• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東日本大震災の被災地におけるインクルージブな地域再生過程についての実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24330176
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関法政大学

研究代表者

宮城 孝  法政大学, 現代福祉学部, 教授 (70276864)

研究分担者 和気 康太  明治学院大学, 社会学部, 教授 (50257060)
都築 光一  東北福祉大学, 総合福祉学部, 教授 (40347844)
仁平 典宏  東京大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (40422357)
仁科 伸子  熊本学園大学, 社会福祉学部, 准教授 (30707683)
大島 隆代  浦和大学, 総合福祉学部, 講師 (70523132)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2014年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード東日本大震災 / 社会的弱者 / インクルージブ / エンパワメント / 仮設住宅 / 地域再生 / 地域福祉 / コミュニティソーシャルワーク / 災害弱者 / ソーシャル・インクルージョン
研究成果の概要

東日本大震災において、高齢者など社会的に弱い立場の被災者に焦点をあて、被災地の復旧・復興の過程においてその置かれた状況を伝えいかに各種の施策に活かしていくかについて、陸前高田市をフィールドとし、2011年から14年まで市内外52の仮設住宅の自治会長にインタビュー調査を行うとともに、2013年度には全仮設住宅の居住者にアンケート調査を実施し分析した。また、モデル地域を設定して復興まちづくりのワークショップ開催の支援などを行った。これらのアクション・リサーチを通して、地域を基盤としたソーシャルワークとして、ニーズキャッチ機能、アドボケート機能、ネットワーク形成機能の重要性が再認識された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (28件) (うち招待講演 4件) 図書 (18件)

  • [雑誌論文] 居住4年目を迎えた岩手県陸前高田市仮設住宅における被災者の暮らし-被災住民のエンパワメント形成支援による地域再生の可能性と課題Ⅳ-2015

    • 著者名/発表者名
      宮城孝,山本俊哉,松元一明,藤室玲治,藤賀雅人,神谷秀美,清水幹夫,久保田実,染野享子,崎坂香屋子,楡井将真
    • 雑誌名

      法政大学現代福祉研究

      巻: 15号 ページ: 171-211

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災津波被災地における地域再生意識の強化要因に関する一研究2015

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 雑誌名

      感性福祉研究所年報

      巻: 第16号 ページ: 33-48

    • NAID

      40020565987

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 融解する若者論-(3.11)以後の社会的条件との関連で2015

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 20(1) ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地における地域を基盤としたソーシャルワークに関する一考察-岩手県大船渡市の生活支援相談員の調査研究を通して-2014

    • 著者名/発表者名
      和気康太
    • 雑誌名

      明治学院大学社会学・社会福祉学研究

      巻: 第143号 ページ: 237-260

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] インタビュー調査から見える居住3年目を迎えた岩手県陸前高田市仮設住宅における被災者の暮らし2014

    • 著者名/発表者名
      宮城孝・仁科伸子他
    • 雑誌名

      法政大学現代福祉学部紀要『現代福祉研究』

      巻: 第14号 ページ: 127-161

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 少子・高齢化の状況の指標化と地域福祉の充実度の関連に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 雑誌名

      東北大学経済学会誌 『経済学』

      巻: 266巻 ページ: 37-46

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 散乱するモデルの中にたたずむ-東日本大震災における複数のリスク構造2013

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏
    • 雑誌名

      『理論と方法』

      巻: 54号 ページ: 247-268

    • NAID

      130004685185

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地における地域生活支援に関する研究-支援者による実践の視点と方法に着目して-2013

    • 著者名/発表者名
      大島隆代
    • 雑誌名

      日本社会事業大学大学院学位 博士(社会福祉学)申請論文

      巻: 学位申請論文 ページ: 1-148

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 被災住民のエンパワメント形成支援による地域再生の可能性と課題II2013

    • 著者名/発表者名
      宮城 孝,藤賀雅人,山本俊哉,仁平典宏,廣瀬克哉
    • 雑誌名

      現代福祉研究

      巻: 第13号 ページ: 99-125

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民社会・ネオリベラリズム・3.11―楕円の再構築に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏
    • 雑誌名

      東海社会学会年報

      巻: 4 ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「災間」における支援の条件-〈3.11〉と〈3.12〉のねじれの中で2013

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏
    • 雑誌名

      社会学年誌

      巻: 54 ページ: 3-20

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 復興コミュニティ像の模索:日本地域福祉学会との連携研究会から2012

    • 著者名/発表者名
      宮城 孝
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: Vol61.No5 ページ: 88-91

    • NAID

      10031122967

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 復興における社会福祉協議会と自治体の役割2012

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 雑誌名

      40

      巻: 40 ページ: 14-24

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 二つの震災と市民セクターの再編-3.11被災者支援に刻まれた「統治の転換」の影をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: 9 ページ: 98-118

    • NAID

      130007726495

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害支援とソーシャルワーク専門職-役割の模索、役割を担うための課題-2012

    • 著者名/発表者名
      大島隆代
    • 雑誌名

      ソーシャルワーク研究

      巻: 38-1 ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 被災地における地域福祉コーディネーターの実践-仮設住宅団地の地域背景による実践方法に着目して2014

    • 著者名/発表者名
      大島隆代
    • 学会等名
      日本災害復興学会2014長岡大会
    • 発表場所
      新潟県長岡市(アオーレ長岡)
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 被災住民のエンパワメント形成支援による地域再生の可能性と課題2014

    • 著者名/発表者名
      宮城孝
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第28回大会
    • 発表場所
      島根大学(島根県松江市)
    • 年月日
      2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] リスクの再分配と生-権力の変質-ポスト3.11のネオリベラリズムノ開発主義2013

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏
    • 学会等名
      日本学術会議社会学委員会社会理論分科会公開シンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議社会学委員会社会理論分科会公開シンポジウム
    • 年月日
      2013-03-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 散乱するモデルの中にたたずむ-東日本大震災と階層の複数の交錯点2013

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏
    • 学会等名
      散乱するモデルの中にたたずむ-東日本大震災と階層の複数の交錯点
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2013-03-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「災間」の時代と〈贈与のパラドックス〉-3・11と3・12の間で2012

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2012-11-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 基礎自治体の地域福祉担当者の地域福祉に関する意識構造の研究-「東日本大震災における福祉支援のあり方に関する調査」の分析を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      和気康太・永井裕子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第60回秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 地方自治体における新たな地域福祉専門職の配置に関する研究-「東日本大震災における福祉支援のあり方に関する調査」の分析を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      永井裕子・○和気康太
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第60回秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 地域包括支援センターが行う災害時の活動に関する研究-「東日本大震災における福祉支援のあり方に関する調査」の分析を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      望月孝裕・○和気康太
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第60回秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災の被災地における福祉支援と地域を基盤としたソーシャルワークの実践的課題-岩手県大船渡市の事例研究を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      和気 康太
    • 学会等名
      社会保障国際論壇(第8回)
    • 発表場所
      東京ベイ幕張
    • 年月日
      2012-09-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災における福祉支援と地域福祉の課題2012

    • 著者名/発表者名
      和気 康太
    • 学会等名
      日本社会福祉系学会連合シンポジウム(第2回)
    • 発表場所
      盛岡地域交流センター
    • 年月日
      2012-07-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「災間の思考」をめぐって一反復する3.11を生きる2012

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏
    • 学会等名
      早稲田社会学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-07-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 被災住民のエンパワメント形成支援による地域再生の可能性と課題2012

    • 著者名/発表者名
      宮城 孝
    • 学会等名
      日本都市計画学会・日本地域福祉学会復興支援連携シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2012-07-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災復興へ向けて我々が取り組むべきこ2012

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 学会等名
      日本キリスト教社会福祉学会第53回大会パネルディスカッション
    • 発表場所
      和泉短期大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 被災地における地域を基盤としたソーシャルワークの方法に関する研究(その1)2012

    • 著者名/発表者名
      和気康太・永井裕子
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第26回大会自由研究発表
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2012-06-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 被災地における地域を基盤としたソーシャルワークの方法に関する研究(その2)-大船渡市における生活支援相談員の実践を事例として-2012

    • 著者名/発表者名
      永井裕子・○和気康太
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第26回大会自由研究発表
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2012-06-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 被災住民のエンパワメント形成と包括的支援による地域再生への展望と課題2012

    • 著者名/発表者名
      宮城 孝
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第26回大会震災復興支援シンポジウム
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2012-06-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 被災地における地域再構築の試みに向けた課題と取り組みの方向性2012

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第26回大会震災復興支援シンポジウム
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2012-06-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本社会福祉系学会連合震災対応委員会調査研究事業報告2012

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 学会等名
      日本社会福祉系学会連合
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2012-05-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 〈支援〉を〈成功/失敗〉するための条件とその変容2012

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      皇學館大学
    • 年月日
      2012-05-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 仮設住宅入居2年目における居住者の暮らしと地域再生に向けての課題-岩手県陸前高田市仮設住宅自治会長へのインタビュー調査を通して-

    • 著者名/発表者名
      宮城孝
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第27回研究大会 特定分科会(災害と地域福祉)
    • 発表場所
      桃山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 持続可能性の危機 東日本大震災と超高齢社会の到来-被災住民のエンパワメント形成支援を通して-

    • 著者名/発表者名
      宮城孝
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第61回秋季大会 国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害時における市町村社会福祉協議会の役割に関する一考察-岩手県被災地社協情報交換の議論から-

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第27回研究大会 特定分科会(災害と地域福祉)
    • 発表場所
      桃山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 地域住民のための地域総合ケアシステムのあり方

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 学会等名
      日本地域福祉学会東北部会
    • 発表場所
      岩手県大船渡市民会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 震災時における社会福祉の立場からの被災者支援

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第61回秋季大会 国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3.11の諸問題における確率論的リスク評価の位置

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏
    • 学会等名
      関東社会学会第61回大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (3.11)の問題系と「世代」の位置

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏
    • 学会等名
      日本学術会議社会学委員会社会学コンソーシアム分科会
    • 発表場所
      日本学術会議講堂(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害ボランティア・NPO活動サポート募金応募書の基礎分析-団体と活動地域を分析単位として-

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏
    • 学会等名
      日本NPO学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 新潟県中越地震における生活支援相談員の復興支援プロセスの可視化-長岡市社会福祉協議会の記録の分析から-

    • 著者名/発表者名
      山崎美貴子、加納佑一、本間和也、大島隆代、菅野道生、山下興一郎
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第27回研究大会
    • 発表場所
      桃山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 災害と福祉(「現代の社会福祉」)第10章第2節2015

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災と地域福祉-次代への継承を探る- 第1章「コミュニティの持続可能性の危機と地域福祉-東日本大震災から人口減少・超高齢社会へ-」第6章「被災住民のエンパワメント形成支援による地域再生の可能性と課題-岩手県陸前高田市におけるアクション・リサーチを通して-」2015

    • 著者名/発表者名
      宮城孝(日本地域福祉学会東日本大震災復興支援・研究委員会編)
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災と地域福祉-次代への継承を探る- 第5章「災害時における市町村社会福祉協議会の役割」2015

    • 著者名/発表者名
      都築光一(日本地域福祉学会東日本大震災復興支援・研究委員会編)
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災と地域福祉-次代への継承を探る- 第13章「中越地震・長岡市社会福祉協議会の生活相談員による支援の展開」2015

    • 著者名/発表者名
      大島隆代・本間和也(日本地域福祉学会東日本大震災復興支援・研究委員会編)
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 個人化するリスクと社会-ベック理論と現代日本2015

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 地域福祉の理論と方法第12章「災害支援と地域福祉」第1節「災害支援の考え方と方法」2015

    • 著者名/発表者名
      大島隆代(社会福祉士養成講座編集委員会編集)
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 社会福祉学事典第Ⅱ部応用編第7章『家族・地域を支える」「災害時の地域生活支援」2014

    • 著者名/発表者名
      大島隆代(日本社会福祉学会事典編集委員会編)
    • 総ページ数
      784
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「小地域コミュニティにおける主体形成・実践-超高齢化とケアリング実践」『ケアとコミュニティ』2014

    • 著者名/発表者名
      宮城孝
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「地域福祉と人権の視座/東日本大震災とソーシャルワークの課題」『社会福祉の大坂イズム』2014

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      相川書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「震災と福祉政策」『現代社会と福祉』2014

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「東日本大震災から見る社会福祉の課題」『躍進するソーシャルワーク活動』2013

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「東日本大震災から見る社会福祉対象者の状況と福祉施設等の課題」『人権としての社会保障』2013

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ソーシャルワークと社会開発-開発的ソーシャルワークの理論とスキル2012

    • 著者名/発表者名
      宮城 孝監訳
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「被災地支援から見る地域の持続可能性と課題」,『持続可能性の危機-地震・津波・原発事故災害に向き合って-』第4章(分担執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      宮城 孝
    • 出版者
      お茶の水書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「震災と福祉政策」社会福祉士養成講座編『現代社会と社会福祉』第9章第7節(分担執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「東日本大震災と地域福祉」都築光一編『地域福祉の理論と実際』補章第2節(分担)2012

    • 著者名/発表者名
      都築光一
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「3.11ボランティアの『停滞』問題を再考する-1995年のパラダイムを超えて-,持続可能性の危機-地震・津波・原発事故災害に向き合って-』第6章(分担執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      仁平典宏
    • 出版者
      お茶の水書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 社会開発、社会的企業と若年ホームレス」『ソーシャルワークと社会開発-開発的ソーシャルワークの理論とスキル-』第8章(分担訳)2012

    • 著者名/発表者名
      大島隆代
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi