• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語の即時処理はなぜ可能か:情報の予測的・統合的・選択的利用の総合的検討

研究課題

研究課題/領域番号 24320072
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東京大学

研究代表者

広瀬 友紀  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (50322095)

研究分担者 五十嵐 陽介  一橋大学, 社会学研究科, 准教授 (00549008)
酒井 弘  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50274030)
宮本 エジソン (MIYAMOTO EDSON・T)  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (60335479)
小野 創  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (90510561)
田窪 行則  京都大学, 文学研究科, 教授 (10154957)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2012年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード日本語 / 主要部後置 / 予測的処理 / 即時的処理 / 枝分かれ構造 / 韻律 / 文理解 / 即時処理 / 眼球運動測定 / 韻律情報
研究成果の概要

本プロジェクトでは、日本語のような主要部後置言語においても逐次的な処理が可能であるという多くの先行研究の観察結果について、それがいかにして可能であるのかという問いに迫るものである。複数の異なる手法の実験を通し、意味・選択制限情報、韻律という言語内情報と、世界知識や視覚的に得られる状況などの言語外情報が即時的な分析のみならず予測的に用いられることを示した。それらの成果は複数の論文・学会報告にわたるが、本報告書ではそのうち主要なものについて紹介する。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (73件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 1件、 謝辞記載あり 12件、 査読あり 12件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 話者の認識を利用した主語の人称推定モデル2016

    • 著者名/発表者名
      Kohita, R., & Miyamoto, E. T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd Annual Meeting of the The Association for Natural Language Processing (NLP2016)

      巻: 22 ページ: 318-321

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Priming from Null Subject and Full Passives with Japanese children and adults2015

    • 著者名/発表者名
      SHIKAWA, Megumi. ARAI, Manabu. and HIROSE, Yuki
    • 雑誌名

      The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers IEICE Technical Report

      巻: 115, 76 ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] How many falling intonation patterns in Russian?: categories of F0 alignment.2015

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Igarashi
    • 雑誌名

      Between Stress and Tone (BeST)

      ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Make a good prediction or get ready for a locality penalty: Maybe it’s coming late2015

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ono, Kentaro Nakatani, Noriaki Yusa
    • 雑誌名

      Advances in Biolinguistics: The Human Language Faculty and Its Biological Basis

      巻: . ページ: 88-83

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] カクチケル語VOS語順の産出メカニズム:有生性が語順の選択に与える効果を通して2015

    • 著者名/発表者名
      久保拓也, 小野創, 田中幹大, 小泉政利, 酒井弘
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22, 4 ページ: 591-603

    • NAID

      130005154832

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Anticipatory processing of novel compounds: Evidence from Japanese2015

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. and R. Mazuka
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 136 ページ: 350-358

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2014.11.033

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The interpretation of phrase-medial prosodic prominence in Japanese: Is it sensitive to context?2015

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Arai, M. & Hirose, Y.
    • 雑誌名

      Language, Cognition, and Neuroscience.

      巻: 30 号: 1-2 ページ: 167-196

    • DOI

      10.1080/01690965.2013.864778

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Shared Structural Representations for Short and Full Passives in Japanese Children and Adults2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, M. Arai & Y. Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings for Formal Approaches to Japanese Linguistics

      巻: 7 ページ: 101-112

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Eye Movements During the Processing of Pronominal Relative Clauses by Native and Non-native Speakers of English2014

    • 著者名/発表者名
      Roland,D. Y. Hirose,,G. Mauner, S. Foraker
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 114-176 ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Facilitatory and inhibitory effects of thematic fit in ambiguity resolution2014

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., C. Nakamura & Y, Hirose
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 114-176 ページ: 107-112

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Corpus Frequency of Relative Clause Association in Japanese.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., D. Roland, M. Arai & Y. Hirose
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 114-176 ページ: 127-132

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Priming of the Passive Structure from Short and Full Passives with Japanese Children and Adults2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, M. Arai & Y. Hirose.
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 114-176 ページ: 133-138

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Processing subject and object relative clauses with numeral classifiers in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Kahraman, B., K. Tanigawa, & Y. Hirose
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 114-176 ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Typology of intonational phrasing in Japanese dialects2014

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, Yosuke
    • 雑誌名

      Prosodic Typology II

      巻: 2 ページ: 464-492

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Understanding wh questions in context2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Edson T.
    • 雑誌名

      Proceedings for Formal Approaches to Japanese Linguistics

      巻: 7 ページ: 125-130

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The interpretation of phrase-medial prosodic prominence in Japanese: Is it sensitive to visual and discourse context?2014

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Arai, M., & Hirose, Y.
    • 雑誌名

      Language, Cognition and Neuroscience

      巻: to appear

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語受動文の産出における構造的プライミング効果-動詞の反復効果の観点からの検討-2013

    • 著者名/発表者名
      金蘭 トウエン 新井学 広瀬友紀
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: TL2013-30 ページ: 75-79

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Optional reanalysis in relative clause association ambiguity in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki YAMADA and Yuki HIROSE
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: TL2013-30 ページ: 93-98

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Working-memory load and left-corner parsing in Japanese sentence p rocessing2013

    • 著者名/発表者名
      Uchida, S., Miyamoto. E. T., Hirose, Y., & Ito, T.
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: TL2013-30 ページ: 99-203

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Binding and dependency length in gapless relative clauses2013

    • 著者名/発表者名
      Ono, Hajime & Yu Ikemoto
    • 雑誌名

      信学技報 (電子情報通信学会技術研究報告 TL2013)

      巻: 113 ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The object before subject bias and the processing of double-gap relative clauses in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Michiko Nakamura & Edson T. Miyamoto
    • 雑誌名

      Language and Cognitive Processes

      巻: 28 号: 3 ページ: 303-334

    • DOI

      10.1080/01690965.2011.634179

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What is in contrast? - The role of prosodic prominence in ambiguity resolution.2012

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., M. Arai and K. Ito
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report TL2012

      巻: 2012-21 ページ: 63-66

    • NAID

      110009626228

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Priming of branching structure in comprehension2012

    • 著者名/発表者名
      M. Arai, Y. Hirose, C. Nakamura, and E. Miyamoto
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report TL2012

      巻: 2012-20 ページ: 59-62

    • NAID

      110009626227

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Expectation and gap preference in the comprehension of Japanese relative clauses2012

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura, and E. Miyamoto
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report TL2012

      巻: 2012-18 ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Appeals to prosody in Japanese Wh-interrogatives-Speakers' versus listeners' strategies2012

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Y. and Y. Hirose
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 122(6) 号: 6 ページ: 608-641

    • DOI

      10.1016/j.lingua.2012.01.005

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第二言語の文処理に動詞のアスペクト情報が及ぼす影響 : 中国語を母語とする日本語学習者を対象として.2012

    • 著者名/発表者名
      龍盛艶, 中石ゆうこ, 小野創, 酒井弘
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences

      巻: 11 ページ: 198-221

    • NAID

      40020091986

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What can head-final languages ten us about syntactic priming (and vice versa)?2012

    • 著者名/発表者名
      Arai, M.
    • 雑誌名

      Language and Linguistics Compass

      巻: 6 号: 9 ページ: 545-559

    • DOI

      10.1002/lnc3.353

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mandarin Tone Three Sandhi as a prosodic cue in lexical process: an analysis of eye‐movement2016

    • 著者名/発表者名
      Chen Tzu‐Yin, Hirose Yuki, Ito Takane
    • 学会等名
      小型聯合學術論文發表會
    • 発表場所
      台湾大学(台湾 台北市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A constraint on the online empty pronoun resolution in Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Tomohiro, Hajime Ono, & Masaya Yoshida
    • 学会等名
      The 29th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      University of Florida (Gainesville,FL, USA)
    • 年月日
      2016-03-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本語文理解研究の面白さ2016

    • 著者名/発表者名
      小野創
    • 学会等名
      東京言語研究所2015年度第3回公開講座
    • 発表場所
      東京言語研究所(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 続・日本語アクセントの演算処理違反 vs.語彙規則違反 -単独語お よび複合語を用いた検討-2016

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀 ・伊藤たかね ・小林由紀
    • 学会等名
      坂本勉記念神経科学研究会
    • 発表場所
      沖縄病院(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] プロソディの演算処理違反v.s.語彙情報違反 -中国語トーン(語彙情 報と声調変化・研究計画)-2016

    • 著者名/発表者名
      陳姿因・広瀬友紀・伊藤 たかね
    • 学会等名
      坂本勉記念神経科学研究会
    • 発表場所
      沖縄病院(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Proficiency effects in L2 processing of English number agreement across structurally complex material2015

    • 著者名/発表者名
      Wilson, B. G., & Miyamoto, E. T.
    • 学会等名
      日本言語学会 151回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市千種区)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Predictive processing of compounds in adults and six to seven- year- old children2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hirose
    • 学会等名
      International Conference on Phonetics and Phonology (ICPP) 2015
    • 発表場所
      慶應大学三田校舎(東京都港区)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本語分裂文における確率論的要因の検討2015

    • 著者名/発表者名
      カフラマン バルシュ・広瀬友紀
    • 学会等名
      第150回日本言語学会
    • 発表場所
      大東文化大学(東京都板橋区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本語の二重目的語構文における文理解の難易度についてー二格名詞の有生性に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      滝本宮美・カフラマン バルシュ・広瀬友紀
    • 学会等名
      第150回日本言語学会
    • 発表場所
      大東文化大学(東京都板橋区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Predictive processing of novel compounds: Evidence from Japanese and possible future projects.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      Workshop on Experimental linguistics in East-Asian Languages
    • 発表場所
      Konkuk University, Korea
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Prune early or prune late? Surprisal will cost you either way.2015

    • 著者名/発表者名
      Uchida, S., Arai, M., Miyamoto, E. T., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      Annual CUNY conference on Human Sentence Processing. Columbus
    • 発表場所
      University of Southern California, U.S.A.
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Interpretation of the Role-ambiguous Prosodic Cue in Children and Adults.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. & R. Mazuka.
    • 学会等名
      International Workshop on Children's Acquisition and Processing of Head-Final Languages (CAPHL 2014).
    • 発表場所
      Harvard University, USA
    • 年月日
      2014-11-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Thematic fit does not always help ambiguity resolution.2014

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Nakamura, C. & Hirose, Y.
    • 学会等名
      20th Annual Conference on Architectures and Mechanisms for Language Processing,
    • 発表場所
      Edinburgh, U.K.
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Getting ready for a surprise2014

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Hirose, Y. & Nakamura, C.
    • 学会等名
      20th Annual Conference on Architectures and Mechanisms for Language Processing,
    • 発表場所
      Edinburgh, U.K.
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Unforced revision in the processing of relative clause association ambiguity in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Arai, M., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      Annual CUNY conference on Human Sentence Processing. Columbus
    • 発表場所
      Ohio State University (Columbus, USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] An effect of verb repetition in the production of head-final passive construction2014

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Deng, Y., Arai, M., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      Annual CUNY conference on Human Sentence Processing. Columbus
    • 発表場所
      Ohio State University (Columbus, USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Subject relative clauses versus object relative clauses : Difference among adults and children2013

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. & R. Mazuka
    • 学会等名
      The 26th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      University of South Carolina(USA)
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Processing of novel compounds in adults and children : one word or two?2013

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., T. Ohki & R. Mazuka
    • 学会等名
      The 26th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      University of South Carolina(USA)
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Evidence for Word-internal Pre-head Processing of Novel Compounds.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., T. Ohki & R. Mazuka
    • 学会等名
      The 14th Tokyo Conference on Psycholinguistics
    • 発表場所
      Keio University (東京)
    • 年月日
      2013-03-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Surprising Surprisal : No free lunch during sentence comprehension.2013

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Miyamoto, E. T., Nakamura, C., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      The 14th Tokyo Conference on Psycholinguistics
    • 発表場所
      Keio University (東京)
    • 年月日
      2013-03-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Neurocognitive mechanisms for agreement computation : A view from an ERP study on Japanese honorific processing2013

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H.
    • 学会等名
      Tokyo Conference on Psycholinguistics 2013
    • 発表場所
      Keio University (東京)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The influence of structural ambiguity on an antilocality effect in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Miyamoto, E. T., Hirose, Y. & Nakamura, C.
    • 学会等名
      the 19th Annual Conference on Architectures and Mechanisms for Language Processing
    • 発表場所
      Aix-Marseille University (Marseille, France)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Cognitive neuro science of linguistic diversity-A view from an ERP study on Japanese honorific processing-2012

    • 著者名/発表者名
      酒井弘
    • 学会等名
      Nanzan Workshop on Psycholinguistics
    • 発表場所
      南山大学,(名古屋)(招待講演)
    • 年月日
      2012-12-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Interference and subcategorization information : A case of pre-verbal NPs in Japanese.2012

    • 著者名/発表者名
      Ono, Hajime, Miki Obata & Noriaki Yusa.
    • 学会等名
      Formal Approaches to Japanese Linguistics 6 (FAJL-6).
    • 発表場所
      ZAS/Humboldt University, Berlin, (Germany)
    • 年月日
      2012-09-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Priming the internal structure of noun-phrases in comprehension2012

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Hirose, Y., Nakamura, C., & Miyamoto, E. T.
    • 学会等名
      the 18th Annual Conference on Architectures and Mechanisms for Language Processing
    • 発表場所
      Riva del Garda (Italy)
    • 年月日
      2012-09-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Concessive 'tokoro'2012

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 学会等名
      Relating Particles to Evidence and Inference
    • 発表場所
      The Lichtenberg-Kolleg, Gottingen, (Germany)
    • 年月日
      2012-07-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] What is in contrast? : The role of prosodic prominence2012

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., M. Arai and K. Ito
    • 学会等名
      Mental Architecture for Processing and Learning of Language) 2012
    • 発表場所
      Yamagata University (山形)
    • 年月日
      2012-07-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Encoding and decoding of wh-scope in Japanese from the perspective of incremental processing2012

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      The 14th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences
    • 発表場所
      Nagoya University (名古屋)(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Integration costs in the processing of Japanese wh-interrogative sentences.2012

    • 著者名/発表者名
      Ono, Hajime.
    • 学会等名
      The 14th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences (言語科学会第14回年次国際大会/ JSLS2012), Symposium "Why do we study Japanese sentence processing?¨
    • 発表場所
      Nagoya University. (名古屋)(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Counterfactuality and Japanese aspect2012

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 学会等名
      Workshop on Tense and Aspect in Korean and Japanese
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, (Korea)(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Japanese EFL learners' native-like parsing of PP attachment ambiguity

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Yamada and Yuki Hirose
    • 学会等名
      The English Linguistic Society of Japan (ELSJ) 6th International Spring Forum 2013
    • 発表場所
      東京大学 (東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The influence of implicit causality on resolution of the Japanese RC attachment ambiguity

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Yamada and Yuki Hirose
    • 学会等名
      The 15th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences (JSLS2013)
    • 発表場所
      活水女子大学東山手キャンパス(長崎県長崎市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「最後の手段としての再解析」再考:日本語の関係節修飾曖昧性における任意の再分析

    • 著者名/発表者名
      山田敏幸、広瀬友紀
    • 学会等名
      日本言語学会第147回大会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大人と子供の即時処理のあり方を探る:眼球運動測定実験を通して

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 学会等名
      日本第二言語習得学会 秋の研修会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regional variation of VOT in Ibaraki Japanese

    • 著者名/発表者名
      宇都木昭、佐々木冠、五十嵐陽介
    • 学会等名
      第27回日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Genitive Subjects in Korean and Japanese at Prosody-Syntax Interface

    • 著者名/発表者名
      Kim, Youngju, Yosuke Igarashi, Akira Utsugi, Hiromu Sakai
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics 23
    • 発表場所
      MIT (MA, USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 句末境界音調のピッチレンジ制御に関わる要因

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介
    • 学会等名
      日本音声学会第328回研究例会
    • 発表場所
      (日本大学、世田谷区、東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Japanese marker "tokoro-da" Modality as a window on cognition

    • 著者名/発表者名
      Kaufmann, M., S. Kaufmann, and Y. Takubo
    • 学会等名
      Modality as a window on cognition. the workshop at ICL 19
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Backward dependency formation in Japanese gapless relative clauses

    • 著者名/発表者名
      Ono, Hajime & Yu Ikemoto
    • 学会等名
      the 19th Annual Conference on Architectures and Mechanisms for Language Processing
    • 発表場所
      Aix-Marseille University (Marseille, France)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中国人日本語学習者は語彙認知において逐次的に韻律情報を用いるか?―視線計測による検証―

    • 著者名/発表者名
      尹帥、里麻奈美、羅穎芸、五十嵐陽介、酒井弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 韓国語属格主語節の統語構造―プロソディーと文法のインターフェイスからの探求―

    • 著者名/発表者名
      金英周, 五十嵐陽介, 酒井弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Unmet Expectations in the Comprehension of Relative Clauses in Japanese

    • 著者名/発表者名
      Michiko Nakamura & Edson T. Miyamoto
    • 学会等名
      CogSci 2013 - 35th annual meeting of the Cognitive Science Society.
    • 発表場所
      Humboldt University, Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Chapter 13: Intonation," H. Kubozono (ed.) Japanese Phonetics and Phonology, in the seriese of Mouton Handbooks of Japanese Language and Linguistics2014

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, Yosuke
    • 出版者
      Mouton
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「韻律情報」『講座日本語コーパス2:話し言葉コーパ ス』2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐陽介
    • 出版者
      東京:朝倉書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 琉球列島の言語と文化-その記録と保存2013

    • 著者名/発表者名
      田窪行則
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Interference and subcategorization information : A case of pre-verbal NPs in Japanese. In the Proceedings of Formal Approaches to Japanese Linguistics 6 (FAJL-6), eds. by Kazuko Yatsushiro & Uli Sauerland.2013

    • 著者名/発表者名
      Ono, Hajime, Miki Obata。 & Noriaki Yusa.
    • 出版者
      MIT Working Papers in Linguistics.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi