• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後日ソ関係の歴史的検討

研究課題

研究課題/領域番号 24330056
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関法政大学

研究代表者

下斗米 伸夫  法政大学, 法学部, 教授 (80112986)

研究分担者 河野 康子  法政大学, 法学部, 教授 (40186630)
趙 宏偉  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (40265773)
富田 武  成蹊大学, アジア太平洋研究センター, 客員研究員、同大学名誉教授 (10207607)
河原地 英武  京都産業大学, 外国語学部, 教授 (60224870)
研究協力者 五百旗頭 真  県立熊本大学, 理事長
木村 崇  京都大学, 名誉教授
黒澤 文貴  東京女子大学, 教授
シェロッド ムミノフ  ケンブリッジ大学, アジア中東研究学部, 研究員
コンスタンチン サルキソフ  山梨学院大, 名誉教授
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード平和条約 / 冷戦 / 日ソ関係 / 北方領土 / 抑留 / スターリン / ソ連 / ロシア / 日ロ関係 / 日露戦争 / レーニン / ペレストロイカ / プーチン / エリツィン / 日ロ平和条約 / 領土問題 / 戦後抑留 / パラレル・ヒストリー / サンフランシスコ条約 / フルシチョフ / 鳩山一郎 / 中立条約 / 日ソ共同宣言
研究成果の概要

戦後日ソ関係を再検討する本企画は、冷戦期の日ソ関係、とくに抑留や領土紛争や平和条約をめぐる交渉、1955-56年の鳩山・フルシチョフの共同宣言、デタント期の田中・ブレジネフの交渉、そしてペレストロイカとソ連崩壊期を中心に、二冊の研究書に結実した。
とくに2015年3月に出版した『日ロ関係―歴史と現代』は下斗米の責任編集となった。また9月に東京大学出版会から出版した『日ロ関係史―パラレル・ヒストリーの挑戦』は、日ロ両国の歴史家37名が1855年から現代までの時代を双方のパラレルな視点から解明した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件) 図書 (9件)

  • [国際共同研究] モスクワ国際関係大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ウォータールー大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日米安全保障条約改定交渉と沖縄-条約地域をめぐる政党と官僚2013

    • 著者名/発表者名
      河野康子
    • 雑誌名

      日本政治史の新地平

      ページ: 429-75

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中開戦前後のソ連外交-ロシア(旧ソ連)公文書を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      河原地英武
    • 雑誌名

      京都産業大学世界問題研究所紀要

      巻: 28 ページ: 241-267

    • NAID

      110009574155

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐藤内閣の外務省と沖縄問題・全面返還論の選択をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      河野康子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 110 ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ペレストロイカにおける日ソ関係2013

    • 著者名/発表者名
      下斗米伸夫
    • 学会等名
      日ロ歴史家会議
    • 発表場所
      淡路島夢舞台〔兵庫県〕
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 55年体制から高度成長へ2013

    • 著者名/発表者名
      河野康子
    • 学会等名
      日ロ歴史家会議
    • 発表場所
      淡路島夢舞台(兵庫県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シベリア抑留の実態と帰国後の運動2013

    • 著者名/発表者名
      富田武
    • 学会等名
      日ロ歴史家会議
    • 発表場所
      淡路島夢舞台〔兵庫県〕
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 二十一世紀の日ロ関係2013

    • 著者名/発表者名
      河原地英武
    • 学会等名
      日ロ歴史家会議
    • 発表場所
      淡路島夢舞台〔兵庫県〕
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 日ロ関係史ーパラレル・ヒストリーの挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      下斗米伸夫、五百旗頭真、A.トルクノフ、S.ストレリツォフ
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日ロ関係―歴史と現代2015

    • 著者名/発表者名
      下斗米伸夫
    • 出版者
      法政大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日ロ関係-歴史と現代2015

    • 著者名/発表者名
      下斗米伸夫
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日ロ関係史-パラレル・ヒストリーの試み2015

    • 著者名/発表者名
      五百旗頭真・下斗米伸夫、トルクノフ、ストレリツォフ
    • 出版者
      東大出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Rossisko-Iponskie otonosheniya v formate parallelinoi istorii2015

    • 著者名/発表者名
      Iokibe,Shimotomai,Torkunov,Strelitsov
    • 出版者
      MGIMO Univ.Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日ロ関係のパラレル・ヒストリー〔仮〕2014

    • 著者名/発表者名
      トルクノフ・五百旗頭編
    • 出版者
      東大出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「冷戦下の日ソ関係」(『日本の外交』第二巻、 戦後編)2013

    • 著者名/発表者名
      下斗米伸夫
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ロシアとソ連-歴史に消された者たち2013

    • 著者名/発表者名
      下斗米伸夫
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] コムソモリスク第二収容所2012

    • 著者名/発表者名
      富田武
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      東洋書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi