• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東大寺史の総合的再構成ー『東大寺要録』を中心にー

研究課題

研究課題/領域番号 24320129
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関大阪市立大学

研究代表者

栄原 永遠男  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 名誉教授 (80102979)

研究分担者 山岸 常人  京都大学, 大学院工学研究科, 教授 (00142018)
吉川 真司  京都大学, 大学院文学研究科, 教授 (00212308)
山口 隆介  独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館, 学芸部, 研究員 (10623556)
久野 修義  岡山大学, 大学院社会文化科学研究科, 教授 (20144305)
永村 眞  日本女子大学, 文学部, 教授 (40107470)
遠藤 基郎  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (40251475)
吉川 聡  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 文化遺産部, 歴史研究室長 (60321626)
佐藤 信  東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (80132744)
連携研究者 菱田 哲郎  京都府立大学, 大学院文学研究科, 教授 (20183577)
研究協力者 飯田 剛彦  宮内庁正倉院事務所, 保存課, 保存科学室長
宇都宮 敬吾  大阪大谷大学, 文学部, 教授
海野 聡  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 文化遺産部, 研究員
遠藤 慶太  皇學館大学, 研究開発推進センター, 准教授
奥 健夫  文化庁, 文化財部美術学芸課, 主任調査官
梶谷 亮治  元東大寺ミュージアム, 館長
後藤 真  独立行政法人人間文化研究機構国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授
鷺森 浩幸  帝塚山大学, 文学部, 教授
竹内 亮  日本学術振興会, 特別研究員
中西 俊英  東大寺総合文化センター, 華厳学研究所, 研究員
野呂 靖  龍谷大学, 文学部, 准教授
濱道 孝尚  大阪市立大学, 都市文化研究センター, 研究員
坂東 俊彦  東大寺総合文化センター, 東大寺史研究所, 研究員
古市 晃  神戸大学, 大学院人文学研究科, 准教授
森本 公誠  東大寺, 長老
横内 裕人  京都府立大学, 大学院文学研究科, 准教授
吉江 崇  京都教育大学, 大学院教育学研究科, 准教授
渡部 陽子  大阪市立大学, 都市文化研究センター, 研究員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2012年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード東大寺 / 東大寺要録 / 東大寺続要録 / 東大寺文書 / 正倉院文書 / 二月堂仏餉屋 / 本文校訂 / 東大寺要録東大寺図書館本 / 東大寺要録醍醐寺本 / 法華堂 / 不空羂索観音 / 不空羂索観音八角二重基壇 / 不空羂索観音宝冠
研究成果の概要

重要寺院である東大寺については、奈良・平安時代の状況に不明な点が多い。『東大寺要録』は、この時代の東大寺の実像を知るうえで最も基本となる史料である。本事業では『東大寺要録』を現在の研究水準に立って再検討し、学際的な諸分野からの研究を総合して、新たな東大寺史像を描くことに努めた。
「東大寺要録研究会」を16回(報告数87本)や補助的研究会を40回開催し、その研究発表内容を論文として執筆してもらい、『東大寺の新研究』全3冊として刊行する計画を立てた。そのうち2冊は『東大寺の美術と考古』『歴史のなかの東大寺』(いずれも法蔵館)として刊行済みである。残る1巻の刊行についても鋭意努力する。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (119件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (50件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (58件) (うち招待講演 23件) 図書 (10件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 紫香楽宮における写経の再検討2017

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 559-598

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 平城京南郊の古代荘園2017

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 231-262

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 東大寺の寺域空間にみる中世-東大寺別所その後-2017

    • 著者名/発表者名
      久野修義
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 443-472

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 正倉院収蔵の東大寺領北陸荘園の図をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      飯田剛彦
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 79-124

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 大仏料銅産出の歴史的前提2017

    • 著者名/発表者名
      竹内亮
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 181-208

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 『東大寺要録』の産金記事2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤慶太
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 209-230

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 造東大寺司の停廃2017

    • 著者名/発表者名
      吉江崇
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 289-310

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 東大寺の記録類と『東大寺要録』2017

    • 著者名/発表者名
      横内裕人
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 473-494

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世における東大寺寺内組織と『東大寺要録』2017

    • 著者名/発表者名
      坂東俊彦
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 521-558

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 正倉院文書にみえる櫃2017

    • 著者名/発表者名
      渡部陽子
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 599-626

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 正倉院文書からみた僧良弁の実像2017

    • 著者名/発表者名
      濱道孝尚
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 627-680

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 行基・和泉・東大寺-山林修行と神仏習合を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      古市晃
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 681-706

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 早良親王・桓武天皇と僧・文人2017

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 707-730

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 正倉院繊維製品の調庸関係銘文をめぐって-東大寺要録封戸水田章への展望-2017

    • 著者名/発表者名
      杉本一樹
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 5-48

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 正倉院文書と聖語蔵経巻2017

    • 著者名/発表者名
      佐々田悠
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 49-78

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 糞置村開田地図に描かれた条里プランについて2017

    • 著者名/発表者名
      門井直哉
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 125-156

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 奈良国立博物館所蔵東大寺注進状案(紙背遠江国条里坪付帳断簡)について2017

    • 著者名/発表者名
      野尻忠
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 157-180

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 平安期東大寺領庄園の運用とその変遷2017

    • 著者名/発表者名
      中林隆之
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 263-288

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 平安前期の東大寺修理造営体制と造寺使・造寺所2017

    • 著者名/発表者名
      飯塚聡
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 311-362

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 東大寺僧の伊勢神宮参詣-その歴史的背景-2017

    • 著者名/発表者名
      斎木涼子
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 363-386

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊賀国玉滝杣の成立と四至2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷隆之
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 387-410

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 東大寺の封物収納における返抄と下文2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤泰弘
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 411-442

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 鎌倉後期の東大寺大勧進をめぐる騒乱事件2017

    • 著者名/発表者名
      小原嘉記
    • 雑誌名

      歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)

      巻: 2 ページ: 495-520

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 東大寺丸山西遺跡と興福寺式軒瓦2016

    • 著者名/発表者名
      菱田哲郎
    • 雑誌名

      東大寺の美術と考古(東大寺の新研究1)

      巻: 1 ページ: 65-86

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 東大寺法華堂諸尊像の再検討2016

    • 著者名/発表者名
      奥健夫
    • 雑誌名

      東大寺の美術と考古(東大寺の新研究1)

      巻: 1 ページ: 213-252

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 東大寺の諸堂-丸山地区をめぐる政治的動向-2016

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      東大寺の美術と考古(東大寺の新研究1)

      巻: 1 ページ: 491-523

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 執金剛神から蔵王権現へ-天神信仰に及ぶ-2016

    • 著者名/発表者名
      吉川聡
    • 雑誌名

      東大寺の美術と考古(東大寺の新研究1)

      巻: 1 ページ: 565-593

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 聖武天皇の印南野行幸と難波宮の造営2015

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      大阪歴史博物館研究紀要

      巻: 13 ページ: 1-9

    • NAID

      110009889241

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 後三条・白河院の年中行事2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤基郎
    • 雑誌名

      禁裏・公家文庫研究

      巻: 5 ページ: 167-187

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における歌の表記-木簡と正倉院文書を素材として-2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      日韓漢文訓読研究

      巻: 1 ページ: 173-208

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 正倉院文書研究の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究紀要

      巻: 192 ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 奈良時代の阿弥陀悔過-「阿弥陀悔過知識交名」について-2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      続日本紀と古代社会

      巻: 1 ページ: 133-151

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 郡家の構造と機能2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 雑誌名

      出雲古代史研究

      巻: 24 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本古代木簡の生態的研究をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 雑誌名

      文献と遺物の境界Ⅱ-中国出土簡牘史料の生態的研究-

      巻: 2 ページ: 309-321

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 天平文化論2014

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 雑誌名

      岩波講座日本歴史

      巻: 3 ページ: 213-250

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 三徳山三佛寺所蔵木造勝手権現像について2014

    • 著者名/発表者名
      吉川聡・児島大輔
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2014 ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 鳥羽金剛心院ノート2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤基郎
    • 雑誌名

      年報中世史研究

      巻: 39 ページ: 89-111

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大日本古文書家わけ第18東大寺文書之22出版報告2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤基郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所報

      巻: 49 ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 木簡から見た紫香楽宮の造営経過2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      条里制・古代都市研究

      巻: 29 ページ: 1-18

    • NAID

      40020026330

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鞠智城の歴史的位置2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 雑誌名

      鞠智城跡II論考編1

      巻: 2 ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 風土記研究の最前線2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 雑誌名

      しまねの古代文化

      巻: 21 ページ: 71-88

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 東大寺展-鎌倉再興と華厳興隆-2013

    • 著者名/発表者名
      永村眞
    • 雑誌名

      『東大寺-鎌倉再興と華厳興隆-』

      巻: なし ページ: 8-14

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 小治田寺・大后寺の基礎的考察2013

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 179 ページ: 315-338

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内山永久寺の扁額2013

    • 著者名/発表者名
      吉川聡・鈴木智大・海野聡・赤田昌倫・児島大輔
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2013

      巻: なし ページ: 12-15

    • NAID

      120005842825

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 出土文字史料から見た出雲国府2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 雑誌名

      史跡出雲国府跡9総括編

      巻: 9 ページ: 292-299

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 正倉院文書から見た東大寺の成立2012

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 雑誌名

      正倉院文書の理解

      ページ: 39-62

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 貞慶と興福寺2012

    • 著者名/発表者名
      永村 眞
    • 雑誌名

      奈良国立博物館『解脱上人貞慶』

      ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 大日寺瓦経の研究-三佛寺所在分を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      吉川 聡
    • 雑誌名

      文化財論叢

      巻: IV ページ: 1071-1112

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 非公家沙汰諸国所課再論2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤基郎
    • 雑誌名

      歴史

      巻: 118 ページ: 110-133

    • NAID

      40019357131

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東大寺の鎌倉再興をめぐる信仰と美術2012

    • 著者名/発表者名
      山口隆介
    • 雑誌名

      頼朝と重源-東大寺再興を支えた鎌倉と奈良の絆-

      ページ: 7-17

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 古代東大寺の楽舞と楽人2015

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 学会等名
      第16回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺金鐘会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ブックロードにおける闕本・草本・真本・好本-『東大寺六宗未決議』を史料として-2015

    • 著者名/発表者名
      王勇
    • 学会等名
      第16回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺金鐘会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ネットワークとしての東大寺2015

    • 著者名/発表者名
      ブライアン・ロウ
    • 学会等名
      第16回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺金鐘会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『東大寺要録』にみる本願聖武天皇とその文書2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 学会等名
      第16回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺金鐘会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『東大寺要録』は何を引用したか2015

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      第16回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺金鐘会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 草創期の東大寺僧の思いをはせて2015

    • 著者名/発表者名
      森本公誠
    • 学会等名
      第16回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺金鐘会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雑事章之余の注釈案の検討2015

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 学会等名
      第15回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺金鐘会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東大寺食堂にみる古代食堂の建築的展開について2015

    • 著者名/発表者名
      海野聡
    • 学会等名
      第15回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺金鐘会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雑事章第十之二の注釈案の検討2015

    • 著者名/発表者名
      横内裕人
    • 学会等名
      第14回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺金鐘会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 別当章(第一~第六十七)の注釈案の検討2015

    • 著者名/発表者名
      永村眞
    • 学会等名
      第14回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺金鐘会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世華厳教学における成仏論-善財童子・龍女・地獄天子をめぐって-2015

    • 著者名/発表者名
      野呂靖
    • 学会等名
      第14回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺金鐘会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東大寺の寺域空間にみる中世-東大寺別所その後-2015

    • 著者名/発表者名
      久野修義
    • 学会等名
      第14回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺金鐘会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 封戸水田章の注釈案の検討2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 学会等名
      第11回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター(奈良市水門町)
    • 年月日
      2014-12-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 華厳経関係経典の受容と普及2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      龍谷大学仏教学科仏教学特別講座「華厳」
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本古代における華厳経関係経典の受容と普及2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      BK21PLUS海外碩学招請特演
    • 発表場所
      成均館大学校(ソウル・韓国)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代寺院の数的変遷2014

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 学会等名
      読史会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 古文書学と木簡学2014

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 学会等名
      日本古文書学会大会
    • 発表場所
      皇学館大学(三重県伊勢市)
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東大寺僧形八幡神像と仏師快慶2014

    • 著者名/発表者名
      山口隆介
    • 学会等名
      第10回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター(奈良市水門町)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 古代東国の地方官衙2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 学会等名
      甘粕健先生追悼記念講演会「古墳文化・古代官衙」
    • 発表場所
      明治大学リバティータワー(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 写疏所文書中の異分子2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      奈良女子大学古代学学術研究センター講演会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-04-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 平安時代における東大寺の教学と法会2013

    • 著者名/発表者名
      永村 眞
    • 学会等名
      第4回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺
    • 年月日
      2013-03-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本古代史のなかの武蔵国分寺2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 学会等名
      2013年度国分寺市本多公民館歴史講座
    • 発表場所
      国分寺市本多公民館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 平安時代の東大寺-寺家組織と教学活動の特質-2012

    • 著者名/発表者名
      永村 眞
    • 学会等名
      東大寺グレート・ブッダ・シンポジウム
    • 発表場所
      東大寺
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 正倉院文書から見た東大寺の成立2012

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      新羅写経プロジェクト国際ワークショップ
    • 発表場所
      ソウル大学校
    • 年月日
      2012-11-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 正倉院文書における悔過2012

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      第2回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 正倉院文書から見た東大寺-中山寺と上山寺-2012

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      東大寺学講座
    • 発表場所
      東大寺
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 東大寺とその荘圉-古文書にみる大部荘2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤基郎
    • 学会等名
      南カリフォルニア大学国際シンポジウム「荘園制を再考する : 中世日本の社会と経済」
    • 発表場所
      南カリフォルニア大学(ロサンゼルス市)
    • 年月日
      2012-06-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 造営における旧規を守る意識について

    • 著者名/発表者名
      山岸常人
    • 学会等名
      第5回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺本坊
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 紫香楽宮写経の再検討

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      第5回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺本坊
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 諸宗章第六の注釈案の検討

    • 著者名/発表者名
      中西俊英
    • 学会等名
      第5回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 法華堂執金剛神像と蔵王権現

    • 著者名/発表者名
      吉川聡
    • 学会等名
      第5回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 平城京南郊の古代荘園

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 学会等名
      第6回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東大寺領横江荘遺跡をめぐって

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 学会等名
      第6回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 供養章之余の注釈案の検討

    • 著者名/発表者名
      吉川聡
    • 学会等名
      第6回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] コシと東大寺領荘園

    • 著者名/発表者名
      中林隆之
    • 学会等名
      第6回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 複数の研究者による史料注釈を可能とするWebシステムの試作-東大寺要録を用いて-

    • 著者名/発表者名
      後藤真・佐藤貴文・木村文則・前田亮
    • 学会等名
      第6回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東大寺続要録と聖守

    • 著者名/発表者名
      横内裕人
    • 学会等名
      第6回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本古代における銀仏の造像について

    • 著者名/発表者名
      児島大輔
    • 学会等名
      第7回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 正倉院文書における櫃について

    • 著者名/発表者名
      渡部陽子
    • 学会等名
      第7回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 正倉院所蔵の荘園図をめぐって

    • 著者名/発表者名
      飯田剛彦
    • 学会等名
      第7回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 平安朝東大寺修理造営体制と造寺使

    • 著者名/発表者名
      飯塚聡
    • 学会等名
      第7回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 諸院章第四の注釈案の検討

    • 著者名/発表者名
      山岸常人
    • 学会等名
      第7回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 要録成立期の東大寺

    • 著者名/発表者名
      遠藤基郎
    • 学会等名
      第7回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 奈良時代の悔過-正倉院文書による検討-

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 学会等名
      第8回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 正倉院文書から見た良弁と東大寺僧

    • 著者名/発表者名
      浜道孝尚
    • 学会等名
      第8回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東大寺の末寺について-附 末寺章の校訂案の検討-

    • 著者名/発表者名
      竹内亮
    • 学会等名
      第8回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 華厳五十五所絵巻について

    • 著者名/発表者名
      梶谷亮治
    • 学会等名
      第8回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東大寺三月堂の考古学調査のおもい出

    • 著者名/発表者名
      菅谷文則
    • 学会等名
      第8回東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東大寺文書研究の現在

    • 著者名/発表者名
      遠藤基郎
    • 学会等名
      EAJRS(日本資料専門家欧州協会)
    • 発表場所
      パリBULAC図書館(フランス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本古代の女性天皇

    • 著者名/発表者名
      吉川真司
    • 学会等名
      京都大学・北京大学共催シンポジウム
    • 発表場所
      中国杭州市浙江大学(中国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における古文書の調査と文化財指定

    • 著者名/発表者名
      吉川聡
    • 学会等名
      「インドネシア・西スマトラ州パダンにおける歴史的記録文書等の保存修復のための拠点交流事業」シンポジウム
    • 発表場所
      イスマイル・マルズキ文化センター(インドネシア)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大隅国建国と律令国家

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 学会等名
      大隅国建国1300年記念シンポジウム
    • 発表場所
      霧島市国分シビックセンター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 出土文字史料からみた出雲国府

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 学会等名
      平成25年度第2回埋蔵文化財専門研修
    • 発表場所
      島根県埋蔵文化財調査センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 郡家の構造と機能

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 学会等名
      第24回出雲古代史研究会大会
    • 発表場所
      島根県埋蔵文化財調査センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 道鏡と下野国

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 学会等名
      道鏡講演会
    • 発表場所
      宇都宮コンセーレ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 出雲国府と奈良の都

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 学会等名
      松江市大庭公民館郷土学習講座
    • 発表場所
      松江市大庭公民館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 風土記研究の最前線

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 学会等名
      風土記フェスタ公開シンポジウム
    • 発表場所
      松江テルサホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 美作国建国と律令国家

    • 著者名/発表者名
      佐藤信
    • 学会等名
      第3回おかやま文化フォーラム
    • 発表場所
      津山市津山文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 歴史のなかの東大寺(東大寺の新研究2)2017

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男・佐藤信・吉川真司
    • 総ページ数
      740
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 東大寺の美術と考古(東大寺の新研究1)2016

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男・佐藤信・吉川真司
    • 総ページ数
      619
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 仁和寺史料 目録編二2015

    • 著者名/発表者名
      吉川聡編
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 難波宮と都城制2014

    • 著者名/発表者名
      中尾芳治・栄原永遠男共編著
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 文献と遺物の境界Ⅱ-中国出土簡牘史料の生態的研究-2014

    • 著者名/発表者名
      籾山明・佐藤信共編著
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 聖武天皇と紫香楽宮2014

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      敬文舎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 大宮家文書調査報告書2014

    • 著者名/発表者名
      吉川聡・岩坂七雄・松村和歌子・大宮守友
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 唐招提寺授戒帳2013

    • 著者名/発表者名
      吉川聡・谷本啓
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 仁和寺史料 古文書編-2013

    • 著者名/発表者名
      奈良文化財研究所編, (編集吉川聡)
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 生活と文化の歴史学2 年中行事・神事・仏事2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤基郎, (編)
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第14回ザ・グレイトブッダ・シンポジウム兼第16回東大寺要録研究会2015

    • 発表場所
      東大寺金鐘会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi