• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ルソーと現代デモクラシー

研究課題

研究課題/領域番号 24330039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関東京大学

研究代表者

川出 良枝  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (10265481)

研究分担者 永見 文雄  中央大学, 文学部, 教授 (80114594)
三浦 信孝  中央大学, 文学部, 教授 (10135238)
松本 礼二  早稲田大学大学教育, 総合科学学術院, 教授 (30013022)
吉岡 知哉  立教大学, 法学部政治学科, 教授 (90107491)
宇野 重規  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (00292657)
井柳 美紀  静岡大学, 人文学部法学科, 准教授 (50420055)
小林 淑憲  北海学園大学, 大学院経済学研究科, 教授 (70275006)
鳴子 博子  中央大学, 経済学部, 准教授 (00586480)
小畑 俊太郎  成蹊大学, 法学部, 助教 (80423820)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
2014年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2012年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード政治思想史 / ルソー / デモクラシー / 政治哲学 / フランス / 国際研究交流 / 国際情報交換 / 18世紀 / 文明 / 国際研究者交流 / 政治理論 / 社会思想史 / 哲学 / フランス思想
研究成果の概要

ルソーの政治哲学の現代デモクラシーに対してもつ意義を、彼の熟議と参加、戦争と平和、小共和国と国家連合、市民宗教、商業社会についての観念を分析することにより明らかにsiした。また、バークやディドロやベンサム、またアダム・スミスなど、ルソーを批判した論者の議論との比較も行った。フランスやスイスから研究者を招聘し、国際研究集会やセミナーを開催し、『ルソーと近代』という論文集を刊行した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (81件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 5件) 図書 (35件)

  • [雑誌論文] Le retour a la nature: la reception de Jean-Jacques Rousseau au Japon apres la Seconde Guerre Mondiale2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshie KAWADE
    • 雑誌名

      日仏文化

      巻: 84 ページ: 228-233

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] From Love of humanity to peace through commerce: The cosmopolitan ideal in eighteenth-century France2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshie KAWADE
    • 雑誌名

      University of Tokyo Journal of Law and Politics

      巻: Vol. 11, Winter ページ: 30-40

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ルソーにおける政治と教育: 市民の徳と共同体2014

    • 著者名/発表者名
      井柳美紀
    • 雑誌名

      静岡大学法政研究

      巻: 第18巻3・4号 ページ: 391-412

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ルソー研究の新たな地平を開く 永見文雄・三浦信孝・川出良枝編『ルソーと近代 ルソーの回帰・ルソーへの回帰』(風行社,2014年)を読む2014

    • 著者名/発表者名
      小林淑憲
    • 雑誌名

      風のたより

      巻: 第52号 ページ: 5-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ルソーの戦争論序説―ルソーの戦争論からもう1つのEU統合を考える―2014

    • 著者名/発表者名
      鳴子博子
    • 雑誌名

      中央大学社会科学研究所年報

      巻: 18 ページ: 147-160

    • NAID

      40020732150

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 公共の利益のための学問―ルソーとフィジオクラート2014

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 雑誌名

      政治思想研究

      巻: 第14号 ページ: 82-109

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Triangulation des langues : Autour de la traduction en chinois du Contrat social de Rousseau par Nakae Chomin2014

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka MIURA
    • 雑誌名

      Bulletin d’etudes francaises de l’Universite Chuo

      巻: 46 ページ: 243-254

    • NAID

      40020070280

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 『トクヴィルの憂鬱』の憂鬱2014

    • 著者名/発表者名
      松本礼二
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1077号 ページ: 87-106

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Rousseau between France and Geneva: a brief sketch of the celebratory year of the 300th anniversary of the philosopher's birth2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshie KAWADE
    • 雑誌名

      University of Tokyo Journal of Law and Politics

      巻: Vol. 10 ページ: 98-102

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ルソーにおける自然と庭園-ロベール理解のために2013

    • 著者名/発表者名
      永見文雄
    • 雑誌名

      中央大学人文科学研究所「人文研紀要」

      巻: 第76号 ページ: 87-128

    • NAID

      120006637984

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Intellectuels francophones du Japon moderne et contemporain : Nakae Chomin (1847-1901) et Kato Shuichi (1919-2008)2013

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka MIURA
    • 雑誌名

      La lettre du College de France

      巻: 36 ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ルソーにおけるローマの民会論とジュネーヴ共和国2013

    • 著者名/発表者名
      小林淑憲(魯炳浩翻訳)
    • 雑誌名

      政治思想研究(韓国政治思想学会)

      巻: 第19集1号 ページ: 177-197

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス革命と明治維新―ルソーの「国家創設」論からの比較考察―2013

    • 著者名/発表者名
      鳴子博子
    • 雑誌名

      法学新報(中央大学法学会)

      巻: 第120巻第1・2号 ページ: 867-903

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベンサムにおけるデモクラシーと官僚制――「責任」の概念を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      小畑俊太郎
    • 雑誌名

      年報政治学2013-I

      巻: I ページ: 279-297

    • NAID

      130005161838

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Qu'est ce qui a change en 1968 et en 1989 au Japon ? ou chronique d'une mort annoncee de la 《democratie d'apres guerre 》2013

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Miura
    • 雑誌名

      中央大学文学部紀要「言語・文学・文化」

      巻: 112 ページ: 103-120

    • NAID

      110009631463

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] La diffusion et la reception du frangais au Japon2013

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Miura
    • 雑誌名

      中央大学文学部紀要「言語・文学・文化」

      巻: 112 ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ルソーの代表制批判とジュネーヴ共和国2013

    • 著者名/発表者名
      小林淑憲
    • 雑誌名

      北海学園大学経済論集

      巻: 60号4号 ページ: 61-74

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ルソーと祖国2012

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 雑誌名

      ふらんす

      巻: 6月号 ページ: 17-18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ルソーの人生におけるいくつかのこと(3)2012

    • 著者名/発表者名
      永見文雄
    • 雑誌名

      人文研紀要

      巻: 73 ページ: 1-33

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 十九世紀フランスにおける国家と宗教、そして宗教学の成立 : 伊達聖伸『ライシテ、道徳、宗教学』に寄せて(伊達聖伸著『ライシテ、道徳、宗教学』の書評)2012

    • 著者名/発表者名
      松本礼二
    • 雑誌名

      東洋学術研究

      巻: 51巻2号 ページ: 128-136

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 瓦礫の中から民主主義は再生するのか?2012

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 第40巻第9号 ページ: 92-98

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 内なるバランスの回復を目指して:フランスからの示唆2012

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 77 ページ: 25-37

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ディドロの新たな総合的研究(井柳美紀著『ディドロ 多様性の政治学』の書評)2012

    • 著者名/発表者名
      小林淑憲
    • 雑誌名

      政治思想研究

      巻: 12 ページ: 466-467

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Public Opinion and Delusion: Bentham on Representative Democracy2014

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro OBATA
    • 学会等名
      International Society for Utilitarian Studies
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 戦争と女性―ルソーの差異論-国家論の再検討を通して―2014

    • 著者名/発表者名
      鳴子博子
    • 学会等名
      日仏女性研究学会
    • 発表場所
      日仏会館(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 『社会契約論』から『山からの手紙』へ ルソーとジュネーヴとの関係の一断面2014

    • 著者名/発表者名
      小林淑憲
    • 学会等名
      中央大学人文科学研究所公開研究会
    • 発表場所
      ⑤中央大学人文科学研究所合同会議室2(東京都八王子市)
    • 年月日
      2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Le retour a la nature: la reception de Jean-Jacques Rousseau au Japon apres la Seconde Guerre Mondiale2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshie KAWADE
    • 学会等名
      Colloque "L'Avenir des echanges franco-Japonais en sciences humaines et sociale"
    • 発表場所
      Maison de la culture du Japon a Paris(Paris(France))
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベンサムにおける「統治者の責任」の概念2013

    • 著者名/発表者名
      小畑俊太郎
    • 学会等名
      政治哲学研究会
    • 発表場所
      早稲田大学現代政治経済研究所(東京都)
    • 年月日
      2013-03-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Intellectuels francophones du Japon moderne : Nakae Chomin (1847-1901) et Kato Shuichi (1919-2008)2013

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Miura
    • 学会等名
      deux conferences donnees au College de France (Paris)
    • 発表場所
      College de France (France, Paris)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ルソーの代表制批判とジュネーヴ共和国2012

    • 著者名/発表者名
      小林淑憲
    • 学会等名
      社会思想史学会第37回大会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都)
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] M・ゴーシェー『世界の脱魔術化とデモクラシー』2012

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県)
    • 年月日
      2012-10-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Rousseau et l'idee de confederation : un mediateur entre cosmopolitisme et patriotisme?2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Kawade
    • 学会等名
      ジャン・ジャック・ルソー生誕300周年記念国際シンポジウム「ルソーと近代-ルソーの回帰、ルソーへの回帰」
    • 発表場所
      日仏会館(東京都)
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ルソーは自己充足という古い観念の継承者か?2012

    • 著者名/発表者名
      永見文雄
    • 学会等名
      ジャン・ジャック・ルソー生誕300周年記念国際シンポジウム「ルソーと近代-ルソーの回帰、ルソーへの回帰」
    • 発表場所
      日仏会館(東京都)
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 〈ジュネーヴ市民〉における〈祖国愛〉の逆説2012

    • 著者名/発表者名
      三浦信孝
    • 学会等名
      ジャン・ジャック・ルソー生誕300周年記念国際シンポジウム「ルソーと近代-ルソーの回帰.ルソーへの回帰」
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館(東京都)
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] フランス革命と明治維新 : ルソーの「国家創設」論からの比較考察(Revolution franchise et Eestauration de Meiji : reflexion comparative d'apres la pensee de Rousseau sur la 《constitution de l'Etat》)2012

    • 著者名/発表者名
      鳴子博子
    • 学会等名
      ジャン・ジャック・ルソー生誕300周年記念国際シンポジウム「ルソーと近代 : ルソーの回帰、ルソーへの回帰」
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館(東京都)
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] From Love of Mankind to Peace through Commerce: The Cosmopolitan Ideal in Eighteenth-Century France2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Kawade
    • 学会等名
      International Conference: French Political Economy in the Age of Enlightenment: Perspectives On Social Reform before the Revolution
    • 発表場所
      Rikkyo University (Tokyo)
    • 年月日
      2012-09-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ルソーにおけるローマの民会論とジュネーヴ共和国2012

    • 著者名/発表者名
      小林淑憲
    • 学会等名
      第11回日韓政治思想学会共同学術会議
    • 発表場所
      延世大学校(韓国・ソウル市)
    • 年月日
      2012-07-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 個人化と宗教的なものの行方 : U・ベックを中心に2012

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 学会等名
      関東社会学会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2012-06-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 公共の利益のための学問―ルソーとフィジオクラート

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 学会等名
      政治思想学会(2013年度研究大会)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都、三田キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リスボンの震災をめぐるヴォルテールとルソーの対立

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 学会等名
      パネル・ディスカッション「1755年11月1日、リスボン地震 ― その思想史的意味」
    • 発表場所
      一橋大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Triangulation des langues : Autour de la traduction en chinois du Contrat social de Rousseau par Nakae Chomin

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka MIURA
    • 学会等名
      Colloque 2013 Tokyo du FIA (Forum international des Anthropologues)
    • 発表場所
      Masion franco-japonaise (東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ルソーの代表制批判・再考

    • 著者名/発表者名
      小林淑憲
    • 学会等名
      日本政治学会(2013年度研究大会)
    • 発表場所
      北海学園大学(札幌市、豊平キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ジャン=ジャック・ルソーとジュネーヴ 生涯と作品との関係を意識しつつ

    • 著者名/発表者名
      小林淑憲
    • 学会等名
      マルサス学会(第23回大会)
    • 発表場所
      北海学園大学(札幌市、豊平キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ルソーの戦争論とヨーロッパ秩序構想―戦争論とパトリ連合構想からEU統合を考える―

    • 著者名/発表者名
      鳴子博子
    • 学会等名
      社会思想史学会(第38回大会)
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市、上ヶ原キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 政治思想としてのプラグマティズム

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 学会等名
      社会思想史学会(第38回大会)
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市、上ヶ原キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 世論と専門知――ベンサムの代議政治論

    • 著者名/発表者名
      小畑俊太郎
    • 学会等名
      社会思想史学会(第38回大会)
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市、上ヶ原キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 平和なる共生のための政治哲学に向けて―初期近代における相互的仁愛論の可能性(土橋茂樹・納富信留・栗原裕次・金澤修編) 『内在と超越の閾』)2015

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      知泉書館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「共感」(古賀敬太編『政治概念の歴史的展開 第8巻』)2015

    • 著者名/発表者名
      井柳美紀
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「第3部第4章 ルソーと「連合」構想―パトリオティズムとコスモポリタニズムをつなぐもの」「あとがき」(永見文雄・三浦信孝・川出良枝編『ルソーと近代-ルソーの回帰・ルソーへの回帰 ルソー生誕300年記念東京国際シンポジウム記録論文集』)2014

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「第1部第1章 ルソーは自己充足という古い観念の継承者か」(永見文雄・三浦信孝・川出良枝編『ルソーと近代-ルソーの回帰・ルソーへの回帰 ルソー生誕300年記念東京国際シンポジウム記録論文集』)2014

    • 著者名/発表者名
      永見文雄
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「はじめにールソーは我らの同時代人」(永見文雄・三浦信孝・川出良枝編『ルソーと近代-ルソーの回帰・ルソーへの回帰 ルソー生誕300年記念東京国際シンポジウム記録論文集』)2014

    • 著者名/発表者名
      永見文雄・三浦信孝
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「第3部第1章 『ジュネーヴ市民』ルソーにおける祖国愛の逆説」(永見文雄・三浦信孝・川出良枝編『ルソーと近代-ルソーの回帰・ルソーへの回帰 ルソー生誕300年記念東京国際シンポジウム記録論文集』)2014

    • 著者名/発表者名
      三浦信孝
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「なぜ人文社会科学の翻訳か?―文芸共和国から思想の共和国へ」(西永良成・三浦信孝・坂井セシル編『日仏翻訳交流の過去と未来―来るべき文芸共和国に向けて』)2014

    • 著者名/発表者名
      三浦信孝
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「社会科学の翻訳における「翻訳は裏切り」―ルソー・兆民・カント」(西永良成・三浦信孝・坂井セシル編『日仏翻訳交流の過去と未来―来るべき文芸共和国に向けて』)2014

    • 著者名/発表者名
      三浦信孝
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「翻訳と政治思想――トクヴィル『アメリカのデモクラシーの場合』」(西永良成・三浦信孝・坂井セシル編『日仏翻訳交流の過去と未来―来るべき文芸共和国に向けて』)2014

    • 著者名/発表者名
      松本礼二
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Tocqueville and "Democracy in Japan"(Tocqueville's Voyages: The Evolution of His Ideas and Their Journey Beyond His Time, ed. by Christine Dunn Henderson)2014

    • 著者名/発表者名
      Reiji MATSUMOTO
    • 総ページ数
      475
    • 出版者
      Liberty Fund
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「プラグマティズムー習慣・経験・民主主義」(宇野重規編『岩波講座 政治哲学3 近代の変容』)2014

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「フランス政治思想史から見た立法の意義」(井上達夫編『立法学のフロンティア1 立法学の哲学的再編』)2014

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「ルソー 反時代的著述家の改革思想」(犬塚元編『岩波講座 政治哲学2 啓蒙・改革・革命』)2014

    • 著者名/発表者名
      小林淑憲
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「ベンサム―功利主義における倫理と統治」(宇野重規編『岩波講座 政治哲学3 近代の変容』)2014

    • 著者名/発表者名
      小畑俊太郎
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ボダン―主権論と政体論(『岩波講座政治哲学1 主権と自由』)2014

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] リスボン地震後の知の変容(『別冊 アステイオン 災後の文明』2014

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      阪急コミュニケーションズ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ジャン=ジャック・ルソーの政治哲学 一般意志・人民主権・共和国2014

    • 著者名/発表者名
      ブリューノ・ベルナルディ(川出良枝訳・解説)(三浦信孝・永見文雄ほか2氏と共訳した翻訳)
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ジャン=ジャック・ルソーの政治哲学 一般意志・人民主権・共和国2014

    • 著者名/発表者名
      ブリューノ・ベルナルディ(永見文雄訳・解説)(三浦信孝・川出良枝ほか2氏と共訳した翻訳)
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ジャン=ジャック・ルソーの政治哲学 一般意志・人民主権・共和国2014

    • 著者名/発表者名
      ブリューノ・ベルナルディ(三浦信孝訳・解説)(川出良枝・永見文雄ほか2氏と共訳した翻訳)
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] デスポティズムと反デスポティズムー絶対君主政下における権力と自由(『岩波講座政治哲学1 主権と自由』)2014

    • 著者名/発表者名
      川出良枝編著(井柳美紀、他)
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Le(s) francais dans la mondialisation, sous la direction de Veronique Castellotti2013

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka MIURA
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      EMW editions
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 西洋政治思想史2013

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 民主主義のつくり方2013

    • 著者名/発表者名
      宇野重規
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ベンサムとイングランド国制――国家・教会・世論2013

    • 著者名/発表者名
      小畑俊太郎
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ベンサム-功利主義入門2013

    • 著者名/発表者名
      フィリップ・スコフィールド(小畑俊太郎 解説)
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会(訳者解説)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 第四章「パノプティコン」、第五章「政治的誤謬」、第六章「宗教と性」、第七章「拷問」(『ベンサム-功利主義入門』)2013

    • 著者名/発表者名
      フィリップ・スコフィールド(小畑俊太郎 翻訳)
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] デモクラシー(『政治学』)2013

    • 著者名/発表者名
      川出良枝編(井柳美紀, 他)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 政治教育(『政治概念の歴史的展開 第5巻』)2013

    • 著者名/発表者名
      古賀敬太編(井柳美紀, 他)
    • 出版者
      晃洋社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 人間の共同性をめぐる根源的問いかけ(『起源』)2012

    • 著者名/発表者名
      ジャン=ジャック・ルソー(川出良枝 解説)
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 悪に抗する人間一文明・震災・戦争(『文明』)2012

    • 著者名/発表者名
      ジャン=ジャック・ルソー(川出良枝 解説)
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 一国をどのように改革するか : 政治の現場におけるルソー(『政治』)2012

    • 著者名/発表者名
      ジャン=ジャック・ルソー(川出良枝 解説)
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 政治学2012

    • 著者名/発表者名
      川出良枝(谷口将紀との編著)
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] シャン=ジャック・ルソー 自己充足の哲学2012

    • 著者名/発表者名
      永見文雄
    • 総ページ数
      630
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ポーランド統治論(『政治』)2012

    • 著者名/発表者名
      ジャン=ジャック・ルソー
    • 出版者
      白水社(永見文雄 翻訳)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ルソーと現代政治-正義・民意・ジェンダー・権力2012

    • 著者名/発表者名
      鳴子博子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      ヒルトップ出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi