研究課題
基盤研究(B)
本研究は、日本の官庁統計を活用して、地理情報システム(GIS)の利用を前提とした地理学的研究を行うセンサス地理学を確立し、様々な地理学的研究の可能性を検討した。まず、オープンデータとして提供された2010年国勢調査の小地域統計などを即座にGIS化するシステムを構築した。そして、空間的マイクロシミュレーションによる小地域データの復原、外国人の居住地選択などの地理学的分析を行った。また、主に、2010年国勢調査に基づいて構築された、町丁目レベルでの地区類型であるジオデモグラフィクスを用いて、マーケティング研究での利用だけでなく、地域格差、健康、教育、犯罪などの公的部門での研究の可能性を追求した。
すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考 学会・シンポジウム開催
地理
巻: 61-4 ページ: 42-49
巻: 61-1 ページ: 51-57
立命館文学
巻: 645 ページ: 409-398
Int. J. Environ. Res
巻: 12 ページ: 13350-13364
地理学評論
巻: 88(6) ページ: 591-606
Population Space and Place
巻: undecided
地理情報システム学会講演論文集
巻: 25
巻: 25 ページ: 1-4
Geographical Reports of Tokyo Metropolitan
巻: 50 ページ: 9-18
浅見泰司・矢野桂司・貞広幸雄・湯田ミノリ編「地理情報科学 GISスタンダード」
巻: - ページ: 120-125
巻: 24
地理的剥奪指標とジオデモグラフィクス
巻: 599 ページ: 35-40
Proceedings of GIScience 2014
巻: -
Journal of Transport Geography
巻: 34 ページ: 274-281
Scentific Reports
巻: 4 ページ: 3726-3726
Social Policy and Society
巻: 13 ページ: 103-117
Soc Psychiatry Psychiatr Epidemiol
巻: 49 ページ: 823-830
地理科学
巻: 68-2 ページ: 114-131
経済地理学年報
巻: 59(1) ページ: 57-72
巻: 59 ページ: 73-87
Annals of the Association of American Geographers
巻: 103 ページ: 1100-1106
Int J Behav Med
巻: 10.1007/s12529-013-9337-7
測量
巻: 63(4) ページ: 8-13
National Centre for Research Methods Methodological Review paper
巻: 1 ページ: 1-41
巻: NO.22
the 15th Japan-Korea international symposium of GIS
巻: 2013
Papers in Regional Science
巻: (未決定)(印刷中)
巻: 59(1) ページ: 73-87
人文地理
巻: 65 ページ: 29-46
地学雑誌
巻: 121(4) ページ: 586-660
女性就業と生活空間:仕事・子育て・ライフコース(由井義通(編))(明石出版)
ページ: 27-40
ESTRELA
巻: 218 ページ: 2-9
巻: 85 ページ: 447-467
巻: 64 ページ: 195-211