• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光格子中のリドベルグ原子を用いた量子情報処理

研究課題

研究課題/領域番号 24340095
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス
研究機関電気通信大学

研究代表者

中川 賢一  電気通信大学, 学内共同利用施設等, 教授 (90217670)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2014年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2012年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワードレーザー冷却 / 光格子 / リドベルグ原子 / 量子もつれ / 量子シミュレーション / 量子コンピュータ / 量子コンピューター
研究成果の概要

本研究は光格子中のリドベルグ状態のレーザー冷却Rb(ルビジウム)原子を用いた量子情報処理の実現を目指して光格子トラップの生成および単一原子のトラップ技術の開発を行ったものである。格子間隔が大きな1次元および2次元光格子ポテンシャルを実現するため、空間位相変調器を用いた方法を開発し、約5μmの間隔で2~100個のマイクロ光トラップが生成可能となった。また複数個のトラップに原子を1個ずつ捕捉するため、光誘起衝突効果を用いてトラップ内の原子数を制御する方法を開発し、60%以上の確率でトラップに原子1個を捕捉することが可能になった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Engineering Transport by concatenated maps2013

    • 著者名/発表者名
      Torben Schell, Mark Sadgrove, Ken'ichi Nakagawa, and Sandro Wimberger
    • 雑誌名

      Fluctuaion and Noise Letters

      巻: 12 ページ: 134004-134004

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering quantum correlations to enhance transport in cold atoms2013

    • 著者名/発表者名
      Mark Sadgrove, Torben Schell, Ken'ichi Nakagawa, and Sandro Wimberger
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 87 号: 1 ページ: 13631-13631

    • DOI

      10.1103/physreva.87.013631

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 空間光位相変調器を用いた光マイクロトラップアレーの実現2015

    • 著者名/発表者名
      海上智行、田村光、宮本洋子、中川賢一
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 光誘起衝突を用いた光マイクロトラップ中の原子数制御2015

    • 著者名/発表者名
      田村光、海上智行、中川賢一
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Manipulating ultra cold atoms towards the development of quantum technologies2014

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Nakagawa
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Photonics and Applications
    • 発表場所
      Da Nang city, Vietnam
    • 年月日
      2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光マイクロトラップアレーによる単一原子トラップの実現2014

    • 著者名/発表者名
      田村光、Jun He、海上智行、宮本洋子、中川賢一
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Frequency stabilized lasers using an electromagnetically induced transparency of Rb Rydberg atoms in a cell2014

    • 著者名/発表者名
      Jun He, Hikaru Tamura, Ken'ichi Nakagawa
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年回
    • 発表場所
      東海大
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 光誘起衝突を用いた光双極子トラップ中の原子制御2014

    • 著者名/発表者名
      田村光、Jun He、海上智行、中川賢一
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年回
    • 発表場所
      東海大
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 冷却Rb原子を用いた原子干渉計による重力加速度計II2013

    • 著者名/発表者名
      堀憲真,小野田圭吾,渡邉直登,中川賢一
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 電気光学変調器型光周波数コムを用いたデュアルコム分光II2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉直登,北村俊幸,照井李佳,武者満,中川賢一
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi