• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多元多層化する家族と法の全体構造に関する実証的比較法研究

研究課題

研究課題/領域番号 24330003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関大阪大学

研究代表者

床谷 文雄  大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (00155524)

研究分担者 犬伏 由子  慶應義塾大学, 法学部・法学科, 教授 (80125757)
岩志 和一郎  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (70193737)
棚村 政行  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (40171821)
南方 暁  創価大学, 法学部, 教授 (70125805)
二宮 周平  立命館大学, 法学部, 教授 (40131726)
野澤 紀雅 (野沢 紀雅)  中央大学, 法学研究科, 教授 (60133899)
本澤 巳代子  筑波大学, 人文社会系, 教授 (70200342)
連携研究者 石井 美智子  明治大学, 法学部, 教授 (30143522)
大島 梨沙  新潟大学, 法科大学院, 准教授 (20580004)
神尾 真知子  日本大学, 法学部・法律学科, 教授 (80219881)
金 亮完  山梨学院大学, 法学部, 准教授 (10366982)
栗林 佳代  佐賀大学, 経済学部, 准教授 (90437806)
冷水 登紀代  甲南大学, 法学研究科, 教授 (50388881)
田巻 帝子  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (80251784)
羽生 香織  東京経済大学, 現代法学部, 准教授 (30547279)
早野 俊明  白鴎大学, 法学部, 教授 (70250644)
森田 展彰  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 准教授 (10251068)
渡邉 泰彦  京都産業大学, 法科大学院, 教授 (80330752)
原田 綾子  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (00547630)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2015年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード基礎法学 / 比較法 / 家族法 / 社会科学 / 家族紛争
研究成果の概要

この4年間でも各国における家族の多様性は急速に拡大した。伝統的婚姻、登録型パートナーシップ、非登録型自由結合等カップル、同性婚の承認が欧米諸国で急速に進行し、離婚・再婚・ステップファミリー・複合家族など関係性が多元多層化した。生殖補助医療による親子も親子関係の多様化をもたらした。家族関係紛争も複雑化し、裁判所に頼らない当事者の自律した解決が世界的に重視されるようになり、紛争解決支援の必要性も明らかとなった。他方、血縁・地縁社会が弱体化して無縁社会化が進み、孤独死などの問題を生じさせた。本研究は、こうした状況を、欧州・韓国との比較研究から明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (124件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (74件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (26件) (うち招待講演 2件) 図書 (24件)

  • [雑誌論文] 無縁社会の家族法を支える2015

    • 著者名/発表者名
      床谷 文雄
    • 雑誌名

      日本加除出版

      巻: 6月号 ページ: 15-17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺産分割前の財産管理2015

    • 著者名/発表者名
      床谷 文雄
    • 雑誌名

      日本加除出版

      巻: NO31 ページ: 297-317

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宋賢鍾「韓国法における養育費の確保・面会交流センターの実務について」2015

    • 著者名/発表者名
      犬伏 由子
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 88巻9号 ページ: 30-48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無縁社会と家族法学の課題2015

    • 著者名/発表者名
      南方 暁
    • 雑誌名

      家族<社会と法>

      巻: 31号 ページ: 56-67

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『同性愛をめぐる歴史と法~尊厳としてのセクシュアリティ』2015

    • 著者名/発表者名
      二宮 周平
    • 雑誌名

      「家族法~同性婚への道のりと課題」三成美保編 明石書店

      巻: なし ページ: 122-147

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「スイス扶養法の改正について」2015

    • 著者名/発表者名
      野澤 紀雅
    • 雑誌名

      法学新報

      巻: 122巻1・2号 ページ: 719-761

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「無縁社会と社会保障法」家族<社会と法>31号2015

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      家族<社会と法>

      巻: 31号 ページ: 55-59

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「生殖補助医療と親子関係」2015

    • 著者名/発表者名
      石井美智子
    • 雑誌名

      『新基本法コンメンタール 親族』 日本評論社

      巻: なし ページ: 203-211

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大島梨沙(訳)、フレデリック・ビシュロン(著)、「カップル関係内部の財産関係」2015

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1091号 ページ: 97-107

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「立法紹介 面会場の認可と運営および面会場についての裁判官の権限」2015

    • 著者名/発表者名
      栗林佳代
    • 雑誌名

      日仏法学

      巻: 28号 ページ: 174-178

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「親族による財産管理と法的地位」2015

    • 著者名/発表者名
      冷水登紀代
    • 雑誌名

      日本加除出版 編者水野紀子=窪田充見『財産管理の理論と実務』

      巻: なし ページ: 273-296

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「大学在籍中の成年子に対する親の扶養義務」2015

    • 著者名/発表者名
      早野俊明
    • 雑誌名

      白鴎法学

      巻: 44号 ページ: 295-318

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同性の両親と子 ドイツ、オーストリア、スイスの状況 (その3)2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉泰彦
    • 雑誌名

      産大法学

      巻: 49巻1・2合併号 ページ: 94-127

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「アメリカと日本における監護面会交流紛争解決システムの展開――変容する規範と手続に注目して――」2015

    • 著者名/発表者名
      原田綾子
    • 雑誌名

      法と社会研究

      巻: 創刊第1号 ページ: 61-93

    • NAID

      40021402990

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 夫の所得と共有財産2015

    • 著者名/発表者名
      犬伏由子
    • 雑誌名

      民法判例百選Ⅲ

      巻: 2 ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「婚姻中取得財産の分配と夫婦財産制 ー夫婦の共同成果物の公平・公正な分配の実現に向けて」2015

    • 著者名/発表者名
      犬伏由子
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 2 ページ: 1-32

    • NAID

      120005653081

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知症の高齢者が徘徊中、鉄道の駅構内で列車に衝突し、鉄道会社に損害を与えた場合において、妻の監督義務者としての責任が肯定された事例2015

    • 著者名/発表者名
      犬伏由子
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 50 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学在学中の成年子に対する親の扶養義務2015

    • 著者名/発表者名
      早野 俊明
    • 雑誌名

      白鴎法学

      巻: 21 ページ: 295-318

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 性同一性障害による性別変更と嫡出推定2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉泰彦
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 225 ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 内縁の法的性質・不当破棄2015

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト 民法判例百選Ⅲ 親族・相続

      巻: 225 ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 子ども虐待を行う親に対する精神療法  25-31 2015(2)2015

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 41 ページ: 25-31

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「男女平等が進まないのはなぜか:法と労働組合の役割2015

    • 著者名/発表者名
      神尾真知子
    • 雑誌名

      労働調査

      巻: 537

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 性同一性障害者の性別の取扱特例法の規定に 基づき男性への性別の取扱いの変更の審判を受けた者の妻が 婚姻中に人工授精により懐胎し出生した子と嫡出推定(積極)2015

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 50号 ページ: 62-64

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 親の複数制と多元性をめぐるフランス法の今2015

    • 著者名/発表者名
      羽生香織
    • 雑誌名

      比較家族史研究

      巻: 29号 ページ: 99-112

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 面会交流とこれからの調停―実効性のある調停解決を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      棚村 政行
    • 雑誌名

      調停時報

      巻: 190 ページ: 73-87

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族法改正研究会第7回シンポジウム 「実親子関係について-基本的な考え方といくつかの提案」2014

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: VOL719 ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「親の面会交流権を改めて考える」2014

    • 著者名/発表者名
      南方 暁
    • 雑誌名

      法政理論

      巻: 46 ページ: 29-49

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 扶養の権利義務の明確化と公的扶助制度との調整-ドイツ法の視点から-2014

    • 著者名/発表者名
      冷水 登紀代
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 12号 ページ: 58-70

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 扶養法と生活保護法の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      冷水 登紀代
    • 雑誌名

      本澤先生還暦『家族法と社会保障法の交錯』(信山社)

      巻: 2 ページ: 163-18

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の加害行為と配偶者の714条責任(名古屋高判平成26年4月14日判批)2014

    • 著者名/発表者名
      冷水 登紀代
    • 雑誌名

      『民事判例Ⅸ 2014年前期』(日本評論社)

      巻: 2 ページ: 108-111

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 嫡出でない子の法定相続分に関する民法900条4号但し書き前段の規定を違憲とする最高裁大法廷決定2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉泰彦
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 48巻1・2号 ページ: 132-137

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 同性の両親と子 – ドイツ、オーストリア、スイスの状況 – (その2)2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉泰彦
    • 雑誌名

      産大法学

      巻: 665 ページ: 217-258

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「扶養義務(877条以下)との関係-民法の視点から」(小特集766条改正の意義と課題)2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻8号 ページ: 55-59

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「民法上の扶養義務と生活保護」近畿弁護士連合会編『生活保護と扶養義務』2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      民事法研究会

      巻: 2 ページ: 110-116

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 思春期世代を教育する教員のDVの知識と予防教育への考え2014

    • 著者名/発表者名
      須賀朋子、伊藤寿美、森田展彰、斎藤環
    • 雑誌名

      思春期学会

      巻: 32 ページ: 265-271

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 継親子関係をめぐる諸問題―フランス法との比較から2014

    • 著者名/発表者名
      栗林 佳代
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 6月号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子の監護を有しない未婚の父の親権終了と連邦法インディアン児童福祉法 : 連邦最高裁Adoptive Couple v. Baby Girl事件判決の検討 (南方暁教授退職記念)」2014

    • 著者名/発表者名
      原田綾子
    • 雑誌名

      法政理論

      巻: 46(4) ページ: 75-100

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「生殖補助医療により生まれた子の親子関係」2014

    • 著者名/発表者名
      石井美智子
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 719号 ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ポジティブ・アクションの必要性と法政策の課題:実質的平等実現のために2014

    • 著者名/発表者名
      神尾真知子
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 629 ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会保険とジェンダー2014

    • 著者名/発表者名
      神尾真知子
    • 雑誌名

      社会保障法

      巻: 29 ページ: 48-61

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Live and Die in Solitude Away from the Family: Issues Relating to Unattended Death Kodokushi in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      TAMAKI, Teiko
    • 雑誌名

      法政理論

      巻: 46-4 ページ: 203-218

    • NAID

      110009814918

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 別居・離婚後の親子の交流を支援する仕組み の追求(3・完)2014

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 710号 ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族法改正研究会第7回シンポジウム「実親子 関係について~基本的な考え方といくつかの提案」・基本的な 考え方、母子関係と婚内子の父子関係2014

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 719号 ページ: 5-16

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 実親子関係の存否と相続上の利益2014

    • 著者名/発表者名
      羽生香織
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 504号 ページ: 62-68

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 夫婦になること。親子になること。2014

    • 著者名/発表者名
      羽生香織
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 510号 ページ: 90-95

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法766条の改正と意義2014

    • 著者名/発表者名
      棚村 政行
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86-8 ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 返還拒否事由の審理判断に関する諸問題―家族法研究者の立場から2014

    • 著者名/発表者名
      棚村 政行
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 713 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける多様性の尊重:道半ばの現状2014

    • 著者名/発表者名
      羽生香織・大島梨沙(共訳)
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 351号 ページ: 2374-2400

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ベルギーにおけるカップルの地位の法的三元構造の発展2014

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙(訳)、ジャン=ルイ・ランション(著)
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 351号 ページ: 2401-2427

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 別居・離婚後の親子の交流を支援する仕組みの追求~韓国・カナダ調査を参考に(1)(2)、2014

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 708・709号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 被相続人が一度も婚姻したことがない状態で出生した嫡出でない子につき、後に出生した嫡出子の関係で、民法900条4号ただし書を準用する1044条を適用することと憲法14条1項違反の成否(積極)2013

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 47 ページ: 74-77

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国法における親の離婚と子の養育についてー子の利益(福利)を実現するシステムの構築に向けてー2013

    • 著者名/発表者名
      犬伏由子=宋賢鐘
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 86巻1号 ページ: 1-52

    • NAID

      120005312383

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子との面会交流を許さなければならないことを命じた決定に基づく間接強制の申立が認容された事例2013

    • 著者名/発表者名
      犬伏由子
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 47 ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 離婚問題における当事者支援とニーズ―実態調査を素材として2013

    • 著者名/発表者名
      南方 暁(共著)
    • 雑誌名

      家族<社会と法>

      巻: 29号 ページ: 72-92

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] I 扶養法改正の課題(総論的問題)2013

    • 著者名/発表者名
      野沢紀雅
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 705号 ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 婚外子相続分差別を違憲とした最高裁大法廷決定を学ぶ2013

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 703号 ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツの親権法2013

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 693 ページ: 63-69

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 事実に反する認知の力2013

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      市民法の新たな挑戦一加賀山茂先生還暦記念 (信山社)

      ページ: 631-652

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 離婚法グループの検討の経緯とシンポジウムの概要2013

    • 著者名/発表者名
      棚村 政行
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 694 ページ: 29-36

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 子の福祉と嫡出推定2013

    • 著者名/発表者名
      二宮 周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 692 ページ: 4-17

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 性別の取扱いを変更した人の婚姻と嫡出推定2013

    • 著者名/発表者名
      二宮 周平
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 345.346合併号 ページ: 576-610

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 第9章相続とジェンダー2012

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      講座ジェンダー法第2巻固定された性役割からの解放 (日本加除出版)

      ページ: 143-157

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 婚姻法グループ中間報告会をかねて第1部シンポジウムの概要および婚姻法グループの検討経過2012

    • 著者名/発表者名
      犬伏由子
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 688 ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 妻が、法律上の親子関係はあるが自然血縁関係はない夫に対し、離婚後の監護費用分担を求めることは権利濫用に当たるとされた事例2012

    • 著者名/発表者名
      犬伏由子
    • 雑誌名

      法セミ別冊・新・判例解説Watch

      巻: 10 ページ: 95-98

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺言執行に関する諸問題一遺言の執行と遺言執行者の権限について2012

    • 著者名/発表者名
      犬伏由子
    • 雑誌名

      判例タイムズ

      巻: 1380 ページ: 54-62

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族法における婚姻の位置一婚姻家族をめぐる議論の行方2012

    • 著者名/発表者名
      犬伏由子
    • 雑誌名

      講座ジェンダー法第2巻第2巻固定された性役割からの解放 (日本加除出版)

      ページ: 89-102

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 面会交流の理論と実務一研究者の立場から2012

    • 著者名/発表者名
      棚村 政行
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 687 ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 近親婚規制に関する再検討一民法735条を素材として2012

    • 著者名/発表者名
      南方 暁
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 688 ページ: 30-38

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 子の出自を知る権利2012

    • 著者名/発表者名
      二宮 周平
    • 雑誌名

      学術会議叢書19「生殖補助医療と法」 (日本学術協力財団)

      ページ: 211-234

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 立法提案~改正の方向性2012

    • 著者名/発表者名
      二宮 周平
    • 雑誌名

      日本家族〈社会と法>

      巻: 28 ページ: 77-88

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 親子関係とジェンダー2012

    • 著者名/発表者名
      二宮 周平
    • 雑誌名

      講座ジェンダーと法第2巻 (榊原・浅倉・林・二宮編) (日本加除出版)

      ページ: 109-121

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 人格権から見た選択的夫婦別氏制度(1)(2)2012

    • 著者名/発表者名
      二宮 周平
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 687 ページ: 52-63

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 婚外子の相続分差別規定を違憲とした事例2012

    • 著者名/発表者名
      二宮 周平
    • 雑誌名

      「民事判例V」 (現代民事判例研究会編) (日本評論社)

      ページ: 148-151

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 性的少数者の権利保障と法の役割2012

    • 著者名/発表者名
      二宮 周平
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 77 ページ: 88-106

    • NAID

      130008027513

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「高齢者の離婚と財産問題」2015

    • 著者名/発表者名
      南方 暁
    • 学会等名
      第5回新・アジア家族法三国会議報告(招待)
    • 発表場所
      東亜大学校富民キャンパス(釜山・韓国)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「日本の高齢者の離婚後の生活と社会保障制度」2015

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      第5回新・アジア家族法三国会議(招待)
    • 発表場所
      東亜大学校富民キャンパス(釜山・韓国)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「近時の最高裁判例とジェンダー」2015

    • 著者名/発表者名
      二宮 周平
    • 学会等名
      ジェンダー法学会シンポジウムⅠ
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「生殖をめぐるジェンダーの再検討~生殖補助医療に関する2つの最高裁判例を素材として」2015

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 学会等名
      ジェンダー法学会
    • 発表場所
      日本大学(東京)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「生殖補助医療と医事法」「生殖補助医療に対する法的規制のあり方」2015

    • 著者名/発表者名
      岩志 和一郎
    • 学会等名
      第45回日本医事法学会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 〈結婚〉と〈入籍〉のあいだ―フランスとの比較を通して2015

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙
    • 学会等名
      北海道大学大学院文学研究科応用倫理研究教育センター主催公開シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館小講堂(北海道)
    • 年月日
      2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「日本における家族政策-高齢化社会における家族のための総合政策の現状と課題」(招待講演)2015

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      デュッセルドルフ大学・筑波大学・ケルン日本文化センター(Japan Foundation)主催シンポジウム『日本とドイツの家族政策-「ウィノミクス」と「家族する(Doing Family)」-』(日独同時通訳付)
    • 発表場所
      デュッセルドルフ大学(ドイツ)
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本における超高齢化に対する家族法の対応2014

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      韓国家族法学会
    • 発表場所
      高麗大学(韓国)
    • 年月日
      2014-12-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 教育講演、心身医療と子ども虐待2014

    • 著者名/発表者名
      森田展彰
    • 学会等名
      第19回日本心療内科学会
    • 発表場所
      東京都江東区、東京国際交流館(東京)
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「無縁社会と家族法学の課題」(Roles of family law in the society of changing family relationships)2014

    • 著者名/発表者名
      南方 暁
    • 学会等名
      日本家族<社会と法>学会
    • 発表場所
      専修大学(東京)
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「無縁社会と社会保障法」2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      日本家族<社会と法>学会第31回学術大会シンポジウム『無縁社会と家族法』
    • 発表場所
      専修大学・神田キャンパス(東京)
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 国際結婚の破綻と子どもたちー渉外家事事件とハーグ条約2014

    • 著者名/発表者名
      棚村 政行
    • 学会等名
      日本臨床心理士会司法矯正領域
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「民法上の扶養義務と生活保護」(招待講演)近畿弁護士連合会夏季研修会『生活保護と扶養義務のあり方』2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      近畿弁護士連合会夏季研修会
    • 発表場所
      神戸クリスタルホール(神戸市)
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「親の複数性と多元性をめぐる日本法の現代的展開」2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉泰彦
    • 学会等名
      比較家族史学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 親の複数性と多元性をめぐるフランス法の今2014

    • 著者名/発表者名
      羽生香織
    • 学会等名
      比較家族史学会第56回研究大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 韓国における成年後見制度について-日韓の成年後見制度を対比し日本の制度改善を考える。-2014

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      大阪司法書士会
    • 発表場所
      大阪司法書士会館(大阪市)
    • 年月日
      2014-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「夫婦財産関係法の検討Part1-夫婦財産制(755条~759条、762条)の見直しを中心に」2013

    • 著者名/発表者名
      犬伏由子
    • 学会等名
      家族法改正研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 扶養法改正の課題(総論的問題)2013

    • 著者名/発表者名
      野沢紀雅
    • 学会等名
      家族法改正研究会第5回シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 親権法と未成年後見の現況と課題-子の福利と親権法の課題2012

    • 著者名/発表者名
      岩志 和一郎
    • 学会等名
      新・アジア家族法三国会議(第2回
    • 発表場所
      大韓民国 高麗大学校(韓国)
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 親権法と未成年後見の現況と課題一子の福利と親権法の課題2012

    • 著者名/発表者名
      棚村 政行
    • 学会等名
      新・アジア家族法三国会議(第2回)
    • 発表場所
      大韓民国 高麗大学校(韓国)
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 家事紛争における当事者支援-当事者支援の実情と課題2012

    • 著者名/発表者名
      棚村 政行
    • 学会等名
      日本家族〈社会と法〉学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 離婚紛争における当事者支援とニーズ:実態調査を素材として(共同報告2012

    • 著者名/発表者名
      南方 暁
    • 学会等名
      日本家族<社会と法>学会第29回学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 家族法改正研究会第3回シンポジウム「婚姻法グループ入館報告会をかねて」2012

    • 著者名/発表者名
      犬伏由子
    • 学会等名
      家族法改正研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 家族法改正研究会シンポジウム-近親婚2012

    • 著者名/発表者名
      南方 暁
    • 学会等名
      家族法改正研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Can a dog be a member of the family?2012

    • 著者名/発表者名
      南方 暁
    • 学会等名
      The International Academy for the Study of the Jurisprudence of the Family
    • 発表場所
      Doha (カタール)(招待報告)
    • 年月日
      2012-05-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 家庭内における暴力・虐待に対する日本の立法と対策の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      日独シンポジウム「家庭と職業の両立を図る-今の政治の課題」
    • 発表場所
      ベルリン日独センター (ドイツ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日本評論社2015

    • 著者名/発表者名
      犬伏 由子、松川正毅、窪田充見他
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      「新基本法コンメンタール親族」
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 水野紀子・大村敦志編『判例百選民法Ⅲ親族・相続』「内縁の法的性質・不当破棄」2015

    • 著者名/発表者名
      大島梨沙、水野紀子、大村敦志他
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 家族法と社会保障法の交錯 本澤巳代子先生還暦記念2014

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 親権法の比較研究2014

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Dissolution of marriage in Japan in HANDBOOK ON FAMILY LAW AND POLICY (Eekelaar, J and George, R)2014

    • 著者名/発表者名
      南方 暁
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      ROUTLEDGE
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 生殖医療と医事法(甲斐克則編)2014

    • 著者名/発表者名
      岩志和一郎 (共著)
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「家族法と社会保障法の交錯―社会の中の生きた法-」古橋エツ子・床谷文雄・新田秀樹編『家族法と社会保障法の交錯―本澤巳代子先生還暦記念-』2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『よくわかる家族法』2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子・大杉麻美・高橋大輔・付月共著
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 立法学のフロンティア(3)立法実践の変革 (大島担当部分「家族制度改革における立法の位置」)2014

    • 著者名/発表者名
      井田良・松原芳博(編著)、大島梨沙ほか(著)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] これだけは知っておきたい 精神科の診かた、考え方、6章-4.災害被害者、犯罪および虐待被害者の心理・精神症状とその対応2014

    • 著者名/発表者名
      森田展彰,堀川直史、吉野相英、野村総一郎編集
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「フランスの親権法」床谷文雄・本山敦編『親権法の比較研究』2014

    • 著者名/発表者名
      栗林 佳代
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「児童虐待事件における親の当事者性と手続参加:再統合支援 のための制度設計に向けて」和田仁孝・樫村志郎、阿部正樹、船越資晶編『法の観察:法と社会の批判的再構築に向けて」2014

    • 著者名/発表者名
      原田綾子
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] フロンティア労働法(第2版)2014

    • 著者名/発表者名
      神尾真知子・増田幸弘・内藤恵
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 床谷文雄・本山敦編『親権法の比較研究』2014

    • 著者名/発表者名
      田巻帝子
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 離婚紛争の合意に よる解決と子の意思の尊重2014

    • 著者名/発表者名
      二宮周平・渡辺惺之編
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本評論社2014

    • 著者名/発表者名
      二宮周平・潮見佳男(編著)、大島梨沙ほか(著)
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      新・判例ハンドブック 親族・相続
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 新版注釈民法(27)相続(2)-896~959条 補訂版、/谷口知平、久貴忠彦編2013

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄、有地亨
    • 総ページ数
      860
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『論点体系判例民法10相続第2版』第7章遺言2013

    • 著者名/発表者名
      犬伏由子(共著)
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      第一法規出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 家族のための総合政策III - 家族と職業の両立 -2013

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子/ウタ・マイヤー=グレーヴェ編
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] レクチャージェンダー法2012

    • 著者名/発表者名
      犬伏由子編著
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 親族・相続法2012

    • 著者名/発表者名
      犬伏由子共著
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 新・判例解説Watch【2012年10月】2012

    • 著者名/発表者名
      南方 暁
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      相続を阻止するための方便としてなされた養子縁組が養子縁組意思を欠くものとして無効とされた事例(97-100)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 新・判例解説Watch【2012年10月】2012

    • 著者名/発表者名
      南方 暁
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      離婚訴訟に対する不誠実な態度を含めて廃除原因である「著しい非行」を認めた事例(101-104)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 新・講座第二巻 地域社会を支える社会福祉2012

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi