• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三角格子反強磁性体における量子スピン液体状態の内部構造のNMRによる研究

研究課題

研究課題/領域番号 24340082
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関京都大学

研究代表者

前川 覚  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 名誉教授 (40135489)

研究分担者 伊藤 哲明  東京理科大学, 理学部, 准教授 (50402748)
小山田 明  京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 助教 (60211835)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
19,760千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 4,560千円)
2014年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2012年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
キーワードスピン液体 / 三角格子 / 反強磁性体 / 核磁気共鳴 / フラストレーション / 量子スピン / 物性実験 / 磁性 / 量子スピン液体 / 有機物質 / 希土類 / 核スピン緩和 / 低温 / 低温物性
研究成果の概要

有機三角格子スピン液体物質EtMe3Sb[Pd(dmit)2]2の単結晶に対し、超低温域および加圧下のNMR測定を行った。その結果、低圧で生じるモット相境界において非常に遅い電荷揺動を持つ特異な電子状態を発見し、スピン液体状態において電荷自由度と乱雑性が重要な役割を果たしていることを明らかにした。
また、新たな希土類三角格子量子スピン反強磁性体CeZn3P3とYbCuGeを見いだした。CeZn3P3では量子揺らぎを反映した磁気相が実現していること、YbCuGeでは秩序相で核スピン横緩和率が増大し続けることを観測し、秩序相においても量子揺らぎが重要な役割を果たしていることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 量子スピン三角格子反強磁性体YbCuGeのスピンダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      小山田明、前川覚、荒木幸治、加藤健一
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 量子スピン三角格子反強磁性体YbCuGeの磁気秩序状態2014

    • 著者名/発表者名
      小山田明、前川覚、荒木幸治、加藤健一
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学(愛知県春日井市)
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 量子スピン液体物質EtMe3Sb[Pd(dmit)_2]_2の圧力下_<13>NMR2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺恵里
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Spin liquid, superconductivity, and Mott transition observed in the triangular-lattice organic system X[Pd(dmit)_2]22013

    • 著者名/発表者名
      T. Itou
    • 学会等名
      QS2C Theory Forum : International Symposium on"Strongly Correlated Quantum Science"
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2013-01-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] NMR Study of Quantum Spin Liquid in an Organic Triangular Lattice Ant i f erromagnet EtMe3Sb[Pd (dmit)_2]_22012

    • 著者名/発表者名
      Satoru Maegawa
    • 学会等名
      THE 19th INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM2012)
    • 発表場所
      Bexco, Busan (韓国)
    • 年月日
      2012-07-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Quantum Spin Liquid State in the Triangular-Lattice Mott Insulator EtMe3Sb[Pd (dmit)2]2 Observed by ^<13>C-NMR2012

    • 著者名/発表者名
      T. Itou
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2012
    • 発表場所
      The Hyatt Regency Atlanta (アメリカ)
    • 年月日
      2012-07-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Low energy magnetic excitation in the organic spin liquid material EtMe3Sb[Pd (dmit)2]2observed by 13c-NMR2012

    • 著者名/発表者名
      T. Itou
    • 学会等名
      International Conference on Highly Frustrated Magnetism 2012
    • 発表場所
      McMaster University (カナダ)
    • 年月日
      2012-06-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 量子スピン液体物質EtMe3Sb[Pd(dmit)2]2の圧力下13C-NMR II

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲明,渡辺恵里,宮川和也,鹿野田一司,前川覚,久保和也,加藤礼三
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 4f電子系量子スピン三角格子反強磁性体CeZn3P3の磁気構造

    • 著者名/発表者名
      小山田明,村田瑞記、大前陽一,西山昌秀,伊藤哲明,前川覚,松田沙織,原克哉,落合明
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Ising型異方性を持つ三角格子反強磁性体YbCuGeの核磁気共鳴

    • 著者名/発表者名
      小山田明、前川覚、加藤健一
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 前川研究室

    • URL

      http://nmr.jinkan.kyoto-u.ac.jp/maegawa-lab/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院人間・環境学研究科 大学院教員紹介 小山田明

    • URL

      http://www.h.kyoto-u.ac.jp/staff/341_oyamada_a_0_j.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi