• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希ガス中の極微量ラドン濃度を測定する装置の開発と暗黒物質探索実験への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24340050
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関神戸大学

研究代表者

竹内 康雄  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60272522)

研究分担者 田阪 茂樹  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授 (60155059)
鈴木 州  神戸大学, 大学院理学研究科, 助教 (20243298)
連携研究者 身内 賢太朗  神戸大学, 大学院理学研究科, 准教授 (80362440)
関谷 洋之  東京大学, 宇宙線研究所, 助教 (90402768)
研究協力者 村田 亜紀  神戸大学, 大学院理学研究科
細川 佳志  神戸大学, 大学院理学研究科
大西 洋輔  神戸大学, 大学院理学研究科
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2012年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワードラドン / キセノン / ダークマター / 放射線 / 素粒子実験 / 吸着 / ナノ素材 / 活性炭
研究成果の概要

本研究においては、希ガス中の極微量のラドン分析を行うための高感度なラドン検出器(80L検出器)の開発を行った。検出器本体の低バックグラウンド化を行い、Po-214の内部バックグラウンドレベルは、0.81±0.08(count/day)まで低減された。これは、以前のラドン検出器の約1/3のレベルである。また、Arガス、Xeガス中での80L検出器の基礎特性を初めて評価し、希ガスを用いた暗黒探索実験等へ80Lラドン検出器を応用する道が開けた。また、暗黒物質の直接探索を目指すエックスマス実験において、我々のラドン検出器を応用した水中ラドンのリアルタイム測定装置を新たに構築し、運用を開始した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Development of a high-sensitivity 80 L radon detector for purified gases2015

    • 著者名/発表者名
      K.Hosokawa et. al.,
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 033H01 号: 3 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1093/ptep/ptv018

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a high sensitivity radon detector for purified gases2013

    • 著者名/発表者名
      K. Hosokawa, A. Murata, Y. Nakano, Y. Onishi, H. Sekiya, Y. Takeuchi and S. Tasaka
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 469 ページ: 12007-12007

    • DOI

      10.1088/1742-6596/469/1/012007

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ラズベリーパイを用いたSK実験室内ラドン濃度測定システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      田阪茂樹
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高感度ラドン検出器開発とその応用研究2015

    • 著者名/発表者名
      田阪茂樹
    • 学会等名
      「極低放射能技術」研究会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 希ガス中でのラドン測定2015

    • 著者名/発表者名
      細川佳志
    • 学会等名
      「極低放射能技術」研究会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高純度ガス用のラドン濃度測定器の開発2014

    • 著者名/発表者名
      竹内康雄
    • 学会等名
      平成26年度東京大学宇宙線研究所共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Low-radioactivity techniques for underground experiments2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeuchi
    • 学会等名
      International Workshop on "Double Beta Decay and Underground Science" (DBD14)
    • 発表場所
      ハワイ、 USA
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] XMASS実験におけるラドン・バックグラウンドの研究2014

    • 著者名/発表者名
      大西洋輔
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      佐賀大学 本庄キャンパス
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Neutrino & non-accelerator group at Kobe2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeuchi
    • 学会等名
      KUBEC International Workshop on Dark Matter Searches
    • 発表場所
      ブリュッセル、ベルギー
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Development of a high sensitive radon detector in Kamioka2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeuchi
    • 学会等名
      he XXVI International Conference on Neutrino Physics and Astrophysics (Neutrino 2014)
    • 発表場所
      ボストン、 U.S.A
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Development of a high sensitive radon detector in Kamioka2014

    • 著者名/発表者名
      竹内康雄
    • 学会等名
      XXVI Conference on Neutrino Physics and Astrophysics (Neutrino 2014)
    • 発表場所
      ボストン大学(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] XMASS実験 : キセノン中ラドンの吸着トラップの改良2013

    • 著者名/発表者名
      村田亜紀
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development of a high sensitivity radon detector for purified gases2013

    • 著者名/発表者名
      細川佳志
    • 学会等名
      4th Workshop on Directional Detection of Dark Matter (CYGNUS2013)
    • 発表場所
      オークスカナルパークホテル富山
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高感度ラドン検出器の開発2013

    • 著者名/発表者名
      大西洋輔
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 新型超高感度ラドン検出器の性能評価2012

    • 著者名/発表者名
      細川佳志
    • 学会等名
      原子核三者若手夏の学校
    • 発表場所
      エバーグリーン富士(富士吉田市)
    • 年月日
      2012-08-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development of a radon detector for purified gases2012

    • 著者名/発表者名
      K. Hosokawa
    • 学会等名
      第25回ニュートリノ国際会議
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 年月日
      2012-07-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 極微量ラドンの測定技術の開発研究

    • URL

      http://ppwww.phys.sci.kobe-u.ac.jp/2013/laboratory/radon/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 極微量ラドンの測定技術の開発研究

    • URL

      http://ppwww.phys.sci.kobe-u.ac.jp/2013/laboratory/radon/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ppwww.phys.sci.kobe-u.ac.jp/2013/laboratory/radon/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi