• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

専門職養成カリキュラムをめぐるステークホルダーの合意形成に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24330216
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東京大学

研究代表者

橋本 鉱市  東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (40260509)

研究分担者 高橋 哲  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (10511884)
井本 佳宏  東北大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (10451501)
稲永 由紀  筑波大学, 大学研究センター, 講師 (80315027)
鈴木 道子  山形県立米沢栄養大学, 学長, 教授 (10269251)
丸山 和昭  名古屋大学, 高等教育研究センター, 准教授 (20582886)
二宮 祐  日本工業大学, 工学部, 講師 (20511968)
小島 佐恵子  玉川大学, 教育学部, 准教授 (40434196)
小山 治  徳島大学, インスティトゥーショナル・リサーチ室, 助教 (50621562)
田中 正弘  筑波大学, 大学研究センター, 准教授 (30423362)
佐藤 仁  福岡大学, 人文学部, 准教授 (30432701)
連携研究者 白旗 希実子  東北公益文科大学, 公益学部, 講師 (10735658)
石井 美和  桜の聖母短期大学, 生活科学科, 講師 (90713206)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2012年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード専門職養成 / ステークホルダー / 質保証 / 専門職 / コンピテンシー / カリキュラム / 合意形成
研究成果の概要

本研究は、教育、医療、保健、法務分野の4領域の専門職を対象とした歴史・制度分析、国際比較ならびに国内調査から、専門職に必要な能力(専門職コンピテンシー)の保証に関する国際的な水準をリストアップするとともに、その養成カリキュラムをめぐるステークホルダーの認識ギャップと合意形成の一端を明らかにした。各職様々な認識の下で多様な養成プログラムが併存しているが、いずれのステークホルダーにおいても「態度」形成(特に「倫理」面)が最重要項目の一つとして認識されていること、専門職コンピテンシーは養成機関のカリキュラムだけでなく生涯にわたる専門職キャリア全体において定位されることなどが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書

研究成果

(37件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考

  • [雑誌論文] “The Recognition of Professional Competencies: focusing on managers of workplaces and faculties of training institutions”2016

    • 著者名/発表者名
      Sakata, M., Kobaru, A. and Hashimoto, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Graduate School of Education, The University of Tokyo

      巻: Vol. 55 ページ: 101-117

    • NAID

      40020788385

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「法科大学院には所得と仕事満足度を高める教育効果はあるのか――新旧司法試験合格者である弁護士に対する質問紙調査」2016

    • 著者名/発表者名
      小山治
    • 雑誌名

      『大学評価・学位研究』

      巻: 第17号 ページ: 35-49

    • NAID

      120005732734

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「公認心理師法の政策形成・決定過程-日本臨床心理士会の動向を中心に-」2016

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭
    • 雑誌名

      『名古屋高等教育研究』

      巻: 16号 ページ: 133-154

    • NAID

      120005732955

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「イギリスにおける法曹主体の法曹養成―法科大学院の発展経緯に着目して―」2015

    • 著者名/発表者名
      田中正弘
    • 雑誌名

      『筑波ロー・ジャーナル』

      巻: 19号 ページ: 1-23

    • NAID

      120005841541

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「イギリスにおける専門職教育・訓練の基準とプログラムの承認・モニタリングプロセス―Health and Care Professions Councilに着目して―」2015

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子・鈴木道子
    • 雑誌名

      『東北公益文科大学総合研究論集』

      巻: 第29号 ページ: 55-73

    • NAID

      120005703224

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「イギリスにおける栄養士養成教育の到達基準」2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木道子・白旗希実子
    • 雑誌名

      『山形県立米沢栄養大学紀要』

      巻: 第1・2号 ページ: 29-46

    • NAID

      120005893227

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「行政改革としての教員評価=人事評価制度―日米比較からみる教員評価 政策の日本的特質―」2015

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      『日本教育行政学会年報』

      巻: 第41号 ページ: 37-55

    • NAID

      130007617117

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 専門職養成における専門能力の認識構造2015

    • 著者名/発表者名
      前田麦穂・加藤靖子・坂田真啓・橋本鉱市
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 第54巻 ページ: 135-151

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] イギリスにおける専門職の実践適合性(Fitness to practise)検討プロセス2014

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子・鈴木道子
    • 雑誌名

      産業教育学研究

      巻: 第44巻第2号 ページ: 9-17

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 米国教員養成評価システムをめぐる規格化と専門職化の動向2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 第21号 ページ: 200-204

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女性の新卒看護師の看護技術等と学歴との関係についての事例研究 ―看護職養成の大学化に注目して―2014

    • 著者名/発表者名
      日下田岳史
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 12 ページ: 62-66

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 女性の新卒看護師の看護技術等と学歴との関係についての事例研究2014

    • 著者名/発表者名
      日下田岳史
    • 雑誌名

      『社会と調査』

      巻: 第12号 ページ: 62-66

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「次世代専門職」のアクレディテーションと能力基準-米国のカイロプラクティック、家族療法、葬儀サービスを事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭、白旗希実子、橋本鉱市
    • 雑誌名

      『福島大学 総合教育研究センター紀要』

      巻: 第15号 ページ: 9-16

    • NAID

      120005325190

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「教員の身分保障と教職の専門職性―首長主導教育改革による教員統制の問題―」2013

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      『日本教育行政学会年報』

      巻: 第39号 ページ: 202-205

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「教育統制としての教員給与問題―「駆け込み退職」をめぐる法的問題を含めて―」2013

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      『教育』

      巻: 第809号 ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学における看護師養成カリキュラムの類型モデル2013

    • 著者名/発表者名
      井本佳宏
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 32 ページ: 45-57

    • NAID

      120005265681

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 高等教育修了者の初期キャリアにおける仕事と教育の有用性-大学と非大学型高等教育機関との比較を通して2013

    • 著者名/発表者名
      稲永由紀・吉本圭一
    • 雑誌名

      短期高等教育研究

      巻: 3 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカにおける介護職の資格制度と養成制度2013

    • 著者名/発表者名
      白旗希実子
    • 雑誌名

      東北教育学会研究紀要

      巻: 16 ページ: 15-26

    • NAID

      40021278727

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 専門職養成と高等教育-量と質をめぐる政策課題-2012

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 115 ページ: 65-72

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国の教員組合運動と教育労働法制改革-法と運動の相互関係をめぐって-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 19 ページ: 101-106

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 諸外国の栄養専門職養成システムと日本の位置づけ2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木道子・片山一男
    • 雑誌名

      栄養学雑誌

      巻: 70 (4) ページ: 262-273

    • NAID

      10031028612

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護職養成の大学化と費用負担の変化に関する社会学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      日下田岳史
    • 雑誌名

      大学評価研究

      巻: 11 ページ: 101-110

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「日教組と教師=専門職待遇の制度化過程―1974年の「人材確保法」成立を中心に―」2015

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭・荒井英治郎・田中真秀
    • 学会等名
      日本教育学会第74回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 専門職における能力の習得段階-養成機関長への質問紙調査を通して-2015

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市・加藤靖子
    • 学会等名
      東北教育学会第72回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本の専門職の構造について2013

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市
    • 学会等名
      日本図書館情報学会シンポジウム『日本の専門職からみた図書館専門職養成の検討』
    • 発表場所
      東京大学(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Teaching Staff in Non-University Higher Education in Japan : Activities, Background and Competencies.2013

    • 著者名/発表者名
      稲永由紀
    • 学会等名
      The International Seminar on the Functional Differentiation and Quality Assurance of Higher Education System: Approaches from Non-University Sectors
    • 発表場所
      Hotel Regalo Fukuoka
    • 年月日
      2013-03-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「次世代専門職」のアクレディテーションと能力基準-米国のカイロプラクティック、家族療法.葬儀サービスを事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭・白旗希実子・橋本鉱市
    • 学会等名
      『東北教育学会』第70回大会
    • 発表場所
      仙台白百合大学
    • 年月日
      2013-03-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 法科大学院教育の効果-新旧司法試験合格者である弁護士の比較2013

    • 著者名/発表者名
      小山治
    • 学会等名
      日本法社会学会関東研究支部
    • 発表場所
      青山学院大学(招待講演)
    • 年月日
      2013-01-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] わが国の専門職養成をめぐる動向と課題2013

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市
    • 学会等名
      名古屋大学高等教育研究センター『第64回客員教授セミナー』
    • 発表場所
      名古屋大学文系総合館(招待講演)
    • 年月日
      2013-01-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 法科大学院(教育)によって法曹の質は低下したのか-新旧司法試験合格者である弁護士の比較2012

    • 著者名/発表者名
      小山治
    • 学会等名
      日本弁護士連合会『弁護士の学習経験と仕事経験の関連性に関する調査』(レリバンス調査報告会)
    • 発表場所
      日本弁護士連合会会議室
    • 年月日
      2012-11-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 学会資格と国家資格-「心理師」構想を巡る心理諸学会の対応を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭
    • 学会等名
      日本教育社会学会第64回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 教員の身分保障と教職の専門職性-首長による教員統制-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 学会等名
      日本教育行政学会第47回大会公開シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「米国における職域横断型アクレディテーションの研究-Psychologist、Counselor、Social workerを事例として-」

    • 著者名/発表者名
      丸山和昭・白旗希実子・橋本鉱市
    • 学会等名
      『東北教育学会』第71回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Who is Responsible for Quality Assurance in ‘Practical’Vocational Education? : in the case of Professional Training College(Senmon Gakko)

    • 著者名/発表者名
      INENAGA, Yuki
    • 学会等名
      International Workshop 'Japanese Mode of Tertiary Education and Globalization: Qualifications Framework and Quality Assurance
    • 発表場所
      TKP Tenjin-city Center Annex, Fukuoka
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『専門職養成カリキュラムをめぐるステークホルダーの合意形成に関する実証的研究』(2012~2015年度科学研究費補助金・基盤B 最終報告書)2016

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市(編)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      東京大学大学院教育学研究科橋本研究室
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『専門職の領域と報酬』2015

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市(編)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 橋本研究室のサイト(専門職養成と専門教育に関する調査)

    • URL

      http://www.p.u-tokyo.ac.jp/~khashi/qp

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi