研究課題
基盤研究(B)
江戸初期以前に成立した非現行謡曲(番外曲)全曲245曲を翻刻・校訂し、それを踏まえ謡曲校訂の理論を確立し、モデルとなる校訂本文を作成するのが、本研究の目的である。曲ごとに複数の写本を翻刻したため、当初の245曲に67曲及ばず、ナ行までの178曲となった。未了分は今後も翻刻作業を継続する。この作業の過程で、謡曲本文の遡源的研究の可能性に想到した。これにより謡曲本文がどのように系統化したかのパターン分析の目安を得た。これは世阿弥自筆能本と現存謡本諸本との関係性の想定論に基づく理論であるが、世阿弥自筆本の存在しない非現行曲についても、ある程度の想定をすることが、曲ごとに可能となった。
すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 6件) 図書 (2件) 備考 (2件)
演劇研究
巻: 39
120005744185
能面を科学する―世界の仮面と演劇―(神戸女子大学古典芸能研究センター)
巻: 1
中世文学
巻: 60
130006341228
巻: 38 ページ: 17-34
120005596594
見つめる能面・能面を見つめる(神戸女子大学古典芸能研究センター編・勉誠出版刊)
巻: 成果報告集の一部
銕仙・研究十二月往来324
巻: 640 ページ: 4-5
日仏国際共同シンポジウム『演劇と演劇性』報告集
巻: 4
巻: 37
120005467167
国文学研究
巻: 169 ページ: 25-37
120005754557
ユーラシアにおける仮頭文化の研究
ページ: 41-50
演劇映像学2011
巻: 第4集 ページ: 79-88
40019256180
観世
巻: 7月号 ページ: 24-35
Performing elegance - the allure of No theatre
巻: 1 ページ: 6-23
Enacting Culture Japanese Theatre in Historical and Modern Contexts
巻: DIJ51 ページ: 123-134
http://researchers.waseda.jp/profile/ja.9887fb685c8e834a9dc3f38b48092915.html
https://www.wnp7.waseda.jp/Rdb/app/ip/ipi0211.html?lang_kbn=O&kensaku_no=1251