• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヨーロッパ文学の可能性と限界―統一性と多様性の相克をめぐる地域文化的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24320060
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関東京大学

研究代表者

石井 洋二郎  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (90134402)

研究分担者 中尾 まさみ  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (60207719)
アルヴィ なほ子 (宮本 なほ子 / アルヴィ宮本 なほ子 / アルヴィ なほ子(宮本なほ子))  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (20313174)
鈴木 啓二  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (70187722)
足立 信彦  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (10175888)
安岡 治子  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90210244)
齊藤 文子  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (20240731)
竹村 文彦  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (60197332)
村松 真理子  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (80262062)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2012年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワードイェイツ / ダンヌンツィオ / ロマン主義 / セルバンテス / ヴォロディーヌ / ジェンダー / ドストエフスキー / マチャード / 記憶 / ガリア / 共同体 / モデルニスモ / シェリー / カブリエーレ・ダンヌンツィオ / トスティ / アイルランド / フランス文学 / 他者 / ラテンアメリカ / スペイン黄金世紀文学 / 文明 / 古典古代 / 宗教思想 / ルネサンス
研究成果の概要

近・現代のヨーロッパ文学の中に、自国や自らが属する地域に強く根を求めようとする傾向と、自国や地域を越境して外とつながろうとする二つの傾向が、矛盾のうちに共存していることを、アングロ・アイリッシュというアンデンティーをもつ、W.B.イェイツの独特の文化的帰属意識や、晩年愛国詩人として知られたが、広くヨーロッパ文学を吸収して同時代の世界文学に影響を与えた、イタリアのG.ダンヌンツィオの例などを通じて確認した。また、現代フランスにおいて、国民文学やヨーロッパ文学の枠組みすら越えようとする、「ポスト=エグゾティスム」の試みが存在していることが、作家A. ヴォロディーヌ氏の講演を通じて明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 6件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 女の死と再生 ― 性・所有・共同体 II―2015

    • 著者名/発表者名
      足立信彦
    • 雑誌名

      Odysseus 東京大学院総合文化研究科地域文化研究専攻 紀要

      巻: 19 ページ: 67-86

    • NAID

      120006348481

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 怪物の内臓を腑分けする――キューバの独立運動指導者ホセ・マルティの「反米」――2015

    • 著者名/発表者名
      竹村文彦
    • 雑誌名

      Odysseus 東京大学院総合文化研究科地域文化研究専攻 紀要

      巻: 19 ページ: 87-111

    • NAID

      120006348482

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 春の情景の背後にあるもの―A・マチャードの詩篇《ホセ・マリア・パラシオへ》をめぐって――2015

    • 著者名/発表者名
      竹村文彦
    • 雑誌名

      清泉女子大学人文科学研究所紀要

      巻: 36 ページ: 13-31

    • NAID

      120005610151

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナダール 時代を「写した」男 4 カリカチュアの方へ2014

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 雑誌名

      環

      巻: 第57号 ページ: 364-384

    • NAID

      40020088011

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ナダール 時代を「写した」男 5 パンテオン・ナダール2014

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 雑誌名

      環

      巻: 第58号 ページ: 316-338

    • NAID

      40020176893

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ナダール 時代を「写した」男 6 肖像写真家としての出発2014

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 雑誌名

      環

      巻: 第59号 ページ: 408-428

    • NAID

      40020253998

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] After Shelley2014

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本 なほ子
    • 雑誌名

      Shelley Studies 『 日本シェリー研究センター年報』

      巻: 22 ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 二つの「鏡」― 『鏡子の家』と11・252014

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓二
    • 雑誌名

      三島由紀夫研究

      巻: 14 ページ: 4-15

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Lingua e territori. Esperienze a confronto: Italia e Giappone.(言語と地域の広がり―日伊の比較)2014

    • 著者名/発表者名
      Mariko Muramatsu
    • 雑誌名

      L’Italiano dei territori e l’Italiano del futuro. Atti della XIIa Settimana della Lingua Italiana nel Mondo, a cura di K. Gesuato, Istituto Italiano di Cultura, Tokyo

      巻: なし ページ: 34-46

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 略奪と凌辱 ― 性・所有・共同体 I ―2014

    • 著者名/発表者名
      足立信彦
    • 雑誌名

      Odysseus 東京大学院総合文化研究科地域文化研究専攻 紀要

      巻: 18 ページ: 9-30

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 『ラサリーリョ・デ・トルメスの生涯』に〈概略〉はあったか?――ロサ・ナバーロ・ドゥランの作品解釈を検証する――2014

    • 著者名/発表者名
      竹村文彦
    • 雑誌名

      Odysseus 東京大学院総合文化研究科地域文化研究専攻 紀要

      巻: 18 ページ: 51-69

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] D'Annunzio in Giappone(「日本におけるダンヌンツィオ」)2014

    • 著者名/発表者名
      Mariko Muramatsu
    • 雑誌名

      L'Officina del Vittoriale. Gabriele d'Annunzio 150 "Vivo, scrivo". Atti del convegno internazionale di studi, Silvana Editoriale

      巻: 4 ページ: 183-191

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ナダール 時代を「写した」男 1 パリの悪童2013

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 雑誌名

      環(藤原書店)

      巻: 54 ページ: 88-101

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ナダール 時代を「写した」男 2 ジャーナリズムの青春2013

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 雑誌名

      環(藤原書店)

      巻: 55 ページ: 298-314

    • NAID

      40019847698

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ナダール 時代を「写した」男 3 政治と文学のはざまで2013

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 雑誌名

      環(藤原書店)

      巻: 56 ページ: 360-377

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The Wild Swans at Coole and Ireland of Its Time2013

    • 著者名/発表者名
      Masami Nakao
    • 雑誌名

      Journal of Irish Studies

      巻: 28 ページ: 34-43

    • NAID

      40020762358

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マクニースをめぐる文学史再考―ロマン派、モダニズム、アイルランド詩2013

    • 著者名/発表者名
      高岸冬詩、道家英穂、辻昌宏、中尾まさみ
    • 雑誌名

      現代詩手帖

      巻: 10月号 ページ: 64-81

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Superare l’angoscia della nostra epoca. Colloquio con Yasuo Kobayashi (「我らの時代の不安を生き延びるために 小林康夫との対談」2013

    • 著者名/発表者名
      Mariko Muramatsu
    • 雑誌名

      Rivista di Psicologia Analitica. Nuova serie(精神分析学会誌)

      巻: 36 ページ: 149-163

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 作家の肖像 1 ルネ・デカルト2012

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 雑誌名

      ふらんす

      巻: 第87巻4号 ページ: 86-89

    • NAID

      40019239662

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 作家の肖像2 モジエール2012

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 雑誌名

      ふらんす

      巻: 第87巻5号 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 作家の肖像 3 ジャン=ジャック・ルソー2012

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 雑誌名

      ふらんす

      巻: 第87巻6号 ページ: 54-57

    • NAID

      40019332997

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 作家の肖像 4 ドウニ・ディドロ2012

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 雑誌名

      ふらんす

      巻: 第87巻7号 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 作家の肖像 5 スタンダール2012

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 雑誌名

      ふらんす

      巻: 第87巻8号 ページ: 54-57

    • NAID

      40019393323

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 作家の肖像 6 オノレ・ド・バルザック2012

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 雑誌名

      ふらんす

      巻: 第87巻9号 ページ: 54-57

    • NAID

      40019416521

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 作家の肖像 7 ヴィクトル・ユゴー2012

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 雑誌名

      ふらんす

      巻: 第87巻10号 ページ: 54-57

    • NAID

      40019441034

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 作家の肖像 8 ジョルジュ・サンド2012

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 雑誌名

      ふらんす

      巻: 第87巻11号 ページ: 54-57

    • NAID

      40019467543

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 作家の肖像 9 シャルル・ボードレール2012

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 雑誌名

      ふらんす

      巻: 第87巻12号 ページ: 58-61

    • NAID

      40019496466

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Jose R. Cartag. a Calderon. Mascul inidades en obras : El drama de lahombria en la Espafia imperial.2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤文子
    • 雑誌名

      日本イスパニヤ学会会報

      巻: 19号(書評) ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「天使のような貴婦人」の系譜2012

    • 著者名/発表者名
      村松真理子
    • 雑誌名

      西洋中欧研究

      巻: 4 ページ: 98-124

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 妻の病と死をめぐるA・マチャードの詩篇を読む2014

    • 著者名/発表者名
      竹村文彦
    • 学会等名
      2014年度清泉女子大学人文科学研究所研究懇話会第6回
    • 発表場所
      清泉女子大学
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ドストエフスキー著『1864年メモ』および『おかしな人間の夢』について2014

    • 著者名/発表者名
      安岡治子
    • 学会等名
      東方教父をめぐるミニ・シンポジウム(3)
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2014-11-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] L’amore dannunziano nella letteratura giapponese-da Ikuta Choko a Mishima Yukio2014

    • 著者名/発表者名
      Mariko Muramatsu
    • 学会等名
      第38回伊日研究学会
    • 発表場所
      サレント大学(イタリア)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 記憶の場/詩人の記憶 ─ゴール人起源の言説をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓二
    • 学会等名
      東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 人びとの記憶を書きかえる―セルバンテス『模範小説集』における試み2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤文子
    • 学会等名
      東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] James K. BaxterとDylan Thomas―「破滅型」詩人像の造形と近代社会2014

    • 著者名/発表者名
      中尾まさみ
    • 学会等名
      日本英文学界第86回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 『クールの野生の白鳥』を読む2013

    • 著者名/発表者名
      中尾まさみ
    • 学会等名
      アイルランド文学研究会
    • 発表場所
      星陵会館(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] D'Annunzio in Giappone2013

    • 著者名/発表者名
      Mariko Muramatsu
    • 学会等名
      Convegno Intern azionale per i 150 anni dalla nascita di Gabriele D'Annunziolガブリェレ・ダンヌンツィオ生誕150年国際シンポジウム
    • 発表場所
      ペスカーラ市AURUM会議場(イタリア)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Lingua e territori. Esperienze a confronto : Italia e Giappone [言語と地域性、日伊の歴史的比較]2012

    • 著者名/発表者名
      Mariko Muramatsu
    • 学会等名
      クルスカ学会・イタリア外務省主催 第12回世界イタリア語週間
    • 発表場所
      イタリア文化会館(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] P. B. Shelleyとイタリアの新しい声2012

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会第38回全国大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Wild Swans at Coole and the Ireland of Its Time2012

    • 著者名/発表者名
      中尾まさみ
    • 学会等名
      The 53^<rd> Yeats International Summer School
    • 発表場所
      Hawk's Well Theatre(アイルランド、スライゴー)(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] タブッキの残したもの2012

    • 著者名/発表者名
      村松真理子
    • 学会等名
      イタリア研究会
    • 発表場所
      東京文化会館(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 『感情教育』のパリと『マルドロールの歌』のパリ-ブルデューを媒介項として2012

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会2 0 12年春季大会ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-06-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] (シンポジウム) モダニズム再考―マクニース詩評価の文学史的意義を考える

    • 著者名/発表者名
      中尾まさみ
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部第7回大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Tollund Man in the Urban Landscape: Writing about Atrocity in Seamus Heaney’s Poems

    • 著者名/発表者名
      Masami Nakao
    • 学会等名
      国際アイルランド文学協会(IASIL) 年次大会
    • 発表場所
      クイーンズ大学(連合王国、ベルファスト)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] イギリスロマン主義における〈宗教〉と〈啓蒙〉――第一世代と第二世代の間で

    • 著者名/発表者名
      アルヴィ宮本なほ子
    • 学会等名
      日本英文学会第85回全国大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] D’Annunzio aspettato in Giappone(「日本で待望されていたダンヌンツィオ」)

    • 著者名/発表者名
      Mariko Muramatsu
    • 学会等名
      “Festa dell’inquietudine” (「不安をめぐるフェスタ」Circolo degli Inquieti文化財団主催シンポジウム)
    • 発表場所
      イタリア、フィナーレ・リーグレ市文化ホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「タブッキの記憶―イタリア広場から」

    • 著者名/発表者名
      村松真理子
    • 学会等名
      イタリア文化会館 記念シンポジウム 「タブッキ 水平線の彼方へ」
    • 発表場所
      イタリア文化会館(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ダンヌンツィオに夢中だった頃―国際詩人の軌跡とMishimaが交わるとき」企画と司会

    • 著者名/発表者名
      村松真理子
    • 学会等名
      東京大学駒場博物館「ダンヌンツィオに夢中だった頃―カブリエーレ・ダンヌンツィオ(1863-1938)生誕150周年記念展」記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場博物館(東京都目黒区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] D’Annunzio innovatore dei costumi e della lingua (「スタイルと言語の革新者としてのダンヌンツィオ」)

    • 著者名/発表者名
      Mariko Muramatsu
    • 学会等名
      第13回世界イタリア語週間「イタリア 研究、発展と革新」. クルスカ学会・イタリア外務省主催.
    • 発表場所
      イタリア文化会館(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ダンヌンツィオに夢中だった頃」

    • 著者名/発表者名
      村松真理子
    • 学会等名
      イタリア研究会例会講演会
    • 発表場所
      東京文化会館(東京都台東区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ダンヌンツィオ ― 人生・テクスト・世界」

    • 著者名/発表者名
      村松真理子
    • 学会等名
      京都大学総合博物館特別展記念連続講演会
    • 発表場所
      京都大学総合博物館(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] ビジュアル教養大事典2014

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎他(監修)
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      日経ナショナルジェオグラフィック社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 十九世紀フランス文学を学ぶ人のために2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓二(共著小倉孝誠ほか)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Gabriele D'Annunzio aviatore, a cura di N. Capra, L.Gabrielli, Giordano Bruno Guerri (「飛行士ダンヌンツィオ」、共著、うち以下の章を執筆 Il raid Roma-Tokyo「ローマ‐東京連続飛行」)2014

    • 著者名/発表者名
      Mariko Muramatsu
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      Perugio, Valsugrana
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 謎と暗号で解くダンテ「神曲」2013

    • 著者名/発表者名
      村松真理子(単著)
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      角川書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 中世・ルネサンス文学(うち以下の章を執筆「恋愛・ジェンダー (3)―天使のような貴婦人から恋する女性読者まで」、「言語・翻訳 (2)―ダンテの新しいことばと新しい読者」、「信仰 (1)―知と愛と幸福」)2013

    • 著者名/発表者名
      村松真理子(共著:宮下志朗、井口篤ほか)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ヨーロッパ文学の読み方―古典篇(うち以下の章を執筆「中世・ルネサンス(2)ダンテ『神曲』、中世・ルネサンス(3)ボッカッチョ『デカメロン』)2013

    • 著者名/発表者名
      村松真理子(共著:宮下志朗、井口篤ほか
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 東大教師 青春の一冊2013

    • 著者名/発表者名
      足立信彦(分担執筆)東京大学新聞社 編
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 東大教師が新入生にすすめる本2012

    • 著者名/発表者名
      石井洋二郎(分担執筆)東京大学出版『UP』編集部編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ユーラシア世界第1巻<東>と<西>2012

    • 著者名/発表者名
      安岡治子(分担執筆)、塩川伸明、小松久男、沼野充義、宇山智彦 編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi