研究課題
基盤研究(B)
吃音のある幼児・児童・生徒の包括的・総合的な評価に必要な(1)吃音の言語症状、(2)吃音に対する認知・感情・態度、(3)活動・参加及び環境要因の標準データを収集した。(1)については、吃音のある幼児及び小学生84名に吃音検査法を実施した。(2)、(3)については、吃音のある小学生459名、通常の学級に在籍する小学生4,361名にCommunication Attitude Test(Burtten and Vanryckeghem, 2006 )日本語版、活動・参加及び環境要因質問紙を実施した。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考
広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要
巻: 13 ページ: 1-9
120005575309
Pers pectives on Global Issues in Communication Sciences and Related Disorders.
巻: 4 ページ: 42-50
精神科治療学
巻: 29 ページ: 415-419
音声研究(Journal of the Phonetic Society of Japan)
巻: 17 ページ: 58-71
http://www.kitsuon-portal.jp