• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24320104
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関東京外国語大学

研究代表者

富盛 伸夫  東京外国語大学, その他部局等, 名誉教授 (50122643)

研究分担者 高垣 敏博  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (00140070)
根岸 雅史  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (50189362)
成田 節  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (50180542)
三宅 登之  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (40259213)
藤森 弘子  東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 教授 (50282778)
川上 茂信  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (40214598)
岡野 賢二  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (60376829)
上田 広美  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (60292992)
萬宮 健策  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (00403204)
南 潤珍  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (30316830)
野元 裕樹  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 講師 (10589245)
拝田 清  四天王寺大学, 教育学部, 准教授 (00597718)
矢頭 典枝  神田外語大学, 外国語学部, 准教授 (10512379)
田原 洋樹  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 講師 (60331138)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2014年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2013年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2012年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワードアジア諸語 / 学習達成度測定法 / 通言語的評価法 / 言語能力評価 / CEFR / 言語教育法 / 外国語教育政策 / 言語政策 / 高等教育 / 言語能力検定 / 多言語文化社会
研究成果の概要

本研究の目的と年度計画にもとづき3つの研究班を組織して、アジア諸国における外国語教育法の調査研究を軸に、EUでのCEFR研究の最新成果を基礎的な参照点としつつ、高校・大学・社会の連携を視野にいれて研究を遂行した。
特に、研究対象地域での現地調査を含め、国際シンポジウム・講演会・研究会を開催してアジア諸語へのCEFRの適用可能性を研究し、2冊の研究成果報告書およびWeb上で発信につとめた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (190件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (65件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 26件) 学会発表 (86件) (うち招待講演 4件) 図書 (36件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Lexile Measure による中高大の英語教科書の テキスト難易度の研究2015

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 雑誌名

      ARCLE

      巻: 9 ページ: 6-16

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Degree achievements, telicitv and the verbal prefix meN- in Malay2015

    • 著者名/発表者名
      Soh, Hooi Ling and Hiroki Nomoto
    • 雑誌名

      Journal of Linguistics

      巻: 51 号: 1 ページ: 147-183

    • DOI

      10.1017/s002222671400019x

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベンガル語:文語体から口語体へ2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽京子
    • 雑誌名

      ことばとその周辺をきわめる

      巻: 2 ページ: 63-83

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] can-do行動目標に基づいたタスク型初級教材の開発と実践-タスク遂行のプロセスに焦点をあてて-2015

    • 著者名/発表者名
      藤森弘子・前田真紀
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 22, 1 ページ: 102-103

    • NAID

      110009919188

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国の教育政策と私学2015

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 雑誌名

      日本私学教育研究所紀要

      巻: 51 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Person restriction on passive agents in Malay: Information structure and syntax2014

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, Hiroki and Kartini Abd. Wahab
    • 雑誌名

      NUSA

      巻: 57 ページ: 31-50

    • NAID

      120005524417

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Te digo donde {es/esta} el taller- ser の意味は?2014

    • 著者名/発表者名
      Takagaki, Toshihiro
    • 雑誌名

      スペイン語研究、スペイン語研究会

      巻: 29 ページ: 87-102

    • NAID

      40020263976

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アクタルッジャマン・イリアスの「現実」2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽京子
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 88 ページ: 175-193

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウルドゥー語における他動性2014

    • 著者名/発表者名
      萬宮健策
    • 雑誌名

      東京外国語大学語学研究所論集

      巻: 19 ページ: 265-275

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国語教育と私立学校2014

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 雑誌名

      日本私学教育研究所紀要

      巻: 50 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本学術会議公開シンポジウム「 学士課程教育における言語・ 文学分野の参照基準」からみる日本の高等教育における言語教育の近未来像2014

    • 著者名/発表者名
      富盛伸夫
    • 雑誌名

      「 アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究」 研究プロジェクト中間報告書(2012-2013)

      巻: 1 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] CEFRのグローバル化と異文化間コミュニケーション能力の諸問題: Michael Byram and Lynne Parmenter (ed), The Common European Framework of Reference-The Globalisation of Language Education Policy- ( Bristol, 2012) を読んで2014

    • 著者名/発表者名
      富盛伸夫
    • 雑誌名

      「 アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究」 研究プロジェクト中間報告書(2012-2013)

      巻: 1 ページ: 63-72

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] スペイン語教育とベトナム語教育2014

    • 著者名/発表者名
      高垣敏博
    • 雑誌名

      「 アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究」 研究プロジェクト中間報告書(2012-2013)

      巻: 1 ページ: 83-87

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] アカデミック日本語教育におけるアカデミックタスクの意義-全学日本語プログラムでの実践を踏まえて2014

    • 著者名/発表者名
      藤森弘子
    • 雑誌名

      「 アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究」 研究プロジェクト中間報告書(2012-2013)

      巻: 1 ページ: 51-62

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Can-doリスト開発プロセスにおける学習者の自己評価とその分析2014

    • 著者名/発表者名
      藤森弘子
    • 雑誌名

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集

      巻: 40 ページ: 53-68

    • NAID

      120005422999

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国語としてのベトナム語概観2014

    • 著者名/発表者名
      田原洋樹
    • 雑誌名

      「 アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究」 研究プロジェクト中間報告書(2012-2013)

      巻: 1 ページ: 73-81

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国語としてのカンボジア語教育と能力測定に関する報告2014

    • 著者名/発表者名
      上田広美
    • 雑誌名

      「 アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究」 研究プロジェクト中間報告書(2012-2013)

      巻: 1 ページ: 89-96

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国大学の韓国語教育における言語能力評価指標導入の現状2014

    • 著者名/発表者名
      南潤珍
    • 雑誌名

      「 アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究」 研究プロジェクト中間報告書(2012-2013)

      巻: 1 ページ: 97-107

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 国語になっていない公用語 ~ガリシア語~2014

    • 著者名/発表者名
      川上茂信
    • 雑誌名

      東京外国語大学オープンアカデミー2012年度後期公開講座「 言葉とその周辺をきわめる」活動報告書

      巻: 1 ページ: 25-44

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語と似て非なる言語 ~ビルマ語~2014

    • 著者名/発表者名
      岡野賢二
    • 雑誌名

      東京外国語大学オープンアカデミー2012年度後期公開講座「 言葉とその周辺をきわめる」活動報告書

      巻: 1 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 『 オーストラリア先住民語入門』-Skypeを利用した双方向授業の試み-2014

    • 著者名/発表者名
      拝田清
    • 雑誌名

      国際シンポジウム報告集2013 WoLSEC2011-II「 豪州における先住民語教育と日本の少数言語教育」

      巻: 1 ページ: 37-48

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際シンポジウム「 豪州における先住民教育と日本の少数言語教育」総括2014

    • 著者名/発表者名
      拝田清
    • 雑誌名

      国際シンポジウム報告集2013 WoLSEC2011-II「 豪州における先住民語教育と日本の少数言語教育」

      巻: 1 ページ: 47-53

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語教育における文化的知識の重要性-オーストラリア先住民語教育を例にして-2014

    • 著者名/発表者名
      拝田清
    • 雑誌名

      国際シンポジウム報告集2013 WoLSEC2013「 外国語教育と異文化間教育」

      巻: 1 ページ: 171-182

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ベンガル語を学ぶ-その文化的背景を知ることの必要性-2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽京子
    • 雑誌名

      国際シンポジウム報告集2013 WoLSEC2013「 外国語教育と異文化間教育」

      巻: 1 ページ: 157-170

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス語教育の高大連携―中等教育における英語以外の外国語教育の現状2014

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 雑誌名

      ドイツ語教育( 日本独文学会ドイツ語教育部会)

      巻: 18 ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 高等学校における複言語教育の現状・ 展望と大学教育との連携について2014

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 雑誌名

      「 アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究」 研究プロジェクト中間報告書(2012-2013)

      巻: 1 ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外メディア教材の授業活用と成果発信の試み-言語教育の多様化と社会貢献の観点から-2013

    • 著者名/発表者名
      富盛伸夫
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      巻: 16 ページ: 55-71

    • NAID

      40019911619

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スペイン語受動表現における義務的な<por動作主句>について2013

    • 著者名/発表者名
      高垣敏博
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 87 ページ: 145-168

    • NAID

      120005435547

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語到達度テストの『 いつ』と『 なに』2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 雑誌名

      AELE言語教育評価研究

      巻: 3 ページ: 2-9

    • NAID

      40019911839

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウルドゥー語の所有・ 存在表現: 接尾辞walaを用いた表現が表すもの2013

    • 著者名/発表者名
      萬宮健策
    • 雑誌名

      東京外国語大学語学研究所論集

      巻: 18 ページ: 121-139

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行為連鎖モデルから見た使役を表す兼語文のバリエーション2013

    • 著者名/発表者名
      三宅登之
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 87 ページ: 83-100

    • NAID

      120005435548

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国のハングル古典教育2013

    • 著者名/発表者名
      南潤珍
    • 雑誌名

      中国-社会と文化

      巻: 28 ページ: 45-55

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ガリシア・ アストゥリアス語の言語帰属問題を巡って2013

    • 著者名/発表者名
      川上茂信
    • 雑誌名

      東京外国語大学語学研究所論集

      巻: 18 ページ: 19-39

    • NAID

      40019836591

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ケベック・フランス語憲章の社会言語学的分析―言語計画と言語選択の観点から―2013

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝
    • 雑誌名

      ケベック研究

      巻: 5 ページ: 43-64

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グループ活動を中心にICTを活用した多人数授業の授業設計2013

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 雑誌名

      日本教育工学会全国大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 673-674

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際バカロレアと日本 過去、現在、未来-私立学校と国際バカロレア-2013

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 雑誌名

      文部科学教育通信( ジアース教育新社)

      巻: 325 ページ: 28-30

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 中等教育における複言語教育の現状と問題点2013

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 雑誌名

      複言語・ 多言語教育研究( JACTFL)

      巻: 1 ページ: 20-33

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] A validation study of the CEFR levels of phrasal verbs in the English Vocabulary Profile.2013

    • 著者名/発表者名
      Masashi Negishi, Yukio Tono & Yoshihito Fujita
    • 雑誌名

      English Profile Journal

      巻: 3

    • DOI

      10.1017/s2041536212000037

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A progress report on the development of the CEFR-J2013

    • 著者名/発表者名
      Masashi Negishi, Tomoko Takada, and Yukio Tono
    • 雑誌名

      Studies in Language Testing 36 Exploring Language Frameworks Proceedings of the ALTE Krakow Conference, July 2011

      ページ: 135-163

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 評価クリニック : Can-Doリストをどう作る2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 雑誌名

      Teaching English Now

      巻: 23 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 実践事例 『授業は英語で』どのように行うのか : 3年間の見通し方、単元のつなぎ方、1時間の作り方2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史、長沼君主、津久井貴之
    • 雑誌名

      上智大学・ベネッセ応用言語学シンポジウム「新課程直前・高校英語「授業は英語で」を考える : 何のために、どのように行うのか」報告書

      ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『授業は英語で』行う上での課題について考える : 『英語教師50人に聞きました』からみえてきたもの2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史、津久井貴之、アレン玉井光江、金森強
    • 雑誌名

      上智大学・ベネツセ応用言語学シンポジウム「新課程直前・高校英語「授業は英語で」を考える : 何のために、どのように行うのか」報告書

      巻: (検討) ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] スペイン語の所有・存在表現(forthcoming)2013

    • 著者名/発表者名
      高垣敏博
    • 雑誌名

      語学研究所論集

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学教育における日本語コースのCan-do設定 : 日本語の技能を言語知識や態度と結びつけた記述の試み2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木美加、藤森弘子、藤村知子、鈴木智美、中村彰、花薗悟、伊集院郁子
    • 雑誌名

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集

      巻: 39 ページ: 65-82

    • NAID

      120005254602

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 異文化体験型シラバスに基づいたショートスティプログラム2012の実践と課題2013

    • 著者名/発表者名
      藤森弘子、宮城徹、中村彰、荒川洋平
    • 雑誌名

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集

      巻: 39 ページ: 137-152

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ロマンシュ語2013

    • 著者名/発表者名
      富盛伸夫
    • 雑誌名

      東京外国語大学オープンアカデミー2011年度後期公開講座「外語大の教師が熱中するもうひとつの言語」活動報告書

      ページ: 1-75

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] スィンディー語2013

    • 著者名/発表者名
      萬宮健策
    • 雑誌名

      東京外国語大学オーブンアカデミー2011年度後期公開講座「外語大の教師が熱中するもうひとつの言語」活動報告書

      ページ: 25-44

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] スンダ語2013

    • 著者名/発表者名
      降幡正志
    • 雑誌名

      東京外国語大学オープンアカデミー20H年度後期公開講座「外語大の教師が熱中するもうひとつの言語」活動報告書

      ページ: 57-75

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] まとまりのある文章を書くための下位技能2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 2012年6月号 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校のテストはどうあるべきか : テスト作りの慣習を疑う2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 2012年10月増刊号 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The CEFR-J: Adapting the CEFR for English Language Teaching in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono, Masashi Negishi
    • 雑誌名

      Framework & Language Portfolio (FLP) SIG Newsletter

      巻: 8 ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 翻訳と語り手の視点2012

    • 著者名/発表者名
      成田節
    • 雑誌名

      竹内義晴編『翻訳という問題から見えてくる言語, 文化, 人間』日本独文学会研究叢書085

      ページ: 22-39

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Ausdrocke benefakt iver Bedeutung - ein deutsch-japanischer Kontrast.2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Narita
    • 雑誌名

      MAEDA Ryozo (Hrsg.) : Transkulturalitat -Identitat in neuen Licht. Asiatische German is tentagung in KANAZAWA 2008

      ページ: 154-160

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 上級日本語教育に関する一考察 : ディベートを活用して2012

    • 著者名/発表者名
      藤森弘子
    • 雑誌名

      国際シンポジウム編日本語教育論集

      巻: 8 ページ: 4-18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超短期プログラムにおけるタスク型活動とeポートフォリオの試みについて2012

    • 著者名/発表者名
      藤森弘子
    • 雑誌名

      日本語教育国際研究大会予稿集

      巻: 第1分冊 ページ: 104-104

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日韓対照言語学の観点からみた韓国語文法学習の課題とコーパスの活用(原題は韓国語)2012

    • 著者名/発表者名
      南潤珍
    • 雑誌名

      国語教育研究

      巻: 30 ページ: 315-341

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of International Media Information and Approaches on Internet Transmission : From perspective of cultural education and social contribution2012

    • 著者名/発表者名
      富盛伸夫、野元裕樹(共著)
    • 雑誌名

      国立シンガポール大学CLasic 2012発表予稿集

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kena adversative passives in Malay, funny control, and covert voice alternation2012

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, Hiroki and Kartini Abd. Wahab
    • 雑誌名

      Oceanic Linguistics

      巻: 51(2) 号: 2 ページ: 360-386

    • DOI

      10.1353/ol.2012.0017

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界の文字 「字喃」2012

    • 著者名/発表者名
      田原洋樹
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 11月号 ページ: 58-58

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] イタリア語における非人称のsiと受動態のsiの構文 : 特に変則的な一致について2012

    • 著者名/発表者名
      山本真司
    • 雑誌名

      東京外国語大学語学研究所論集

      巻: 17 ページ: 23-37

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多言語教育のための免許状更新講習の動向と問題点2012

    • 著者名/発表者名
      本間直人, 神谷善弘, 山崎吉朗
    • 雑誌名

      外国語教育研究

      巻: 15 ページ: 54-72

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カジ・ノズルル・イスラム再考~その文学史的位置づけを巡って~2012

    • 著者名/発表者名
      丹羽京子
    • 雑誌名

      東京外国語大学論集

      巻: 85 ページ: 237-256

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The Development of Metre in Modern Bengali Poetry2012

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Niwa
    • 雑誌名

      Indian and Persian Prosody and Recitation

      ページ: 229-254

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Rabindranath Thakurer Racanabalir Japani Anubad2012

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Niwa
    • 雑誌名

      Rabindranather Japan, Japaner Rabindranath

      ページ: 11-33

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Japani Bhramane Rabindranath o Japaner Janye Kabir Barta2012

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Niwa
    • 雑誌名

      Rabindrauather Japan, Japaner Rabindranath

      ページ: 34-63

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] can-do行動目標に基づいたタスク型初級教材の開発と実践-タスク遂行のプロセスに焦点をあてて-2015

    • 著者名/発表者名
      藤森弘子・前田真紀
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 岡野賢二、ビルマ語の使役構文2015

    • 著者名/発表者名
      岡野賢二
    • 学会等名
      TB+OC研究集会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ語 の受動文について - 用例分析の観点2015

    • 著者名/発表者名
      成田節
    • 学会等名
      シンポジウム『ドイツ語教育のためのドイツ語研究』
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Givenness of Individuals and eventualities: Perspectives from Malay passives2015

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, Hiroki
    • 学会等名
      The Second International Workshop on Informational Structure of Austronesian Languages
    • 発表場所
      Tokyo University of Foreign Studies
    • 年月日
      2015-02-11 – 2015-02-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Korean Language and Literature in University education of Japan""Korean Language and Literature in University education of Japan2015

    • 著者名/発表者名
      南潤珍
    • 学会等名
      “Korean Language and Literature in the Global Age” International Conference, The Center for Korean Language and Literature at Seoul National University
    • 発表場所
      Seoul National University, Shinyang Hall II
    • 年月日
      2015-02-06 – 2015-02-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 複言語教育の現状と未来2014

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会九州支部大会
    • 発表場所
      長崎外国語大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] New Directions English Conference: Role of English assessment in Internationalisation2014

    • 著者名/発表者名
      Masashi Negishi
    • 学会等名
      The Impact of Nontransparency of Entrance Examinations in Japan
    • 発表場所
      明治記念館
    • 年月日
      2014-09-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウルドゥー語散文の歴史的展開についての一考察2014

    • 著者名/発表者名
      萩田博、町田和彦、萬宮健策
    • 学会等名
      日本南アジア学会第27回全国大会
    • 発表場所
      大東文化大学東松山キャンパス
    • 年月日
      2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 教員免許状更新講習と私立学校および多言語教育2014

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 学会等名
      日本教育工学会全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 語彙項目の内的特性を反映させた韓国語教育用の語彙目録についての研究(原題韓国語)2014

    • 著者名/発表者名
      南潤珍
    • 学会等名
      第4回朝鮮語教育学会・朝鮮語研究会 合同大会
    • 発表場所
      早稲田大学 戸山キャンパス
    • 年月日
      2014-09-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Debi vs. Devi2014

    • 著者名/発表者名
      川上茂信
    • 学会等名
      SELE2014(スペイン語学夏期セミナー)
    • 発表場所
      ヤマハリゾートつま恋
    • 年月日
      2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アカデミック日本語can-do記述文を用いた学習者の自己評価の分析-日本語レベルと技能の関連性から-2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木美加・藤森弘子
    • 学会等名
      The 14th International Conference of EAJS, Section10: Japanese Language Education/AJEヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      スロベニア・リュブリアナ大学
    • 年月日
      2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Preliminary Study on the Pitches of Myanmar Atonic Syllable2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Okano
    • 学会等名
      Meeting on Linguistics
    • 発表場所
      University of Yangon
    • 年月日
      2014-08-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Lexile Measure による中高大の英語教科書のテキスト難易度の研究2014

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A compositional analysis of Malay anaphoric expressions2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nomoto
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Malay/Indonesian Linguistics (ISMlL)
    • 発表場所
      Universita degll studi di Napoli "L'Orientale"
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 容認性判断実験に基づく日本語複数名師の意味考察2014

    • 著者名/発表者名
      野元裕樹
    • 学会等名
      日本言語学会第148回大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 言語政策研究の立案と実践の融合ーJACTFLの設立および中等教育における複言語教育の現状と今後の政策2014

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 学会等名
      日本言語政策学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Decomposing Malay anaphoric expressions2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nomoto
    • 学会等名
      The 21st Meeting of the Austronesian Formal Linguistics Association (AFLA)
    • 発表場所
      University of Hawai i at Manoa, USA
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] An update on the CEFR-J @rpkect and its impact on English language education in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Masashi Negishi, Yukio Tono (absent)
    • 学会等名
      ALTE International Conference in Paris
    • 発表場所
      Internationale Universitaire de Paris
    • 年月日
      2014-04-10 – 2014-04-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マレーシア語教育と言語コーパス2014

    • 著者名/発表者名
      野元裕樹
    • 学会等名
      外国語教育学会2013年度シンポジウム「 外国語教育と言語コーパス」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] eラーニング「J PLANG」とJLC日本語スタンダーズ2013

    • 著者名/発表者名
      藤森弘子
    • 学会等名
      インドネシア日本語教育学会西ジャワ支部教授法研究会
    • 発表場所
      インドネシア教育大学(インドネシア)
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] コーパスとドイツ語研究・ドイツ語教育(日本語で講演)2013

    • 著者名/発表者名
      成田節
    • 学会等名
      2013年「語料庫與外語教學研究」國際研討會
    • 発表場所
      東呉大學外國語文學院(台湾)
    • 年月日
      2013-03-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 英語以外の外国語から見た大学入試の利点と問題点2013

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 学会等名
      日本英語教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 災害救援者教育のための言語資源構築2013

    • 著者名/発表者名
      堀一成, 竹原新, 石島悌, 片桐真子, 平松初珠, 萬宮健策
    • 学会等名
      言語処理学会第19回年次総会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2013-03-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 類別詞言語における数2013

    • 著者名/発表者名
      野元裕樹
    • 学会等名
      「インドネシア諸語の記述的研究 : その多様性と類似点」研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 小・中・高における英語教育の連携2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      千葉県高等学校教育研究会 平成24年度英語教育研修会(第33回)
    • 発表場所
      千葉県ホテルグリーンタワー幕張(千葉県)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア語教育における言語規範2013

    • 著者名/発表者名
      降幡正志
    • 学会等名
      外国語教育学会2012年度シンポジウム『第2言語教育における言語規範』
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CAN-DOリストとパフォーマンステスト : 実施と評価について2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      山口県「英語力を強化する指導改善の取組事業 研修会II
    • 発表場所
      山口県立華陵高等学校(山口県)(招待講演)
    • 年月日
      2013-02-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Number in classifier languages2013

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, Hiroki
    • 学会等名
      Linguistics Colloquium
    • 発表場所
      ミネソタ大学(米国)
    • 年月日
      2013-02-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Slow and Steady? : An interim report of the analysis of the spoken and written language of the A1 EFL learners in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Masashi NEGISHI, Yukio TONO, Naoyuki NAGANUMA, and Yoj i KUDO
    • 学会等名
      English Profile Seminar No.14
    • 発表場所
      The Cass Centre, Cambridge University Press, Cambridge (イギリス)
    • 年月日
      2013-02-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 近代日本におけるフランス語(外国語)教育2013

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 学会等名
      日本仏学史学会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2013-01-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] スペイン語受動表現における義務的な<por動作主句>について2013

    • 著者名/発表者名
      高垣敏博
    • 学会等名
      東京スペイン語学研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Dnde esta / es el concierto?のserは存在を表しているのだろうか?2013

    • 著者名/発表者名
      高垣敏博
    • 学会等名
      SELE 2013
    • 発表場所
      神奈川大学箱根保養所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Variacion gramatical del espanol: Algunos resultados del proyecto VARIGRAMA2013

    • 著者名/発表者名
      Tohihiro Takagaki
    • 学会等名
      Congreso Internacional Sobre el Espanol y la Cultura Hispanica en Japon
    • 発表場所
      東京セルバンテス文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] どうなる? どうする? これからの英語教育 - 授業、教科書評価-2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      関西英語教育学会 ( KELES)2013年度( 第18回)研究大会
    • 発表場所
      関西国際大学 ・ 尼崎キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「 特定の課題に関する調査」に見る中学生の英語発信力: CEFR基準特性の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 英語教育を取り巻く状況とCAN-DO リストの作成2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      第25 回四国英語教育学会香川研究大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言語テストの非透明のインパクト2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      2013年度JACET関西支部秋季大会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒンディー語とウルドゥー語における語形成の問題について2013

    • 著者名/発表者名
      萬宮健策
    • 学会等名
      日本南アジア学会第26回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] スィンディー語の受動動詞2013

    • 著者名/発表者名
      萬宮健策
    • 学会等名
      「 他動性プロジェクト」 : 言語類型論チーム 25年度第二回研究会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 神田外語大学×東京外国語大学 英語モジュール2013

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝
    • 学会等名
      「 世界の英語モジュール」公開記念講演会
    • 発表場所
      神田外語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “ What is Canadian English?”-The perception and teaching of English varieties in Japanese universities-2013

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝
    • 学会等名
      日本カナダ学会
    • 発表場所
      神田外語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大学における英語変種を教える試み―TUFS×KANDA英語モジュールの開発を事例に―2013

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 独立戦争と文学2013

    • 著者名/発表者名
      丹羽京子
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] グループ活動を中心にICTを活用した多人数授業の授業設計2013

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中等教育における複言語教育の現状と問題点2013

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 教員免許状更新講習と外国語教育2013

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「泥棒は捕まえられることに成功する"のか? : インドネシア語のいわゆる受動態をどう教えるか2012

    • 著者名/発表者名
      降幡正志
    • 学会等名
      東京外国語大学国際日本研究センター『外国語と日本語との対照言語学的研究』第8回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 年月日
      2012-12-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 実践事例 「『授業は英語で』どのように行うのか : 3年間の見通し方、単元のつなぎ方、1時間の作り方」2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      上智大学・ベネツセ応用言語学シンポジウム「新課程直前・高校英語「授業は英語で」を考える : 何のために、どのように行うのか」
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス中央図書館(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-12-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 検討「『授業は英語で』行う上での課題について考える : 『英語教師50人に聞きました』からみえてきたもの」2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      上智大学・ベネッセ応用言語学シンポジウム「新課程直前・高校英語「授業は英語で」を考える : 何のために、どのように行うのか」
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス中央図書館(東京都)
    • 年月日
      2012-12-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アカデミック日本語教育におけるアカデミックタスクの意義2012

    • 著者名/発表者名
      藤森弘子
    • 学会等名
      第9回国際日本語教育・日本研究シンポジウム(香港日本語教育学会)
    • 発表場所
      香港城址大学(香港)
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 海外メディア教材の授業活用と成果発信の試み2012

    • 著者名/発表者名
      富盛伸夫
    • 学会等名
      外国語教育学会第16回研究報告大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2012-11-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] フランス語教育の現状と問題点今後の展望2012

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2012-11-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Can-Do何ができるか、何をすべきか2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      鹿児島県高等学校英語教育研究会
    • 発表場所
      鹿児島県立甲南高等学校(鹿児島県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション「大学入試と日本の英語教育」2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      34 TEAP( Test of English for Academic Purposes )シンポジウム「アカデミック英語能力判定試験(TEAP)開発と今後の日本の英語教育」
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本人学習者ライティングコーパスに基づいたCEFRレベル別基準特性の分析2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史・長沼君主・工藤洋路
    • 学会等名
      日本言語テスト学会(JLTA)第16回全国研究大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 共通テスト作成について2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      高知県教育センター 中学校英語授業改善プロジェクト事業
    • 発表場所
      高知県安芸市役所(高知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] カジ・ノズルル・イスラム~その文学史における位置づけ~2012

    • 著者名/発表者名
      丹羽京子
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 年月日
      2012-10-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] フランス語憲章の社会言語学的分析 : 言語計画論、言語選択、言語接触の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝
    • 学会等名
      日本ケベック学会全国研究大会 シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)(招待発表)
    • 年月日
      2012-10-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] グループ活動を中心にICTを活用した多人数授業の授業設計2012

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 教材分析からみた日本語話者のための韓国語文法教育の現状(原題 ; 韓国語)2012

    • 著者名/発表者名
      南潤珍
    • 学会等名
      第3回朝鮮語教育研究会・朝鮮語研究会合同研究大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] これからの中学校英語教育のあり方2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      東京都中学校英語教育研究会
    • 発表場所
      豊島区立千登世橋中学校(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 超短期プログラムにおけるタスク型活動とeポートフォリオの試みについて2012

    • 著者名/発表者名
      藤森弘子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会2012
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-08-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 根岸雅史シンポジウム 「日本の英語教育の将来 : Can Do ベースの新しい英語能力到達度指標CEFR-J-開発の経緯と活用のヒント」2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会 愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学日進キャンパス(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム 「日本の英語教育の将来 : Can Do ベースの新しい英語能力到達度指標CEFR-J-開発の経緯と活用のヒント」2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会 愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学日進キャンパス(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 教科指導力を高め、学力向上につながるテストづくり2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      長野県高等学校英語教員研修会
    • 発表場所
      長野県総合教育センター(長野県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アスペクトマーカーと図地分化 : "了""着"の前景化と背景化の作用について2012

    • 著者名/発表者名
      三宅登之
    • 学会等名
      第3回国際シンポジウム「中国語文法研究の新展望」
    • 発表場所
      大東文化会館ホール(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] コミュニカティブ・テスティングについて~CAN-DOリスト作成を通して~2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      高知県「中学校英語パイロットスクール実践研究指定事業」第二回連絡協議会
    • 発表場所
      高知県大豊町総合ふれあいセンター(高知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Can-Do何ができるか、何をすべきか2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      高知県高等学校英語教員研修会
    • 発表場所
      高知県教育センター(高知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 上級日本語教育に関する一考察 : ディベートを活用して2012

    • 著者名/発表者名
      藤森弘子
    • 学会等名
      日中国交正常化40周年記念第8回日本語教育国際シンポジウム
    • 発表場所
      東北師範大学赴日本国留学生予備学校(中国)
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 韓国のハングル古典教育2012

    • 著者名/発表者名
      南潤珍
    • 学会等名
      中国社会文化学会2012年度大会(パネルディスカッション)
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CAN-DOリストの意義、作成時の留意点と方向性について2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      青森県英語教員研修会
    • 発表場所
      青森県立八戸東高等学校(青森県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Can-Do リストの疑問に答える2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      平成24年宮城県高等学校先進的英語教育充実支援事業拠点校協議会
    • 発表場所
      宮城県庁(宮城県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 英語能力をどのように評価するのか : CEFR-Jの策定から見えてきたこと2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      立教池袋中学校・高等学校講演会
    • 発表場所
      立教池袋中学校・高等学校(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 共通テスト作成について2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      高知県教育センター 中学校英語授業改善プロジェクト事業
    • 発表場所
      高知県安芸総合庁舎(高知県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 教育実情調査報告 : 日本のフランス語教育の現在と今後の展望2012

    • 著者名/発表者名
      小野, 北山, 白井, 大槻, 山崎吉朗
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-06-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Can-Doリストは日本の英語教育に何をもたらすか/The Impact of the Can-DO Lists on English Language Teaching in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      文部科学省-ブリティッシュ・カウンシル 共催シンポジウム「CAN-DOリストを活用した学習到達目標の設定と評価~CEFRが日本にもたらす示唆~」
    • 発表場所
      文部科学省(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-05-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] フリウリ語の「人称代名詞前置詞」(あるいは前置詞と人称代名詞の融合)2012

    • 著者名/発表者名
      山本真司
    • 学会等名
      日本ロマンス語学会第50回大会
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 英語教育の方向性と管理職としての対応2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      群馬県公立高等学校・公立中等教育学校・県立特別支援学校 副校長・教頭研究協議会
    • 発表場所
      群馬県庁(群馬県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Diccionarios Espanol-J apones2012

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Takagaki
    • 学会等名
      国際研究集会《Los verbos de movimiento: studio te6rico y aplicac ion lexicografica》のシンポジウムくLa eleboracion de dicc ionarios〉
    • 発表場所
      マドリード自治大学哲文学部(スペイン)(招待発表)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 受動文における外項抑制/結合価減少は必須か?2012

    • 著者名/発表者名
      野元裕樹
    • 学会等名
      日本言語学会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Consonants in Malay rhythmic reduplication2012

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, Hiroki & Ayaka Shirota
    • 学会等名
      International Symposium on Ma lay/Indonesian Linguistics (ISMIL)
    • 発表場所
      ケラニヤ(スリランカ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Consonant-changing rhythmic reduplication in Malay as identity avoidan2012

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, Hiroki
    • 学会等名
      Aus t rones i an Formal Linguistics Association (AFLA)
    • 発表場所
      中央研究院(台湾)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Passives without 'by' in Malay2012

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, Hiroki & Kartini Abd. Wahab
    • 学会等名
      Austronesian Formal Linguistics Association (AFLA)
    • 発表場所
      中央研究院(台湾)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Application of international media information and approaches on Internet transmissiod : From perspective of cultural education and social contribution2012

    • 著者名/発表者名
      Tomimori, Nobuo & Hi roki Nomoto
    • 学会等名
      CLS International Conference CLaSIC 2012, Culture in Foreign Language Learning: Framing and Reframing the Issue
    • 発表場所
      シンガポール国立大学(シンガポール)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Teaching Yolou Languages and Culture: Using Skype to interact2012

    • 著者名/発表者名
      拝田清
    • 学会等名
      The Fifth CLS International Conference CLaSIC 2012, Culture in Foreign Language Learning : Framing and Refraining the Issue
    • 発表場所
      National University of Sing apore (Singapore)(招待発表)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的 研究ー成果報告書(2014)ー2015

    • 著者名/発表者名
      富盛伸夫(共著、分担執筆)
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      『アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的 研究ー成果報告書(2014)ー』編集委員会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] CD BOOK これなら覚えられる初級英単語帳2015

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      NHK 出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 世界の文字辞典2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽京子 (分担執筆)
    • 総ページ数
      431
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 庄司博史編 世界の文字事典所収『ウルドゥー語』2015

    • 著者名/発表者名
      萬宮健策
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 粟屋利江、井坂理穂、井上貴子編 現代インド5 周縁からの声所収『言語問題とアイデンティティ -シンディー語の事例から』2015

    • 著者名/発表者名
      萬宮健策
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本語大事典2014

    • 著者名/発表者名
      富盛伸夫 (事典項目分担執筆)
    • 総ページ数
      2456
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 英語指導技術ガイドQ&A2014

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史 (共著)
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      開拓者
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 英語教育学の今一理論と実践の統合一全国英語教育学会第40回研究大会記念特別誌2014

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      全国英語教育学会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 中学校英語CAN-DOリスト作成のヒントと実践例2014

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Actas del Congreso Internacional sobre el espagnol y la cultura hispanica, Instituto Cervantes de Tokio.2014

    • 著者名/発表者名
      Takagaki, Toshihiro
    • 出版者
      Variacion gramatical del espanol: Algunos resultados del Proyecto Varigrama
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Japan, Rabindranath Tagore: One Hundred Years of Global Receptiion2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Niwa (分担執筆)
    • 総ページ数
      671
    • 出版者
      Orient Black Swan
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教育の今を学ぶ2014

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗、山路進、大前玲子、安藤忠、高橋邦夫、原芳典
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      朝日出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ベトナム語のしくみ≪新版≫2014

    • 著者名/発表者名
      田原洋樹
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] スペイン語の受動文―事象構造の視点から―2013

    • 著者名/発表者名
      高垣敏博
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      科研成果報告書
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 英語到達度指標CEFR-Jガイドブック2013

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 15言語の裁判員裁判用語と解説 第3巻( ウルドゥー語の部分)2013

    • 著者名/発表者名
      萬宮健策
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] NHKラジオまいにち中国語5月号2013

    • 著者名/発表者名
      三宅登之
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] NHKラジオまいにち中国語6月号2013

    • 著者名/発表者名
      三宅登之
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] NHKラジオまいにち中国語7月号2013

    • 著者名/発表者名
      三宅登之
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] NHKラジオまいにち中国語8月号2013

    • 著者名/発表者名
      三宅登之
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] NHKラジオまいにち中国語9月号2013

    • 著者名/発表者名
      三宅登之
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 中国語の基礎 発音と文法2013

    • 著者名/発表者名
      三宅登之
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] もうひとつの夢2013

    • 著者名/発表者名
      丹羽京子
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      大同生命国際文化基金
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 朝日出版社2013

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗( 共著)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      教育における最新事情2013
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 朝日出版社2013

    • 著者名/発表者名
      山崎吉朗( 共著)
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      教職の充実のための実践講座2013
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 花咲く中国語2013

    • 著者名/発表者名
      三宅登之・張国路・石黒ひさ子・池上貞子
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      朝日出版社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] (翻訳)ウルドゥー語(津田守編『15言語の裁判員裁判用語と解説』第3巻)2013

    • 著者名/発表者名
      萬宮健策
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ベトナム語表現とことんトレーニング2013

    • 著者名/発表者名
      田原洋樹
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 単元別プリント 観点別評価 英語1年全8回2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      正進社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 単元別プリント 観点別評価 英語2年全8回2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      正進社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 単元別プリント 観点別評価 英語3年全8回2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      正進社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] TOEICテスト究極の模試600問 別冊(1) 模擬試験(1)【解答・解説編】2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 出版者
      株式会社アルク
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] TOEICテスト究極の模試600問 別冊(2) 模擬試験(2)【解答・解説編】2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 出版者
      株式会社アルク
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] TOEICテスト究極の模試600問 別冊(3) 模擬試験(3)【解答・解説編】2012

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 出版者
      株式会社アルク
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ニューエクスプレス ウルドゥー語2012

    • 著者名/発表者名
      萩田博・萬宮健策(共著)
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「英語とフランス語の政治舞台オタワーバイリンガル首都物語」『カナダを旅する37章』(編著 : 竹中豊、飯野正子)2012

    • 著者名/発表者名
      矢頭典枝
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 「アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究」科学研究費助成事業

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/common/fs/ilr/ASIA_kaken/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 科研基盤研究B「 アジア諸語を主たる対象にした言語教育法と通言語的学習達成度評価法の総合的研究」

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/common/fs/ilr/ASIA_kaken/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] ウルドゥー語、スィンディー語を日本語で学ぶページ

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/mamiya_k/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi