花木蘭到張静嫻, --- 論電影「万世流芳」 ---2014

    • 著者名/発表者名
      邵迎建
    • 雑誌名

      現代中文学刊

      巻: 5 ページ: 158-168

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1960、70年代の日本映画と80年代の中国文化空間2014

    • 著者名/発表者名
      晏ニ
    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 31 ページ: 66-75

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] The Relationship between Ballet and Manga in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      星野幸代
    • 雑誌名

      SDHS/CORD 2014 Proceedings

      巻: 37 ページ: 103-106

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 電影『春江遺恨』幕前幕後2014

    • 著者名/発表者名
      邵迎建
    • 雑誌名

      中国現代文学研究叢刊

      巻: 1 ページ: 33-52

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Influence of Madame Mao on Revolutionary Ballet in China2013

    • 著者名/発表者名
      Yukiyo Hoshino
    • 雑誌名

      SDHS 36th Annual Conference, Focus: Dance ACTions ― Traditions and Transformations

      巻: 35 ページ: 162-164

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界華文(華人)文学研究:来自日本的視角2013

    • 著者名/発表者名
      星野幸代
    • 雑誌名

      華文文学

      巻: 6 ページ: 106-109

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “小市民”的運命――講《花街》《春江遺恨》故事的人2013

    • 著者名/発表者名
      邵迎建
    • 雑誌名

      現代中文学刊

      巻: 5 ページ: 53-64

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 洪深与『包得行』2013

    • 著者名/発表者名
      邵迎建
    • 雑誌名

      中華論壇

      巻: 11 ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活書店の人々:黄炎培・杜重遠・胡愈之・徐伯昕を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      楊韜
    • 雑誌名

      言語文化論集

      巻: 35(1) ページ: 219-232

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 自分を問い続ける映像思想家2013

    • 著者名/発表者名
      晏二
    • 雑誌名

      明治学院大学紀要・言語文化

      巻: 31 ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活書店及び鄒韜奮に関するレビュー2013

    • 著者名/発表者名
      楊 韜
    • 雑誌名

      言語文化論集

      巻: 34(2) ページ: 153-166

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の初期トーキー映画にみる音楽ジャンル観の変遷/从日本初期有声〓影看来音〓〓型〓的変〓2013

    • 著者名/発表者名
      葛西 周
    • 雑誌名

      第10回日中音楽比較研究国際学術会議論文集

      ページ: 24-32

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dance as a Cross-Cultural Media : Xiao-bang Wu's life between Tokyo and Shanghai in the 1932012

    • 著者名/発表者名
      星野 幸代
    • 雑誌名

      SDHS 2012Proceedings : Thirty-fifth Annual Conference

      ページ: 137-140

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗日運動における舞踊家・戴愛蓮 -陳友仁、宋慶齢との関わりを中心に2012

    • 著者名/発表者名
      星野 幸代
    • 雑誌名

      東方学

      巻: 124 ページ: 54-70

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦時中国における鄒韜奮の政治活動2012

    • 著者名/発表者名
      楊 韜
    • 雑誌名

      言語文化論集

      巻: 34(1) ページ: 123-132

    • NAID

      40019474391

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本311震〓〓道中的国〓〓系 -以日, 中, 台的相互〓〓中心2012

    • 著者名/発表者名
      楊 韜
    • 雑誌名

      文化, 民主〓〓岸〓系的〓〓〓点

      ページ: 215-229

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Music and Tourism in Early Modern Japan : Hot Spring Resorts as Tourists' Musical Community2012

    • 著者名/発表者名
      葛西 周
    • 雑誌名

      Soundtracks Conference : Music, Tourism and Travel

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 撮る姿勢が問われる2012

    • 著者名/発表者名
      晏 〓
    • 雑誌名

      映画芸術

      巻: 439号 ページ: 124-125

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 香港映画史再考, 言語の視角から2012

    • 著者名/発表者名
      西村 正男
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: Vol.13 No.2 ページ: 66-87

    • NAID

      130007931156

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 植民地期台湾の文化映画で用いられた音楽に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      葛西周
    • 学会等名
      [東アジア植民地期映画フィルム史料の多角的研究モデル構築」定例研究会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大東亜音楽」という思想―戦時下のプロパガンダにおける音楽学者による民族音楽の位置付け2014

    • 著者名/発表者名
      葛西周
    • 学会等名
      国際ワークショップ「日中戦争期における日中芸術のコラボレーション展開」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 抗日舞蹈在育才学校――陶行知、戴愛蓮、呉暁邦的合作2014

    • 著者名/発表者名
      星野幸代
    • 学会等名
      国際ワークショップ「日中戦争期における日中芸術のコラボレーション展開」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] On the Borderline: How to Identify the Genre of Music2014

    • 著者名/発表者名
      葛西周
    • 学会等名
      Inter-Asia Popular Music Studies Conference
    • 発表場所
      タイ、チェンマイ
    • 年月日
      2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 台湾現代舞踊における石井漠の系譜─軍事慰問団から白色テロまで2014

    • 著者名/発表者名
      星野幸代
    • 学会等名
      国際シンポジウム「戦中・戦後における身体芸術とメディア:台湾・中国・日本の連鎖」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Intercultural communication through classical ballet in China: Transformation from Occidentalism to Orientalism2014

    • 著者名/発表者名
      星野幸代
    • 学会等名
      Intercultural Communication between China and the Rest of the World: Beyond (Reverse) Essentialism and Culturalism
    • 発表場所
      フィンランド、ヘルシンキ
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 従花木蘭到張静嫻, --- 論電影「万世流芳」 ---2014

    • 著者名/発表者名
      邵 迎建
    • 学会等名
      「今古斉観--中国文学的古典与現代」国際学術研討会
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Relationship between Ballet and Manga in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      星野幸代
    • 学会等名
      The Society of Dance History Scholars
    • 発表場所
      米国、アイオワ大学
    • 年月日
      2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日中合作映画『春江遺恨』(狼火は上海に揚る)をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      邵迎建
    • 学会等名
      WS戦時上海のグレーゾーンと文化的ポリティクス
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 音楽にみる境界線のポリティクス――博覧会における「植民地」の展示から2014

    • 著者名/発表者名
      葛西周
    • 学会等名
      成城大学グローカル研究センター公開シンポジウム「日本のポピュラー音楽をどう とらえるか3」
    • 発表場所
      成城大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 怎様評価梁楽音和陳歌辛2014

    • 著者名/発表者名
      西村正男
    • 学会等名
      シンポジウム「聚散離合的文学時代(1937-1952)」
    • 発表場所
      北京大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本の初期トーキー映画にみる音楽ジャンル観の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      葛西 周
    • 学会等名
      第10回日中音楽比較研究国際学術会議
    • 発表場所
      東京芸術大学
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] トルストイ『復活』と中国語映画2013

    • 著者名/発表者名
      西村 正男
    • 学会等名
      関西大学東西学術研究所研究例会(比較映像文化研究班)「越境の映画史」
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2013-02-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A Dancer amid the Conflict between the Empire of Japan and China: Xiao-bang Wu's Artistic Activities from 1938 to 19412013

    • 著者名/発表者名
      Yukiyo Hoshino
    • 学会等名
      World History Association "Empire, faith and conflict."
    • 発表場所
      University of Notre Dame Australia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Chen Gexin in the 1940's2013

    • 著者名/発表者名
      Masao Nishimura
    • 学会等名
      World History Association "Empire, faith and conflict."
    • 発表場所
      University of Notre Dame Australia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Stage Performance Propaganda in the Sino-Japanese War (1937-1945)2013

    • 著者名/発表者名
      Tao Yang
    • 学会等名
      World History Association "Empire, faith and conflict."
    • 発表場所
      University of Notre Dame Australia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 家・国 明星2013

    • 著者名/発表者名
      邵迎建
    • 学会等名
      電影藝術家劉瓊誕辰百年紀念會
    • 発表場所
      中国、上海銀星飯店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 洪深与「包得行」2013

    • 著者名/発表者名
      邵迎建
    • 学会等名
      WS抗戦時期的文化人
    • 発表場所
      中国、成都、四川省社会科学院文学所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 戴愛蓮与陶行知之合作――育才学校主ban之舞蹈音楽会的目的与意義2013

    • 著者名/発表者名
      星野幸代
    • 学会等名
      WS抗戦時期的文化人
    • 発表場所
      中国、成都、四川省社会科学院文学所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日中戦争期、蘭心大戯院で踊るということ:上海バレエ・リュスと中国人舞踏家たち2013

    • 著者名/発表者名
      星野幸代
    • 学会等名
      シンポジウム「上海租界とライシャム劇場―多民族が交差する劇場空間」
    • 発表場所
      大阪音楽大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗戦時期満洲的日本人爵士楽演奏家、作曲家、流行歌手2013

    • 著者名/発表者名
      葛西周
    • 学会等名
      WS抗戦時期的文化人
    • 発表場所
      中国、成都、四川省社会科学院文学所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Some Music in Your Coffee? : Café as a Place for Music Experience in Modern Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Amane Kasai
    • 学会等名
      IASPM 17th International Conference
    • 発表場所
      ヒホン, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日中戦争期の移動演劇隊について2013

    • 著者名/発表者名
      楊韜
    • 学会等名
      日本現代中国学会第63回全国学術大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 怎様評価梁楽音兼談対《Mei瑰Mei瑰我愛Ni》的反響2013

    • 著者名/発表者名
      西村正男
    • 学会等名
      WS抗戦時期的文化人
    • 発表場所
      中国、成都、四川省社会科学院文学所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 抗戦期における日本文化人と中国2013

    • 著者名/発表者名
      晏ニ
    • 学会等名
      WS抗戦時期的文化人
    • 発表場所
      中国、成都、四川省社会科学院文学所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 戦時下の日本国策映画2013

    • 著者名/発表者名
      晏ニ
    • 学会等名
      天皇制とキリスト教研究会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大日本帝国下の女性創作 -張愛玲と崔承喜の接点2012

    • 著者名/発表者名
      星野 幸代
    • 学会等名
      日本比較文学会第34回中部大会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 混淆・越境・オリエンタリズム -「〓瑰〓瑰我愛〓」(Rose, Rose, I Love You)の原曲とカヴァー・ヴァージョンをめぐつて2012

    • 著者名/発表者名
      西村 正男
    • 学会等名
      神戸大学シンポジウム「戦争と女性」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 抗日舞踊における呉暁邦 -ドイツ表現舞踊の受容を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      星野 幸代
    • 学会等名
      中国文化・社会研究部会第11回日中戦争史研究会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日中戦争期の音楽にみる『大陸』表象 -満洲国民音楽の模索と音楽ジャンル観の関連から2012

    • 著者名/発表者名
      葛西 周
    • 学会等名
      第11回日中戦争史研究会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Artistic Activities of the China Defense League and its Role as the Center of the Artistic Sphere in Chongqing2012

    • 著者名/発表者名
      星野 幸代
    • 学会等名
      XIX Biennial Conference of the European Association of Chinese Studies
    • 発表場所
      フランス University Paris Diderot
    • 年月日
      2012-09-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Moving Stage : Traveling Dramatic Troupes in Wartime China(1937-1945)2012

    • 著者名/発表者名
      楊 韜
    • 学会等名
      XIX Biennial Conference of the European Association of Chinese Studies
    • 発表場所
      フランス University Paris Diderot
    • 年月日
      2012-09-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 冷戦下の日中映画往復2012

    • 著者名/発表者名
      晏 〓
    • 学会等名
      名古屋大学大学院文学研究科附属日本近現代文化研究センター・セミナー・シリーズ「東アジア関係学の構想 -越境する言語・映像・文学」
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Music and Tourims in Early Modern Japan : Hot Spring Resorts as Tourists'2012

    • 著者名/発表者名
      葛酉 周
    • 学会等名
      Musical Community Soundtracks International Conference
    • 発表場所
      英国 Liverpool
    • 年月日
      2012-07-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 混淆・越境・オリエンタリズム -「〓瑰〓瑰我愛〓」(Rose, Rose, I Love You)の原曲とカヴァー・ヴァージョンをめぐつて2012

    • 著者名/発表者名
      西村 正男
    • 学会等名
      第70回人阪市立大学中国学会
    • 発表場所
      大阪府立大学文化交流センター(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Sound of Postwar Japan : Representation of "Japaneseness" through Music Osaka Expo'702012

    • 著者名/発表者名
      葛西 周
    • 学会等名
      Inter-Asia Popular Music Studies Conference
    • 発表場所
      台湾 台北
    • 年月日
      2012-07-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 3・11以降の日本メディアにおける「国際社会と震災支援」報道の分析 -日中・日台・中台の相互関係という視点から」2012

    • 著者名/発表者名
      楊 韜
    • 学会等名
      国際シンポジウム「民主と両岸関係についての東アジアの観点」
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2012-06-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dance as a Cross-Cultural Media : Xiao-bang Wu's life between Tokyo and Shanghai in the 1930s2012

    • 著者名/発表者名
      星野 幸代
    • 学会等名
      SDHS : Thirty-fifth Annual Conference
    • 発表場所
      米国 University of the Arts, Philadelphia
    • 年月日
      2012-06-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 国共攻防〓中的生活〓店(1932~1949)2012

    • 著者名/発表者名
      楊 韜
    • 学会等名
      中国新聞史国際研討会
    • 発表場所
      台湾 世新大学
    • 年月日
      2012-05-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 民国〓人的政治吶喊 -以〓〓〓的〓政主〓〓例2012

    • 著者名/発表者名
      楊 韜
    • 学会等名
      東呉大学政治系主講演会
    • 発表場所
      台湾 東呉大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-05-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 混淆・越境・オリエンタリズム -「〓瑰〓瑰我愛〓」(Rose, Rose, I Love You)の原曲とカヴァー・ヴァージョンをめぐつて2012

    • 著者名/発表者名
      西村 正男
    • 学会等名
      日本ポピュラー音楽学会2012年第1回関西地区例会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 上海租界与蘭心大戯院2015

    • 著者名/発表者名
      大橋毅彦、榎本泰子、趙怡、邵迎建、星野幸代、井口淳子、瀬戸宏、孫安石、藤田拓之、関根真保
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      上海人民出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 越境の映画史2014

    • 著者名/発表者名
      西村正男(共著)
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      関西大学出版部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 当我們年軽時―抗戦時期話劇人訪談録2013

    • 著者名/発表者名
      邵迎建
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      北京大学出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 9人の隣人たちの声2012

    • 著者名/発表者名
      桑島道夫編、星野幸代, ほか8名
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lang.nagoya-u.ac.jp/proj/genbunronshu/34-2/taoyang.pdf

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lang.nagoya-u.ac.jp/proj/genbunronshu/34-1/taoyang.pdf

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://sdhs.org/proceedings-2012

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi