• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東日本大震災に対する価値観に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24330159
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関学習院大学

研究代表者

遠藤 薫  学習院大学, 法学部, 教授 (70252054)

研究分担者 佐藤 雅浩  小樽商科大学, 商学部, 准教授 (50708328)
阿部 真大  甲南大学, 文学部, 准教授 (60550259)
関谷 直也  東京大学大学院, 情報学環総合防災情報研究センター, 特任准教授 (30422405)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
キーワード価値観 / 全国調査 / 公共政策 / 市民参画 / 復興 / 東日本大震災 / 社会変容 / 被災地調査
研究成果の概要

本研究の目的は、東日本大震災がいかなる社会変容をもたらす出来事として、社会成員に捉えられているかを、実証的に明らかにすることである。
以上の目的に即して、政治意識、公共性、復興政策、社会政策、原発事故への不安感、ボランティア行動や寄付などの利他行為について、全国と被災三県を対象にして大規模調査をおこなうとともに、宮城県石巻市、宮城県女川町、岩手県釜石市、岩手県大槌町における質的な調査もあわせて実施し、大災害がもたらす意識構造の変容についての理論的洞察を得た。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 大震災後の社会における「若者」――高齢化と人口移動と「孤立貧」2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤薫
    • 雑誌名

      学術の動向 : SCJフォーラム

      巻: 20 ページ: 12-19

    • NAID

      130005066863

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大震災後の政治はどこに向かうのか――2014年12月衆議院選挙に関する調査から2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤薫
    • 雑誌名

      学習院大学法学会雑誌

      巻: 50 ページ: 121-138

    • NAID

      110009889029

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会保障制度における「若者」の位置2015

    • 著者名/発表者名
      阿部真大
    • 雑誌名

      学術の動向 : SCJフォーラム

      巻: 20 ページ: 26-32

    • NAID

      130005066864

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の原発問題――2013年7月社会意識調査から2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤薫
    • 雑誌名

      応用社会学研究

      巻: 56 ページ: 33-45

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 災後社会のソーシャル・マーケティング・コミュニケーション2014

    • 著者名/発表者名
      関谷直也
    • 雑誌名

      日経広告研究所報

      巻: 47 ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代の若者にとっての「地元」2014

    • 著者名/発表者名
      阿部真大
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 105 ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] The Social Journalism in the Inter-media society: The social survey on the Great East Japan Earthquake and the Fukushima Nuclear Power Plant Disaster2013

    • 著者名/発表者名
      Endo, Kaoru
    • 雑誌名

      Journal of Contemporary Eastern Asia

      巻: 12 ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 震災後社会における〈絆〉と〈自助〉のパラドックス--社会意識の階層的・年代的分断とその意図せざる帰結2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤薫
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 28 ページ: 289-307

    • NAID

      130004685187

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大震災後の社会における〈祭り〉と〈復興〉――「東日本大震災からの復興に向けた総合的社会調査2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤薫
    • 雑誌名

      新情報

      巻: 101 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大震災後の社会における情報不安と高齢者・独居者の問題--「東日本大震災に関する価値観に関する調査(全国調査&三県調査)」から2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤薫
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 18 ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災後をどう生きるか―レジリエンドな社会システムを目指して2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤 薫
    • 雑誌名

      横幹

      巻: vol.6 ページ: 71-78

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 全国調査/被災3県調査からみる大震災後の日本社会①――共助・自助・社会意識のパラドックスと復興政策2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤薫
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2013-10-12 – 2013-10-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 全国調査/被災3県調査からみる大震災後の日本社会②――放射能汚染に対する危機意識の形成要因2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤雅浩
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2013-10-12 – 2013-10-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 全国調査/被災3県調査からみる大震災後の日本社会③――復興に関する価値観2013

    • 著者名/発表者名
      関谷直也
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2013-10-12 – 2013-10-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 全国調査/被災3県調査からみる大震災後の日本社会④――災害時におけるソーシャル・キャピタル2013

    • 著者名/発表者名
      阿部真大
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2013-10-12 – 2013-10-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Great East Japan Earthquake and Social Media2013

    • 著者名/発表者名
      Endo, Kaoru
    • 学会等名
      International Conference on Information and Social Science
    • 発表場所
      ANA Crowne Plaza Hotel Grand Court Nagoya
    • 年月日
      2013-09-24 – 2013-09-26
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ネット選挙は日本社会に何をもたらすか2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤薫
    • 学会等名
      eビジネス異業種交流会
    • 発表場所
      2013.9.18
    • 年月日
      2013-09-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会理論とシミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤薫
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2013-09-10
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福島原発事故にかかわる社会意識の構成--東日本大震災に関する全国調査・三県調査から2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤薫
    • 学会等名
      数理社会学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2013-08-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 社会階層と東日本大震災2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤 薫
    • 学会等名
      数理社会学会春季大会
    • 発表場所
      東北学院大学(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災とマイノリティ2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤 薫
    • 学会等名
      日本学術会議・社会学系コンソーシアム
    • 発表場所
      日本学術会議(招待講演)
    • 年月日
      2013-01-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後をどう生きるか2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤 薫
    • 学会等名
      日本キャリアデザイン学会研究大会 基調講演
    • 発表場所
      東北学院大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 間メディア社会におけるジャーナリズムとは何か――ソーシャルメディアは公共性を変えるか2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤薫
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      東京電機大学出版局
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 地方にこもる若者たち 都会と田舎の間に出現した新しい社会2013

    • 著者名/発表者名
      阿部真大
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 遠藤薫研究室――プロジェクト

    • URL

      http://kaoruendo.com/category/project/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kaoruendo.com/ja/projects/post/b20122014

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi