• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若者支援政策の評価枠組み構築に向けた日欧比較研究~「社会的教育学」援用の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 24330222
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関法政大学

研究代表者

平塚 眞樹  法政大学, 社会学部, 教授 (10224289)

研究分担者 乾 彰夫  首都大学東京, 人文科学研究科, 客員教授 (90168419)
中西 新太郎  横浜市立大学, 都市社会文化研究科, 客員教授 (50155769)
宮崎 隆志  北海道大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (10190761)
横井 敏郎  北海道大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (40250401)
南出 吉祥  岐阜大学, 地域科学部, 准教授 (70593292)
岡 幸江  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (50294856)
大串 隆吉  首都大学東京, 都市教養学部, 名誉教授 (70086932)
木戸口 正宏  北海道教育大学, 教育学部, 講師 (90405093)
連携研究者 安藤 聡彦  埼玉大学, 教育学部, 教授 (40202791)
児島 功和  山梨学院大学, 経営情報学部, 特任准教授 (80574409)
竹石 聖子  常葉学園短期大学, 保育科, 准教授 (40413249)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード若者支援 / youth work / social pedagogy / 日欧比較 / 国際交流 / フィンランド / ユースワーク / 事業評価 / ピア・アセスメント / 若者政策 / 政策評価 / Youth Work / 国際研究者交流 / イギリス:デンマーク:フィンランド
研究成果の概要

本研究を通して得られた知見は、以下の通りである。
(1)若年移行期の構造変容のもと、日本を含む先進諸国で展開されている若者支援実践・政策の評価・分析における「ユースワークの価値(場とプロセス)」の意義と有効性、(2) ユースワークの価値を明確化する上でSocial Pedagogyが果たす貢献、意義、 (3)ユースワークの価値(場とプロセス)を担保する「専門性と公共性」を明らかにするための仮説的なカギ概念の抽出。具体的には、①実践の記録化(物語化)と集団的分析、②実践の評価(ふりかえり)システム、③上記①②などの主宰者としての同業者組織、④行政、同業者組織、労働組合、現場間のガバナンスシステム。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 6件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 若者支援政策の変遷とその課題2015

    • 著者名/発表者名
      南出吉祥
    • 雑誌名

      総合社会福祉研究

      巻: 45 ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育政策研究と社会的排除――早期離学問題から2015

    • 著者名/発表者名
      横井敏郎
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報

      巻: 22 ページ: 92-101

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 貧困と孤立のスパイラルを断ち切る2015

    • 著者名/発表者名
      中西新太郎
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 43-8 ページ: 75-87

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「学校からの排除」への行政的関与~欧州における「学校からのドロップアウト削減政策」の試み2014

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 40号 ページ: 184-187

    • NAID

      130007617904

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「企業社会」から排除された若者たちと社会教育の課題2014

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 2014年6月号 ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的排除と教育行政2014

    • 著者名/発表者名
      横井敏郎
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 40号 ページ: 188-191

    • NAID

      130007617697

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル競争時代の能力論・人材養成論と内面統治の国家主義2014

    • 著者名/発表者名
      中西新太郎
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 42-6 ページ: 186-197

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働・コミュニティからの排除と若者支援―社会教育への一つの問題提起―2013

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 雑誌名

      労働の場のエンパワーメント 日本の社会教育

      巻: 第57集 ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 悩む若者 日本と諸外国の実情2013

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹
    • 雑誌名

      ユースサービス

      巻: 15号 ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 学生とともに「働くこと」を学ぶ(教養科目「現代社会と教育」における試み)その1 -大学生のアルバイト経験に関する調査と大学教育・学生支援の課題-2013

    • 著者名/発表者名
      木戸口正宏
    • 雑誌名

      釧路論集 : 北海道教育大学釧路分校研究報告

      巻: 45 ページ: 75-84

    • NAID

      110009660842

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域若者サポートステーションにおける支援の実態2013

    • 著者名/発表者名
      南出吉祥
    • 雑誌名

      岐阜大学地域科学部研究報告

      巻: 第32号 ページ: 125-142

    • NAID

      110009574044

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける若者支援の現段階~フィンランドに焦点をあてて 第3回2012

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹
    • 雑誌名

      高校のひろば

      巻: 83号 ページ: 66-69

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける若者支援の現段階~フィンランドに焦点をあてて 第4回2012

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹
    • 雑誌名

      高校のひろば

      巻: 84号 ページ: 68-71

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 子ども・若者の困難を克服する支援とは2012

    • 著者名/発表者名
      中西新太郎
    • 雑誌名

      中央評論

      巻: 289 ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市部における不登校者支援の現在-札幌市の支援行政とフリースクールへの調査から2012

    • 著者名/発表者名
      横井敏郎, 以下9名省略
    • 雑誌名

      公教育システム研究

      巻: 11 ページ: 65-100

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 協働労働と創造的学習2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎隆志
    • 雑誌名

      協同組合経営研究誌 にじ

      巻: No640 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 現代の若者の公共性を考えるー「シャカイ圏」と民主主義の関わりー2016

    • 著者名/発表者名
      中西新太郎
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学附属竹早小学校(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コミュニケーションの成立基盤――若者支援における身体性と場の生成――2015

    • 著者名/発表者名
      南出吉祥
    • 学会等名
      唯物論研究協会第38回総会・研究大会
    • 発表場所
      群馬大学(群馬県前橋市)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 文化伝承における対話空間の創造とインフォーマル教育者をめ ぐって2015

    • 著者名/発表者名
      岡 幸江
    • 学会等名
      日本社会教育学会第62回研究大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 子ども・若者支援にかかわる専門職・資格の現状と課題① 制度と位置づけについて2015

    • 著者名/発表者名
      大串隆吉
    • 学会等名
      日本社会教育学会第62回研究大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本における非正規雇用の現状と課題―若年層の問題を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      乾 彰夫
    • 学会等名
      東北アジア青少年政策フォーラム
    • 発表場所
      ソウル市(韓国)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新自由主義の時代と文化を描く――若者研究の実践から2015

    • 著者名/発表者名
      中西新太郎
    • 学会等名
      日本オーラルヒストリー学会第13回大会
    • 発表場所
      大東文化大学大東文化会館(東京都板橋区)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Social Pedagogyにおける “Social” の意味2015

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹
    • 学会等名
      日本教育学会第74回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 若者と社会をつなぐ文化的基盤の生成とユースワークー北欧の文化ユースワークより-2015

    • 著者名/発表者名
      岡幸江
    • 学会等名
      日本生活体験学習学会
    • 発表場所
      九州大学箱崎文系地区キャンパス(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Vocational Education and Gendered School-to-Work Transitions in Switzerland and Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Akio Inui
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-07-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 教育政策研究と社会的排除――早期離学問題から2014

    • 著者名/発表者名
      横井敏郎
    • 学会等名
      日本教育政策学会第21回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-07-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 若者の縁辺化をどうとらえるか2014

    • 著者名/発表者名
      中西新太郎
    • 学会等名
      基礎法学系学会連合・日本学術会議法学委員会主催、第8回基礎法学総合シンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議講堂(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 移行過程から見た高校中退-聞き取り調査を通じて-2012

    • 著者名/発表者名
      横井敏郎, 以下4名省略
    • 学会等名
      日本臨床教育学会第2回大会
    • 発表場所
      都留文科大学
    • 年月日
      2012-09-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Precarious Transition in Japan: Who are in precarity and How they feel it?

    • 著者名/発表者名
      Akio Inui, Maki Hirtsuka, Akihiko Higuchi
    • 学会等名
      New Agendas on Youth and Young Adulthood: Youth Studies Conference 2013
    • 発表場所
      グラスゴー大学(グラスゴー市・英国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「学校からの排除」への行政的関与~欧州における「学校からのドロップアウト削減政策」の試み

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹
    • 学会等名
      日本教育行政学会大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ユースワークから教育学の外延を拓くー教育・福祉・コミュニティ

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹
    • 学会等名
      九州大学大学院人間環境学府学際シンポジウム2014
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(博多市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「若者支援」のこれまでとこれから2016

    • 著者名/発表者名
      南出吉祥(若者支援全国協同連絡会編)
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Handbook of Children and Youth Studies(Entering the Precariat : Young People’s Precarious Transitions in Japan)2015

    • 著者名/発表者名
      Akio Inui, Akihiko Higuchi, Maki Hiratsuka (Wyn, Johanna, Cahill, Helen (Eds.),)
    • 総ページ数
      926
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 人が人のなかで生きてゆくことー社会をひらく「ケア」の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      中西新太郎
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      はるか書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Handbook of Children and Youth Studies2015

    • 著者名/発表者名
      Akio Inui,, Akihiko Higuchi, Maki Hiratsuka
    • 総ページ数
      916
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] そろそろ「社会運動」の話をしよう2014

    • 著者名/発表者名
      田中優子、平塚眞樹
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教育行政学―子ども・若者の未来を拓く―2014

    • 著者名/発表者名
      横井敏郎
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      八千代出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教育機会格差と教育行政-転換期の教育保障を展望する、第5章 日本の自治体不登校ガバナンスの課題――行政分野間関係の視点から2013

    • 著者名/発表者名
      日本教育行政学会(全8名執筆中5番目横井敏郎)
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 高卒5年、どう生き、これからどう生きるのか―若者たちが今〈大人になる〉とは2013

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 若者の居場所と参加-ユースワークが築く新たな社会-2012

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹(田中治彦, らと共著)
    • 出版者
      東洋館出版社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「問題」としての青少年2012

    • 著者名/発表者名
      中西新太郎
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 若者が働きはじめるとき-仕事、仲間、そして社会-2012

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      日本図書センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi