• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藩政文書の記録管理システムに関する基盤的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24320134
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

大友 一雄  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (30169007)

研究分担者 西村 慎太郎  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (90383546)
連携研究者 渡辺 浩一  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (00201179)
古瀬 蔵  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (50462172)
青木 睦  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (00260000)
山田 哲好  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (70220390)
加藤 聖文  国文学研究資料館, 研究部, 助教 (70353414)
工藤 航平  東京都公文書館, 史料編纂係, 専門員 (30599551)
山本 英二  信州大学, 人文学部, 教授 (20262678)
佐藤 宏之  鹿児島大学, 教育学部, 准教授 (50599339)
福田 千鶴  九州産業大学, 国際文化学部, 教授 (10260001)
浅倉 有子  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (70167881)
三宅 正浩  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (30612303)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2014年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワードアーカイブズ学 / 日本近世史 / 松代藩 / 記録管理 / 真田家 / アーカイブズ / 藩政 / 近世史
研究成果の概要

本研究は、近世日本の松代藩を事例として、①職制ごとの文書管理システムがどのようなものであったか、②幕政と藩政、藩庁外の役所と藩内の記録管理システムの関係性、③藩主文書と藩庁文書との関係性、④史料群構造と組織機能についてを検討した。
本研究によって藩内における文書・記録の作成・授受・管理の具体相が明らかとなり、各部局を文書・記録を介した有機的なつながりを明らかにすることができた。社会的還元として松代藩の記録をインターネット公開した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2012 その他

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 真田家の食卓と料理人2014

    • 著者名/発表者名
      西村慎太郎
    • 学会等名
      シンポジウム『松代藩真田家の歴史とアーカイブズ』
    • 発表場所
      長野市役所松代支所(長野県・長野市)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 松代八田家文書の世界2012

    • 著者名/発表者名
      西村慎太郎
    • 学会等名
      国文研フォーラム
    • 発表場所
      国文学研究資料館
    • 年月日
      2012-10-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「徳川実紀」と将軍の歴史記録

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 学会等名
      韓国古文書学会 国際学術会議
    • 発表場所
      ソウル大学校奎章閣(韓国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幕府役職と大名・旗本

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 学会等名
      人間文化研究機構「人間文化資源の総合的研究」研究班合同研究会
    • 発表場所
      国文学研究資料館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 松代藩御用商人八田家と幕末

    • 著者名/発表者名
      西村慎太郎
    • 学会等名
      松代学講座
    • 発表場所
      松代まち歩きセンター伝承館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 史料目録 第101集 信濃国埴科郡松代伊勢町八田家文書目録(その8)2015

    • 著者名/発表者名
      西村慎太郎
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      国文学研究資料館調査収集事業部
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 幕藩政アーカイブズの総合的研究2015

    • 著者名/発表者名
      高橋実、戸森麻衣子、冨善一敏、原田和彦、太田尚宏、藤田雅子、林千寿、東昇、中野達哉、浅倉有子、定兼学、山﨑一郎、来見田博基、山口華代、林匡、吉村豊雄
    • 総ページ数
      490
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] アーカイブズの構造認識と編成記述2014

    • 著者名/発表者名
      国文学研究資料館編(大友一雄・西村慎太郎・渡辺浩一・青木睦・加藤聖文・工藤航平他)
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 期における老中職公用方役人と情報管理-老中日記の作成と収集-2012

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      岩田書院(『関東近世史研究論集』第3巻所収)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 収蔵歴史アーカイブズデータベース

    • URL

      http://base5.nijl.ac.jp/~archicol/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi