研究課題/領域番号 |
24330183
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 龍谷大学短期大学部 |
研究代表者 |
黒川 雅代子 龍谷大学短期大学部, 社会福祉学科, 准教授 (30321045)
|
研究分担者 |
坂口 幸弘 関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (00368416)
白井 明美 国際医療福祉大学, 准教授 (00425696)
瀬藤 乃理子 甲南女子大学, 准教授 (70273795)
高橋 聡美 防衛医科大学校, 教授 (00438095)
中島 聡美 国立研究開発法人国立精神, 神経医療センター精神保健研究所, 犯罪被害者等支援室長 (20285753)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2014年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2012年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 遺族支援 / 行方不明者家族支援 / 支援者支援 / あいまいな喪失 / 複雑性悲嘆 / 認知行動療法 / 子どものグリーフサポート / 子どものグリーフプログラム / 行方不明者支援 / 支援者の支援 / 喪失 |
研究成果の概要 |
大規模災害後の行方不明者を含む遺族やその支援者のための支援プログラムの開発と検証に努めた。被災地支援者のニーズ・ストレス調査をもとに、行方不明者を含む遺族支援、支援者のストレス対策の研修会を実施し成果を得た。岩手、宮城、福島で子どものグリーフプログラムを開発、実施した。複雑性悲嘆の集団認知行動療法を開発し、その有用性を検証した。Wagnerによる認知行動療法プログラムの日本語版を開発し、インターネットによる複雑性悲嘆の治療プログラムの開発研究を実施した。P. Boss博士の「あいまいな喪失」の書籍を翻訳した。各成果発表については学会・学会誌等で報告、論文化した。
|