研究課題/領域番号 |
24330136
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
商学
|
研究機関 | 流通科学大学 |
研究代表者 |
石原 武政 流通科学大学, 商学部, 特別教授 (20047301)
|
研究分担者 |
渡辺 達朗 (渡邊 達朗) 専修大学, 商学部, 教授 (20242448)
石淵 順也 関西学院大学, 商学部, 教授 (20309884)
髙室 裕史 (高室 裕史) 流通科学大学, 商学部, 教授 (30368592)
|
連携研究者 |
濱 満久 名古屋学院大学, 商学部, 准教授 (10440653)
渡邉 孝一郎 九州産業大学, 商学部, 講師 (60616671)
松田 温郎 山口大学, 経済学部, 講師 (60632693)
|
研究協力者 |
新島 裕基 専修大学大学院, 商学研究科
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 特定商業集積整備法 / 商業まちづくり / 流通政策 / 集積の魅力度 / 商業基盤施設 / 商業・まちづくり |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、特定商業集積整備法の運用実態と効果の検証を通して、コミュニティとしての商業集積整備の課題を明らかにするとともに、これからの商業まちづくりの理論的・実践的な課題と可能性を検討することにある。 本研究の結果、①特定商業集積整備法の運用実態と政策効果の検証、②商業集積における商業施設と都市施設の併設の効果の検証、③商業まちづくりにおける理論的・実践的な課題と可能性の検討、以上に関する成果を得るに至った。
|