• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「いのちの尊厳」教育と人権教育の実践における交差関係に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 24330219
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関聖心女子大学

研究代表者

増渕 幸男  聖心女子大学, 文学部, 非常勤講師 (40149076)

研究分担者 池田 全之  お茶の水女子大学, 文教育学部, 教授 (50212775)
有馬 知江美  白鴎大学, 教育学部, 教授 (80291855)
楊 奕  同志社大学, 社会学部, 准教授 (60580751)
銀島 文  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター, 研究員 (30293327)
高橋 洋一  鳥取大学, 医学部, 助教 (40594271)
連携研究者 古賀 義  長崎国際大学, 人間社会学部, 教授 (70123833)
佐竹 正延  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (50178688)
西平 直  京都大学大学院, 教育学研究科, 教授 (90228205)
研究協力者 佐竹 正延  
労 凱声  首都師範大学, 教育学院, 教授
樊 秀麗  首都師範大学, 教育学院, 教授
孟 繁華  首都師範大学, 教育科学学院, 教授
宁 虹  首都師範大学, 教師教育研究センター, 教授
王 乗豪  香港教育学院, 宗教教育興心霊教育センター, 教授
梁 恩榮  香港教育学院, 教育政策興領導学系, 副教授
鄭 徳禮  香港教育学院, 宗教教育興心霊教育センター, 教授
孫 效智  国立台湾大学, 生命教育研発育成センター, 教授
蘇 玉帲  国立台湾大学, 生命教育研発育成センター, 執行長
辻本 雅史  国立台湾大学, 日本語文学系, 教授
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードいのちの尊厳教育 / 人権教育 / 人間的価値 / 共生と協働 / 持続可能社会 / 自殺と生命教育 / いのちの尊厳 / 死生観 / いじめと自殺 / 生命科学 / 宗教教育 / 国際研究者交流 / 国際情報交換
研究成果の概要

本研究の目的は人間の尊厳と人権との教育的関係を解明することにある。この課題を解明するために、わが国と関連の深い東アジアの国々の研究機関(首都師範大学、香港教育学院、国立台湾大学)の研究者たちとの共同研究体制を構築した。
3年間にわたって共同研究を行い、研究協力者との議論、シンポジウム、講演会を開催してきた。そこでは共通の基盤に立って、「いのちの尊厳は人権と不可分離の関係にある」という定義を確認し、これを喫急の教育的責任であるとの一致をみた。そしてこの研究は今後も永続的に協力しながら追求されねばならないとの認識に至った。研究成果として報告書(397頁)を作成し、関係者に配布した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 教育目的としての人格形成の問題2015

    • 著者名/発表者名
      増渕幸男
    • 雑誌名

      カトリック教育研究

      巻: 第32号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 思想史を道具として教育の今を考えるとは―これまでの報告者の事例として2014

    • 著者名/発表者名
      池田全之
    • 雑誌名

      三田教育学研究

      巻: 第22号 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 美術鑑賞を通した人権保育に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      有馬知江美
    • 雑誌名

      白鴎大学教育学部論集

      巻: 8-(1) ページ: 43-59

    • NAID

      110009814951

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 模擬患者養成・参加型教育2014

    • 著者名/発表者名
      高橋洋一
    • 雑誌名

      鳥取大学医学部総合教育センター活動報告

      巻: 24,25年度版 ページ: 52-67

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「生命尊重」の提唱による道徳教育の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      楊奕
    • 雑誌名

      教育文化

      巻: 第23号 ページ: 28-44

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ジェネレイショナル・ケア」の危機と「不生」のゼロポイント2014

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      理想

      巻: 第694号 ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] アイデンティティにおける人格的活力(徳)-思想家エリクソンの理論地平2014

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『アイデンティティ研究ハンドブック』

      巻: なし ページ: 149-158

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「生命尊重」の提唱による道徳教育の可能性―今日の中国における生命教育の試み2014

    • 著者名/発表者名
      楊 奕
    • 雑誌名

      『教育文化』同志社大学社会学部教育文化学研究室

      巻: 第23号 ページ: 28-44

    • NAID

      40020807690

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 模擬患者養成・参加型教育2014

    • 著者名/発表者名
      高橋洋一
    • 雑誌名

      鳥取大学医学部総合医学教育センター活動報告

      巻: 24,25年度版 ページ: 52-67

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ケアと云わないケア-ケア論が私たちに突き付けた問い2013

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『ケア講座、ケアと人間』

      巻: 第三巻 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] めぐる時間・めぐる人生-「輪廻とは異なるめぐる時間」の諸相2013

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      岩波講座『日本の思想』

      巻: 第五巻 ページ: 149-175

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 子どもの感性を通した『人権保育』の視座2013

    • 著者名/発表者名
      有馬知江美
    • 雑誌名

      白鴎大学教育学部論集

      巻: 第7巻1号 ページ: 39-55

    • NAID

      110009591542

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国近代美術教育の成立過程に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      楊奕
    • 雑誌名

      同志社大学社会学部「教育文化」

      巻: 第22号 ページ: 96-124

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] すべての時代は、それに続く時代を夢見ている-青柳氏のマルクス解釈とベンャミン2013

    • 著者名/発表者名
      池田全之
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 第21号 ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 絶対者の顕現と無限の生成-絶対的同一性の理解を巡るシェリングとヘーゲルの差異について2013

    • 著者名/発表者名
      池田全之
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学『人文科学研究』

      巻: 第9巻 ページ: 133-144

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Evolution of vertebratetissues driven by differential modes of gene duplication2012

    • 著者名/発表者名
      Satake, M., Kawata, M., McLysaght, A. andMakino, T.
    • 雑誌名

      DNA Research

      巻: 19 号: 4 ページ: 305-316

    • DOI

      10.1093/dnares/dss012

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Runx1 deficiency in CD4+ T cells causes fatal autoimmune inflammatory lung disease due to spontaneous hyperactivation of cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Wong WF, Tazawa R, (15名略)Nakata K, Takai T, Satake M.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 188(11) 号: 11 ページ: 5408-5420

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1102991

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨床の知・科学の知・書物の知-プラインドウォークの体験から2012

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      日本仏教教育学研究

      巻: 第20号 ページ: 7-20

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世代連鎖とアイデンティティージェネレイショナル・サイクルの中で2012

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      現代と親鸞

      巻: 第24号 ページ: 79-102

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ブータンと「有り難い」-感謝の心と畏敬の念とをつなぐもの2012

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: No. 946 ページ: 108-113

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 模擬患者に対する「共感」をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      高橋洋一
    • 学会等名
      次世代医療教育研究会(第7回)
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 主観によるモノ構成の基礎づけの徹底から見えるもの2014

    • 著者名/発表者名
      池田全之
    • 学会等名
      教育思想史学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 教育目的としての人格形成の問題2014

    • 著者名/発表者名
      増渕幸男
    • 学会等名
      日本カトリック教育学会
    • 発表場所
      鹿児島純心女子短期大学
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神障害者の人権と偏見の変遷2014

    • 著者名/発表者名
      古賀義
    • 学会等名
      科学研究費補助金による研究成果発表討議
    • 発表場所
      長崎国際大学
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 共生とアイデンティティ―折り合いをつけるということ2014

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      上智人間学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2014-04-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 相互作用からみた模擬医療面接2013

    • 著者名/発表者名
      高橋洋一
    • 学会等名
      COE国際フォーラム「実践知と教育研究の未来」分科会「人類学的志向と教育のフィールド研究」
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2013-03-20
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 生命科学から見た医工学-特に、研究者マインドについて2013

    • 著者名/発表者名
      佐竹正延
    • 学会等名
      生体医工学フォーラム
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2013-03-18
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 試論生命科学與生命教育的関係2013

    • 著者名/発表者名
      増渕幸男
    • 学会等名
      宗教教育與心霊教育中心学術講座
    • 発表場所
      香港教育学院(香港)
    • 年月日
      2013-03-01
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床の知と科学の知-プラインドウォークの体験から2012

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      日本仏教教育学学会
    • 発表場所
      大谷大学(京都府)
    • 年月日
      2012-10-29
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 人権教育の論理-その展開と課題2012

    • 著者名/発表者名
      増渕幸男
    • 学会等名
      東北教育哲学教育史学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 世阿弥の序破急

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      実存思想協会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無心は反倫理か-無心における「他者」の問題

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      霊性研究フォーラム
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜ善さを分かっていても実践できないのか―道徳教育からみた1804年のフィヒテ、シェリング、Fr.シュレーゲル―

    • 著者名/発表者名
      池田全之
    • 学会等名
      日本フィヒテ協会第20回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 〈神〉の生起と虚偽の起源―スピノザにおける人間的認識の条件

    • 著者名/発表者名
      池田全之
    • 学会等名
      三田教育学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Arts Education Can Contribute to the Globalization of High Education in China Research Cluster

    • 著者名/発表者名
      Yang, Yi How
    • 学会等名
      Conference of APHERP February 2014,
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日中文化交流史―近代学校における芸術教育を中心に

    • 著者名/発表者名
      楊 奕
    • 学会等名
      第37回異文化談話会
    • 発表場所
      大阪産業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] いのちを大切にする教育を考える

    • 著者名/発表者名
      増渕幸男
    • 学会等名
      日本カトリック教育学会
    • 発表場所
      星美学園短期大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 無心のダイナミズム2014

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 聖アウグスティヌスの教育理論と実践2014

    • 著者名/発表者名
      増渕幸男・神門しのぶ
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      上智大学出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『無心のダイナミズム』2014

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「死の教育」からの問い-デス・エデュケーションの中の生命倫理学『シリーズ生命倫理学4.終末期医療』2012

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi