• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第二言語ライティング研究の現代的課題と解決のための将来構想―東アジアからの発信―

研究課題

研究課題/領域番号 24320101
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関清泉女子大学 (2015)
千葉大学

研究代表者

大井 恭子  清泉女子大学, 文学部, 教授 (70176816)

研究分担者 田中 真理  名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (20217079)
成田 真澄  東京国際大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (50383162)
阿部 真理子  中央大学, 理工学部, 教授 (90381425)
保田 幸子  九州大学, 言語文化研究科, 准教授 (60386703)
板津 木綿子  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (80512334)
ホーン ベバリー  千葉大学, 教育学部, 准教授 (80595786)
小林 雄一郎  東洋大学, 社会学部, 助教 (00725666)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワードEFL writing / 学習者コーパス / ライティング課題 / n-gram / 国際調査 / 学習コーパス / 東アジア / 国際研究者交流 / 実態調査 / 第二言語 / EFL / ライティング
研究成果の概要

本研究は日本、韓国、台湾、香港という東アジアに位置する4か国がする英語ライティング教育に関して、アンケート調査によって実態を浮き彫りにし、そして互いが一堂に会することで実態を比較しあい、問題点などを共有し、今後の展望などに関して国際シンポジウムとして意見交換ができたことが一番の成果と言える。さらに、学習者コーパスを精査することにより、4か国・地域の学生の書く英語の諸相が明らかにされた。最終成果物として『EFL Writing in East Asia: Practice, Perception and Perspectives』を刊行し、多くの方と共有できたことで、この分野の進展につながった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うちオープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件、 査読あり 8件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 図書 (5件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 英語母語話者が産出した意見文における語彙特性―大学生と社会人が使用する4単語連鎖の差異―2015

    • 著者名/発表者名
      成田真澄
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢

      巻: 第11号 ページ: 9-21

    • NAID

      40020455439

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 英語母語話者が産出した意見文における語彙特性―大学生と社会人が使用する4単語連鎖の差異―2015

    • 著者名/発表者名
      成田真澄
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢 言語コミュニケーション学部編

      巻: 11 ページ: 9-21

    • NAID

      40020455439

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Frequency change patterns across proficiency levels in Japanese EFL learner speech.2014

    • 著者名/発表者名
      Abe, M.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Language Studies, Special issue on "Learner language and learner corpora"

      巻: 8 ページ: 85-96

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A machine learning approach to the effects of writing task prompts.2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y & Abe, M.
    • 雑誌名

      Learner Corpus Studies in Asia and the World

      巻: 2 ページ: 163-175

    • NAID

      120005447045

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「日本の高等教育における英語ライティング指導の実態調査」2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, S., Oi, K. & Itatsu, Y.
    • 雑誌名

      JABAET Journal

      巻: 18 ページ: 55-78

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EFL writing in Japanese instructional contexts: Present perspectives and future directives2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, S.
    • 雑誌名

      The Asian EFL Journal

      巻: 12 ページ: 155-202

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「ライティング・タスクにおける課題文の影響―多変量アプローチによる言語分析」2014

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎・阿部真理子
    • 雑誌名

      『情報処理学会研究報告』

      巻: 2014-CH-101 ページ: 1-8

    • NAID

      110009659025

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ライティング評価について考える:何をどう評価するか」2014

    • 著者名/発表者名
      田中真理・阿部新
    • 雑誌名

      『ヨーロッパ日本語教育』

      巻: 18 ページ: 283-288

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「書き手の習熟度と母語が第2言語ライティングに与える影響」2013

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎・阿部真理子・成田真澄
    • 雑誌名

      『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集―人文科学とコンピュータの新たなパラダイム』

      巻: 4 ページ: 89-96

    • NAID

      170000079281

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using multivariate statistical techniques to analyze the writing of East Asian learners of English2013

    • 著者名/発表者名
      Abe, M., Kobayashi, Y., & Narita, M.
    • 雑誌名

      Learner corpus studies in .Asia and the world

      巻: 1 ページ: 55-65

    • NAID

      120005446952

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reexamining the Role of Corrective Feedback on Students' Writing in the EFL Context2013

    • 著者名/発表者名
      Habakari, S. & Oi, K.
    • 雑誌名

      KATE Journal

      巻: Vol. 27 ページ: 15-28

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多変量解析を用いた日本人英語学習者の発達指標の特定2012

    • 著者名/発表者名
      阿部真理子
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集一つながるデジタルアーカイブ

      巻: 7 ページ: 55-60

    • NAID

      170000072960

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Grammatical, morphological, and lexical errors between careful and vernacular styles.2016

    • 著者名/発表者名
      Abe, M. & Kobayashi, Y.
    • 学会等名
      Language in Forcus 2016
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparing native and non-native English through significance tests and effects sizes2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi
    • 学会等名
      Pan-Pasific Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      高麗大学(韓国)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Native Essays as Reference Data in Learner Language Research2015

    • 著者名/発表者名
      Narita Masumi
    • 学会等名
      Symposium on Second Language Writing 2015
    • 発表場所
      オークランド工科大学(ニュージーランド)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigating metadiscourse markers in Asian Englishes: A corpus-based approach2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi
    • 学会等名
      Symposium on Second Language Writing
    • 発表場所
      オークランド工科大学(ニュージーランド)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EFL Writing Instruction in East Asia: Policy, Practice, and Future Directions2015

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Yasuda &Kyoko Oi
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium EFL Writing in East Asia
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EFLライティング教育に関する中学・高校教師の意識調査ー日本・韓国・台湾の3国間比較から見えてくるものー2015

    • 著者名/発表者名
      大井恭子
    • 学会等名
      第41回全国英語教育学会 熊本大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Effects of a Writing Prompt on L2 Learners' Essays2015

    • 著者名/発表者名
      Narita, M., Abe, M. & Kobayashi, Y.
    • 学会等名
      Corpus Linguistics 2015
    • 発表場所
      ランカスター大学(英国)
    • 年月日
      2015-07-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Issues and Challenges in Teaching and Learning EFL Writing: The Case of Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, S.
    • 学会等名
      American Assosiation of Applied Linguistics
    • 発表場所
      Fairmont Royal York, Tront, Canada
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Lexical Bundles in the essays of Native English Speakers.2015

    • 著者名/発表者名
      Narita, M.
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Writing Centers in Asia
    • 発表場所
      東京国際大学、埼玉県
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Looking back and Looking forward:What Writing Teachers Can Learn from Contrastive Rhetoric Research.2015

    • 著者名/発表者名
      Oi, K.
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Writing Centers in Asia
    • 発表場所
      東京国際大学、埼玉県
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Organizational Problems of Japanese Academic Writing: How can we help?2014

    • 著者名/発表者名
      Kubota, S. & Tanaka, M.
    • 学会等名
      AATJ/ACTFL
    • 発表場所
      The Japan Pavilion, San Antonio, USA
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Computer-aided error analysis of L2 spoken English: A data mining approach.2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y.
    • 学会等名
      Conference on Language and Technology 2014
    • 発表場所
      DHA Suffa University, Karachi, Pakistan
    • 年月日
      2014-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of Japanese secondary-level english teachers' beliefs and Korean secondary-level English teachers' beliefs about teaching EFL writing in their respective countries.2014

    • 著者名/発表者名
      Oi, K. & Horne, B.
    • 学会等名
      Conference on Writing Research
    • 発表場所
      アムステルダム大学、アムステルダム、オランダ
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「アカデミック・ライティングの構成について:L1,L2双方向からの考察」2014

    • 著者名/発表者名
      田中真理、久保田佐由利
    • 学会等名
      CAJLE 2014
    • 発表場所
      Best Western Ville-Marie Hotel, モントリオール、カナダ
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Developing argumentation skills in English writing classes2014

    • 著者名/発表者名
      Oi, K.
    • 学会等名
      The 17th JASMEE Academic Meeting
    • 発表場所
      東京ガーデンパレス、東京都
    • 年月日
      2014-04-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Using multivariate statistical techniques to analyze the writing of East Asian learners2013

    • 著者名/発表者名
      Abe, M., Kobayashi, Y., & Narita, M.
    • 学会等名
      Learner Corpus Studies in Asia and the World 2013
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Using multivariate statistical techniques to analyze the writing of East Asian learners of English2013

    • 著者名/発表者名
      Abe, M., Kobayashi, Y. and Narita, M
    • 学会等名
      International Symposium Learner Corpus Studies in Asia and the World (LCSAW) 2013
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Developing academic literacy in a foreign language : A longitudinal study of EFL writers' meaning-making choices in an academic genre2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, S.
    • 学会等名
      American Association of Applied Linguistics 2013
    • 発表場所
      Dallas, TX, USA
    • 年月日
      2013-03-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Using multivariate statistical techniques to analyze development of oral proficiency2013

    • 著者名/発表者名
      Abe, M.
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics 2013
    • 発表場所
      Dallas, USA
    • 年月日
      2013-03-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Good writingについて考える:プロンプトと評価2013

    • 著者名/発表者名
      田中真理
    • 学会等名
      スペイン日本語教師会(招待研修会)
    • 発表場所
      国際交流基金マドリード 日本文化センター(スペイン)
    • 年月日
      2013-03-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Aiming High : Constructing a Native Level English Curriculum for International Students in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Itatsu, Y.
    • 学会等名
      Conference on College Composition and Communication
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2013-03-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 英文法指導にはライティングが欠かせない2012

    • 著者名/発表者名
      大井恭子
    • 学会等名
      第27回 関西英語教育学会セミナー
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-12-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 多変量解析を用いた日本人英語学習者の話し言葉の分析2012

    • 著者名/発表者名
      阿部真理子
    • 学会等名
      シンポジウム『第二言語ライティング研究の現代的課題-アジア圏英語学習者コーパスから考える』
    • 発表場所
      中央大学(東京都)
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 大学におけるライティング教育のあり方:実態調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      大井恭子, 板津木綿子, 保田幸子
    • 学会等名
      九州英語教育学会
    • 発表場所
      長崎外国語大学(長崎県)
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 多変量解析を用いた日本人英語学習者の発達指標の特定2012

    • 著者名/発表者名
      阿部真理子
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Cultivating Agency within the Media : Explorations from a Journalistic Writing Class2012

    • 著者名/発表者名
      Itatsu, Y.
    • 学会等名
      日本メディア英語学会
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県)
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Learner speech variation across proficiency levels of Japanese EFL learners2012

    • 著者名/発表者名
      Abe, M.
    • 学会等名
      Learner Language, Learner Corpora 2012
    • 発表場所
      University of Oulu, Finland
    • 年月日
      2012-10-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The implementation of SFL-informed genre pedagogy in the foreign language curriculum : A longitudinal study of writers' lexicogrammatical choices2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, S.
    • 学会等名
      Symposium on Second Language Writing 2012
    • 発表場所
      Purdue University, IL, USA
    • 年月日
      2012-09-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Variations across proficiency levels in L2 spoken English2012

    • 著者名/発表者名
      Abe, M.
    • 学会等名
      10th International Conference on Teaching and Language Corpora
    • 発表場所
      University of Warsaw, Poland
    • 年月日
      2012-07-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] "Linguistic features discriminating between native English speakers and East Asian learner groups with different proficiency levels."

    • 著者名/発表者名
      Mariko Abe, Yuichiro Kobayashi & Masumi Narita
    • 学会等名
      Learner Corpus Research 2013
    • 発表場所
      Solstrand Hotel & Bad, Norway
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「学生アンケートによる日本のライティング教育の実態調査―大学入学前・入学後を比較して」

    • 著者名/発表者名
      板津木綿子・保田幸子・大井恭子
    • 学会等名
      全国英語教育学会年次研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学、北海道
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「「AのB」を日本人学習者および英語母語話者はそれぞれどのように表すか―英作文における前置詞使用の一考察―」

    • 著者名/発表者名
      大井恭子・生田祐二
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会
    • 発表場所
      松本歯科大学、長野県
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「内省記述から見る中学生ライティングのつまずきと課題―千葉県内の中学生を対象にした実態調査から―」

    • 著者名/発表者名
      田畑光義・大井恭子
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会
    • 発表場所
      松本歯科大学、長野県
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「日本の中学高校生の書く力はこの10年間でどのように変化したか」

    • 著者名/発表者名
      大井恭子
    • 学会等名
      日英英語教育学会
    • 発表場所
      東京理科大学、東京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ライティング評価について考える:何をどう評価するか」

    • 著者名/発表者名
      田中真理・阿部新
    • 学会等名
      第17回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      コンプルセンテ大学、マドリッド、スペイン
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] EFL Writing in East Asia: Practice, Perception and Perspectives2016

    • 著者名/発表者名
      Kyoko OI(Ed), Masumi NARITA, Mariko ABE, Beverley HORNE, Yuko ITATSU, Yuichiro KOBAYASHI, Mari TANAKA
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      勝美印刷
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 第二言語ライティング研究の現代的課題と解決のための将来構想―東アジアからの発信―2015

    • 著者名/発表者名
      大井恭子(研究代表者)
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      なし
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] メタ談話標識を組成とするランダムフォレストによる英語科学論文の質判定2014

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 第二言語ライティング研究の現代的課題と解決のための将来構想―東アジアからの発信―2014

    • 著者名/発表者名
      大井恭子(研究代表者)
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      なし
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 平成24年度~平成27年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B)第二言語ライティング研究の現代的課題と解決のための将来構想-東アジアからの発信-研究成果報告書No.12013

    • 著者名/発表者名
      大井恭子(編)
    • 出版者
      科研費報告書
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hasshin.e.chiba-u.jp/event/event121215abstracts.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 2nd International Symposium EFL Writing in East Asia2015

    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi