• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際標準化への企業の対応戦略とそれによるエコシステム形成の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24330117
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

安本 雅典  横浜国立大学, 環境情報研究科(研究院), 教授 (40293526)

研究分担者 糸久 正人  法政大学, 社会学部, 准教授 (60609949)
連携研究者 山倉 健嗣  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (90126384)
東 秀忠  山梨学院大学, 現代ビジネス学部, 准教授 (50583267)
真鍋 誠司  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (10346249)
研究協力者 浅井 龍男  
許 経明  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2014年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード国際標準化 / (ビジネス)エコシステム / ネットワーク / 知識(特許) / 対応戦略 / 実装 / コンソーシアム / 技術・製品開発 / 標準化 / ビジネス・エコシステム / 分業ネットワーク / コンセンサス標準 / 知財(知的財産) / 実装(知識) / R&Dコンソーシアム / プラットフォーム / イノベーション / (ビジネス)エコシステム / 製品開発 / 知的財産 / 企業間ネットワーク
研究成果の概要

本研究では、多様なプレーヤーが、いかに国際標準化にかかわるビジネス・エコシステム(以下、エコシステム)を形作っているのかについて明らかにしようと試みた。より具体的には、移動体通信や車載エレクトロニクスを中心に、事例検討を進めるとともに、R&Dや標準化への参加、関連する知的財産(特許)の引用・共同出願、事業上の取引についてのデータ分析を行った。こうした検討を通じ、R&D、標準化、実装といった段階毎に、多様なプレーヤーが自らの背景(知識量等)に応じて戦略的に参加しポジションを築くなかで、標準技術の普及とともに、プレーヤー間の相互補完的なネットワークが発達し、エコシステムが発展することを示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Investigating Firms’ Knowledge Management in Standardization: The Analysis of the Networks of Technology Specifications and Declared Essential Patents on the Telecommunication Industry2015

    • 著者名/発表者名
      Shiu, J. and M. Yasumoto
    • 雑誌名

      MMRC Discussion Paper Series, Manufacturing Management Research Center(MMRC), The University of Tokyo

      巻: 445 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 激変する知財・標準化戦略:欧州の最新事例に日本企業の進路を学ぶ(全6回連載)2015

    • 著者名/発表者名
      二又俊文・大谷純・浅井龍男・安本雅典・許経明・糸久正人
    • 雑誌名

      日経Tech-On(Web版、http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150122/400388/)

      巻: 第1~6回

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 欧州標準化戦略の核心は”実装で先んじる”2015

    • 著者名/発表者名
      安本雅典
    • 雑誌名

      日経Tech-On(Web版、http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150225/405880/)

      巻: 第4回 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] クルマも、工場も、「つながる世界」で産業構造が激変2015

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      日経Tech-On(Web版、掲載予定)

      巻: 第6回 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 標準化にともなう企業推移と技術普及:車載エレクトロニクスに関する実装知識の担い手の役割2014

    • 著者名/発表者名
      安本雅典・糸久正人
    • 雑誌名

      技術マネジメント研究

      巻: 13 ページ: 3-19

    • NAID

      120005429812

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 標準化のためのR&Dコンソーシアム参加プレーヤーの特徴2013

    • 著者名/発表者名
      糸久正人・小林美月
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー

      巻: 13 ページ: 495-514

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 産業横断的な標準化プロセスにおけるネットワークの検討 : ドイツにおけるEV2013

    • 著者名/発表者名
      安本雅典・糸久正人, (協力 : Swiss Car Team, ETH Zurich)
    • 雑誌名

      東京大学MMRC Discussion Paper Series

      巻: 441 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] コンセンサス標準を通じた企業遷移と普及推進 : 車載エレクトロニクスの事例からのインプリケーション2013

    • 著者名/発表者名
      安本雅典・糸久正人
    • 雑誌名

      東京大学MMRC Discussion Paper Series

      巻: 442 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 標準に対するユーザーとサプライヤーのコンセンサス : コンフリクトを克服した互恵性の達成2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      研究・技術・計画

      巻: 27 ページ: 78-83

    • NAID

      110009594515

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 複雑性の増大と系列システムの進化 : 知識の探索と活用のネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      東京大学MMRC Discussion Paper Series

      巻: 412 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The Relevance of Firms' Knowledge Amount to their Strategic Positioning to a Consensus Standard : The Case of AUTOSAR in the Global Automobile Industries2012

    • 著者名/発表者名
      Masato ITOHISA, Masanori YASUMOTO
    • 雑誌名

      東京大学MMRC Discussion Paper Series

      巻: 406 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 標準化における技術のスピルオーバーの検討:通信産業に関する特許引用ネットワークの分析2015

    • 著者名/発表者名
      安本雅典・許経明・任懿君
    • 学会等名
      組織学会・研究発表大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] トヨタのオープン/クローズ・ネットワーク戦略:日本自動車産業における系列システムの進化2013

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      商業学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Relevance of Firms’ Knowledge Amount to Their Strategic Positioning to a Consensus Standard: The Case of AUTOSAR in the Global Automobile Industries2013

    • 著者名/発表者名
      Masanori Yasumoto
    • 学会等名
      PDW, AOM(Academy of Management) Annual Meeting
    • 発表場所
      Orland, FL, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Relevance of Firms' Knowledge Amount to Their Strategic Positioning to a Consensus Standard : The Case of AUTOSAR in the Global Automobile Industries2012

    • 著者名/発表者名
      Masanori YASUMOTO, Masato ITOHISA
    • 学会等名
      AAOM(Asia Academy of Management) 2012 Conference
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2012-12-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] フォーマルーインフォーマル組織による標準化プロセス : ドイツーEUにおけるEV(電気自動車)開発の事例2012

    • 著者名/発表者名
      安本雅典
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 標準化の射程 : EU/ドイツにおけるEVの事例にみる業界横断的ネットワークの考察2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      研究・技術計画学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] コンセンサス標準下での事業戦略の多様性の検討 : ソフトウェア分野における標準普及にともなう分業 : ネットワーク形成の時系列的分析2012

    • 著者名/発表者名
      安本雅典
    • 学会等名
      研究・技術計画学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A Japanese Case : Exploring Inter firm Networks across Industries : Cases in the Field of Electronics2012

    • 著者名/発表者名
      Masanori YASUMOTO
    • 学会等名
      Korean Academy of Management Conference日韓交流セッション(組織学会一韓国経営学会)
    • 発表場所
      Seoul, South Korea(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本自動車産業における研究ネットワーク : 企業グループレベルでの知識の探索と活用、 役割分化2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      第6回日中自動車産業研究交流会
    • 発表場所
      北京、 中華人民共和国
    • 年月日
      2012-08-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Relevance of Firms' Knowledge Amount to Their Strategic Positioning to a Consensus Standard : The Case of AUTOSAR in the Global Automobile Industries2012

    • 著者名/発表者名
      Masato ITOHISA, Masanori YASUMOTO
    • 学会等名
      4th World conference Production & Operations Management
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 年月日
      2012-07-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 複雑性の増大と系列システムの進化 : 自動車産業における電子化の事例2012

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2012-06-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] オープン化戦略2015

    • 著者名/発表者名
      安本雅典・真鍋誠司(共編著)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 平成 25 年度 特許庁 知的財産国際権利化戦略推進事業報告書・分野別委員会(技術分野:自動車(部品)) 調査研究報告書2014

    • 著者名/発表者名
      自動車(部品)委員会(委員長・安本雅典他)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      一般財団法人知的財産研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ケースで学ぶ国際経営2013

    • 著者名/発表者名
      白木三郎・新宅純二郎・淺川和宏(安本雅典他)
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「人工物」複雑化の時代 : 設計立国日本の産業競争力2013

    • 著者名/発表者名
      藤本隆宏
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ヶースに学ぶ国際経営2013

    • 著者名/発表者名
      白木三郎・新宅純二郎・淺川和宏
    • 出版者
      有斐閣(印刷中)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] YNU モノづくり・オープン化戦略研究拠点

    • URL

      http://monozukuri.ynu.ac.jp/links/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi