研究課題/領域番号 |
24330042
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
政治学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
待鳥 聡史 京都大学, 国際公共政策研究科, 教授 (40283709)
|
研究分担者 |
川人 貞史 東京大学, 法学政治学研究科, 教授 (10133688)
建林 正彦 京都大学, 公共政策連携研究部, 教授 (30288790)
山田 真裕 関西学院大学, 法学部, 教授 (40260468)
奈良岡 聰智 京都大学, 大学院法学研究科, 教授 (90378505)
|
連携研究者 |
増山 幹高 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (50317616)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2014年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
|
キーワード | 議会 / 提案・討論機能 / 政党組織 / 議場構造 / 議院内閣制 / 政党 / 議会内政党 / 選挙 / 国際情報交換(韓国) / 国際情報交換(台湾) / 国際研究者交流(カナダ) / 議会研究 / 議会事務局 / イギリス議会 / 国会 / 二大政党制 |
研究成果の概要 |
議会の基本的機能は、政策課題をめぐる提案・討論と決定という2つの側面に区分することができる。本研究課題においては、従来研究が十分に行われてこなかった、議会の提案・討論機能に注目した。その際、議会の公的な組織・機構として提案・討論機能に影響を与える議会事務局などに加え、政党・会派組織や議場構造、さらには議会(立法部)の機能と密接な関係を持つ執政部も対象とすることで、議会の提案・討論機能を議事運営と結びつけて研究を行った。その結果、日本の政党組織、議場構造、議院内閣制の運用などは、いずれも内閣と議会という部門間対立を基底に据えており、そのことが議会の提案・討論機能を弱めていることが明らかになった。
|