• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オルドビス紀前期に揚子地塊で生じた地球生物相の大変革‐陸と海の相互作用系の創出‐

研究課題

研究課題/領域番号 24340130
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

江崎 洋一  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (60221115)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
キーワード環境変動 / 揚子地塊 / オルドビス紀 / カンブリア紀 / 微生物岩 / 礁 / ストロマトライト / 層位・古生物学 / 地質学 / 古環境
研究成果の概要

オルドビス紀前期に生じた地球生物相の変革様式の実像を調べるために,揚子地塊の下部カンブリア系礁,北中国地塊の中部・上部カンブリア系礁の形成様式と変遷様式を検討した.揚子地塊では,古杯類‐石灰微生物礁の消滅に引き続き,石灰微生物礁が繁栄している.北中国地塊では,海綿-微生物礁が先駆的に形成されているが,オルドビス紀前期に,陸と海の相互作用が活発になり,陸上由来の栄養塩の増加により,それら礁の発展がもたらされている.また,海綿類の保存能は低いが,その後の生物の繁栄に必要な底質を提供している.さらに,造礁動物の「形態多様性の増大」で示される「礁構築様式の確立」も地球生物相の変革に寄与している.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (42件) (うち招待講演 3件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cambrian Series 3 lithistid sponge-microbial reefs in Shandong Province, North China: Reef development after the disappearance of archaeocyaths.2015

    • 著者名/発表者名
      Adachi Natsuko, Kotani Ayaka, Ezaki Yoichi, and Liu Jianbo
    • 雑誌名

      Lethaia

      巻: 231 号: 3 ページ: 331-346

    • DOI

      10.1111/let.12118

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Morphological variability in azooxanthellate scleractinian dendrophylliids governed by regular modes of asexual reproduction: A computer simulation approach.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohno Rie, Sentoku Asuka, Masumoto Shinji, and Ezaki Yoichi
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 19 号: 3 ページ: 195-203

    • DOI

      10.2517/2015pr002

    • NAID

      40020513870

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Internal skeletal analysis of the colonial azooxanthellate scleractinian Dendrophyllia cribrosa using microfocus X-ray CT images: underlying basis for its rigid and highly adaptive colony structure.2015

    • 著者名/発表者名
      Sentoku Asuka, Morisaki Hitomi, Masumoto Shinji, Ohno, Rie, Tomiyama Takamasa, and Ezaki Yoichi
    • 雑誌名

      Journal of Structural Biology

      巻: 189 号: 1 ページ: 37-43

    • DOI

      10.1016/j.jsb.2014.11.002

    • NAID

      120005537583

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Late Early Cambrian archaeocyath reefs in Hubei Province, South China: modes of construction during their period of demise.2014

    • 著者名/発表者名
      Adachi Natsuko, Nakai Takashi, Ezaki Yoichi, and Liu Jianbo
    • 雑誌名

      Facies

      巻: 60 号: 2 ページ: 703-717

    • DOI

      10.1007/s10347-013-0376-y

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The late early Cambrian microbial reefs immediately after the demise of archaeocyathan reefs, Hunan Province, South China.2014

    • 著者名/発表者名
      Adachi Natsuko, Ezaki Yoichi, and Liu Jianbo
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 407 ページ: 45-55

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2014.04.013

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic and palaeobiological implications of a new Carboniferous rugose coral with unusual trait combinations from the Akiyoshi Terrane of Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Ezaki Yoichi and Kato Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Systematic Palaeontology

      巻: 12 号: 4 ページ: 481-492

    • DOI

      10.1080/14772019.2013.812153

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Early Ordovician reefs in South China (Chenjiahe section, Hubei Province): Deciphering the early evolution of skeletal-dominated reefs.2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi Natsuko
    • 雑誌名

      Facies

      巻: 59 号: 2 ページ: 451-466

    • DOI

      10.1007/s10347-012-0308-2

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intrinsic constraints on sympodial growth morphologies of azooxanthellate scleractinian coral Dendrophyllia.2013

    • 著者名/発表者名
      A. Sentoku and Y. Ezaki
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 8 号: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0063790

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attachment structures in Rhizotrochus (Scleractinia): macro- to microscopic traits and their evolutionary significance2013

    • 著者名/発表者名
      Tokuda Yuki and Ezaki Yoichi
    • 雑誌名

      Lethaia

      巻: 46 号: 2 ページ: 232-244

    • DOI

      10.1111/let.12013

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early Ordovician stromatoporoid Pulchrilamina spinosa from South China: significance and implications for the development of early skeletal-dominated reefs.2012

    • 著者名/発表者名
      Adachi Natsuko
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 16 号: 1 ページ: 59-69

    • DOI

      10.2517/1342-8144-16.1.059

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lower Triassic stromatolites in Luodian County, Guizhou Province, South China: Evidence for the protracted devastation of the marine environments.2012

    • 著者名/発表者名
      Ezaki Yoichi
    • 雑誌名

      Geobiology

      巻: 10 号: 1 ページ: 48-59

    • DOI

      10.1111/j.1472-4669.2011.00309.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constraints on the formation of colonies of the extant azooxanthellate scleractinian coral Dendrophyllia arbuscula.2012

    • 著者名/発表者名
      Sentoku Asuka
    • 雑誌名

      Lethaia

      巻: 45 号: 1 ページ: 62-70

    • DOI

      10.1111/j.1502-3931.2011.00293.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regularity in budding mode and resultant growth morphology of the azooxanthellate colonial scleractinian Tubastraea coccinea.2012

    • 著者名/発表者名
      Sentoku Asuka
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 31 号: 1 ページ: 67-74

    • DOI

      10.1007/s00338-011-0808-5

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regularity and polarity in budding of the azooxanthellate colonial scleractinian Dendrophyllia ehrenbergiana: Consequences of radio-bilateral symmetry of the scleractinian body plan.2012

    • 著者名/発表者名
      Sentoku Asuka
    • 雑誌名

      Lethaia

      巻: 45 号: 4 ページ: 586-593

    • DOI

      10.1111/j.1502-3931.2012.00321.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regularity in budding mode and resultant growth morphology of the azooxanthellate colonial scleractinian Cyathelia axillaris: effective and adaptive ways of utilizing habitat resources.2012

    • 著者名/発表者名
      Sentoku Asuka
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 16 号: 3 ページ: 252-259

    • DOI

      10.2517/1342-8144-16.3.252

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mentors: the generation 1935-1985.2012

    • 著者名/発表者名
      Sorauf E. James
    • 雑誌名

      Geologica Belgica

      巻: 15 ページ: 204-208

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asexual reproduction of Pliocene solitary scleractinian coral Truncatoflabellum: Morphological and biometric study.2012

    • 著者名/発表者名
      Tokuda Yuki
    • 雑誌名

      Journal of Paleontology

      巻: 86 号: 2 ページ: 268-272

    • DOI

      10.1666/10-088.1

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 華南地区貴州羅甸大文剖面PTB前后海平面変化及其全球対比.2012

    • 著者名/発表者名
      王 海峰
    • 雑誌名

      北京大学学報自然科学版

      巻: 48 ページ: 589-602

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Deltocyathoides orientalis の分裂様式と軟底質環境への適応.2015

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香・徳田悠希・江崎洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会第164回例会
    • 発表場所
      豊橋市自然史博物館(愛知県・豊橋市)
    • 年月日
      2015-01-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] X線CT画像の3次元モデルによる造礁性サンゴ Turbinaria peltata の群体形成様式.2014

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香・石橋正嗣・升本眞二・大野理恵・富山隆將・町山栄章・多田井修・江﨑洋一
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第17回大会
    • 発表場所
      高知城ホール(高知県・高知市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 北中国山東省でのカンブリ紀生物礁の特徴と変遷様式.2014

    • 著者名/発表者名
      足立奈津子・江﨑洋一・劉 建波
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 北中国地塊と南中国地塊上のカンブリア系から下部オルドビス系の礁形成に果たした海綿の重要性‐隠れた立役者の存在‐.2014

    • 著者名/発表者名
      江﨑洋一・足立奈津子・劉 建波
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 北中国山東省 カンブリア系第三統に認められるドーム状スロンボライト の形成様式 .2014

    • 著者名/発表者名
      足立奈津子・江﨑洋一・劉 建波
    • 学会等名
      日本古生物学会2014年年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 北中国山東 省の張夏層(カンブリア系第 三統)から産する“サンゴ類” の特異な産状と生活様式 .2014

    • 著者名/発表者名
      江﨑洋一・足立奈津子・劉 建波
    • 学会等名
      日本古生物学会2014年年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 非造礁性群 体六射サンゴ Dendrophyllia cribrosa での大型群体の形成 .2014

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香・徳田悠希・江﨑洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会2014年年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 南中国のカンブリア紀前期最後期生物礁-古杯類礁消滅から微生物礁への変遷-2012

    • 著者名/発表者名
      足立奈津子
    • 学会等名
      日本地質学会第119回学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中国湖北省崇陽地域におけるペルム紀末生物大量絶滅直後の微生物岩の組織変化と海洋環境の変動.2012

    • 著者名/発表者名
      淺田雄哉
    • 学会等名
      日本地質学会第119回学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 揚子地塊における礁構築様式のレジーム転換前の条件-カンブリア紀中・後期の地球生物環境-.2012

    • 著者名/発表者名
      江崎洋一
    • 学会等名
      日本地質学会第119回学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 北中国山東省の中部カンブリア系微生物炭酸塩岩(スロンボライト)の諸特性.2012

    • 著者名/発表者名
      小谷綾香
    • 学会等名
      日本地質学会第119回学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 非造礁性六射サンゴにおける出芽による無性増殖様式と群体形成.2012

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香
    • 学会等名
      日本地質学会第119回学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Underlying mechanisms of growth unique to the colonial scleractinian coral Dendrophyllia cribrosa: A computer modelling approach.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno Rie
    • 学会等名
      34th International Geological Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2012-08-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Structural constraints on sympodial growth morphologies of azooxanthellate scleractinians of the genus Dendrophyllia.2012

    • 著者名/発表者名
      Sentoku Asuka
    • 学会等名
      34th International Geological Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2012-08-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Innovative adaptation of attachment structures of Rhizotrohus (Scleractinia): macro- to microscopic traits and evolutionary significance.2012

    • 著者名/発表者名
      Tokuda Yuki
    • 学会等名
      34th International Geological Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2012-08-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Early Cambrian reefs in South China prior to the demise of archaeocyaths.2012

    • 著者名/発表者名
      Adachi Natsuko
    • 学会等名
      34th International Geological Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2012-08-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Early Ordovician reefs as a microcosm of Earth ecosystem: What had happened in South China?2012

    • 著者名/発表者名
      Ezaki Yoichi
    • 学会等名
      34th International Geological Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2012-08-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Modes of asexual reproduction and recovery of colonial zooxanthellate scleractinian Oulastrea crispata.2012

    • 著者名/発表者名
      Ueda Satomi
    • 学会等名
      34th International Geological Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2012-08-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Modes of increase by means of budding and resultant colony formation in Scleractinia Dendrophyllia.2012

    • 著者名/発表者名
      Sentoku Asuka
    • 学会等名
      2012 Association for the Sciences of Limnology and Oceanography
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2012-07-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 南中国のカンブリア紀前期最後期生物礁-古杯類衰滅期の礁の構築様式-2012

    • 著者名/発表者名
      足立奈津子
    • 学会等名
      日本古生物学会2012年年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-07-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 非造礁性群体六射サンゴの出芽様式と適応様式-形態形成のモデリング及びシミュレーション-.2012

    • 著者名/発表者名
      大野理恵
    • 学会等名
      日本古生物学会2012年年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-07-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 仮軸状形態で特徴づけられる非造礁性群体六射サンゴDendrophyllia属の出芽時の構造制約.2012

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香
    • 学会等名
      日本古生物学会2012年年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-07-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 単体六射サンゴTruncatoflabellum属の横分裂における骨格および軟体部の挙動.2012

    • 著者名/発表者名
      徳田悠希
    • 学会等名
      日本古生物学会2012年年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-06-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 北中国山東省カンブリア系第三統から産出する海綿-微生物類礁の構築様式と発達の意義

    • 著者名/発表者名
      足立奈津子・小谷綾香・江﨑洋一・劉 建波
    • 学会等名
      日本古生物学会第164回例会
    • 発表場所
      兵庫県立人と自然の博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 揚子地塊における礁生態系の変遷と地球生物環境

    • 著者名/発表者名
      江﨑洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会第164回例会
    • 発表場所
      兵庫県立人と自然の博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 和歌山県由良町地域に認められる厚歯二枚貝を産する特異な礁の特徴と形成様式

    • 著者名/発表者名
      平田泰之・南 翔平・足立奈津子・江﨑洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会第164回例会
    • 発表場所
      兵庫県立人と自然の博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] キサンゴ科群体サンゴにおける個体間干渉 ‐テリトリーによる検証・続報‐

    • 著者名/発表者名
      大野理恵・千徳明日香・升本眞二・江﨑洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会第164回例会
    • 発表場所
      兵庫県立人と自然の博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] マイクロフォーカスX線CT画像を用いたサンゴ骨格癒合部の内部構造の解析

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香・森嵜仁美・大野理恵・江崎洋一・升本眞二・富山隆將
    • 学会等名
      日本古生物学会第164回例会
    • 発表場所
      兵庫県立人と自然の博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] キサンゴ科六射サンゴの出芽による無性増殖様式と群体形成

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香・江﨑洋一
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第16回大会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単体サンゴTruncatoflabellum属(イシサンゴ目センスガイ科)の無性生殖様式とその進化的意義

    • 著者名/発表者名
      徳田悠希・江﨑洋一
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第16回大会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] イシサンゴ目キサンゴ科の出芽による群体形成様式の規則性と変異性

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香・江崎洋一
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会.バイオミネラリゼーションと石灰化-遺伝子から地球環境まで-
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非造礁性単体六射サンゴ(イシサンゴ目センスガイ科)の骨格微細構造とその進化的意義

    • 著者名/発表者名
      徳田悠希・江崎洋一
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会.バイオミネラリゼーションと石灰化-遺伝子から地球環境まで-
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 北中国山東省カンブリア系第三統張夏層中の微生物類礁の基本特性と背後の地球生物環境

    • 著者名/発表者名
      足立奈津子・小谷綾香・江﨑洋一・劉 建波
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 北中国山東省の張夏層(カンブリア系第三統)に分布する“サンゴ‐海綿‐微生物礁”の特徴と地球生物学的な意義

    • 著者名/発表者名
      江﨑洋一・足立奈津子・劉 建波
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 揚子地塊の最下部トリアス系に特徴的な微生物岩の組織と構造‐ペルム紀末の生物大量絶滅後の地球微生物環境‐

    • 著者名/発表者名
      石井一史・江﨑洋一・足立奈津子・劉 建波
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] オノミチキサンゴで認められる出芽の極性と螺旋構造

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香・江﨑洋一
    • 学会等名
      第84回日本動物学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 造礁性六射サンゴキクメイシモドキの紫外線への呼応

    • 著者名/発表者名
      竹中大輝・上田聡美・江﨑洋一
    • 学会等名
      第84回日本動物学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 北中国山東省中部カンブリア系海綿-石灰質微生物礁の構築様式とその発達の意義

    • 著者名/発表者名
      足立奈津子・小谷綾香・江﨑洋一・劉 建波
    • 学会等名
      日本古生物学会2013年年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 単体六射サンゴでBalanophyllia ponderosaでみられる出芽様式‐即時的な生活史戦略‐

    • 著者名/発表者名
      江﨑洋一・千徳明日香・後藤慎介・徳田悠希
    • 学会等名
      日本古生物学会2013年年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 非造礁性群体六射サンゴにおける各個体のテリトリーの評価

    • 著者名/発表者名
      大野理恵・千徳明日香・升本眞二・江﨑洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会2013年年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] キサンゴ科六射サンゴの分子系統解析に基づく祖先形質の復元

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香・江﨑洋一・後藤慎介・徳田悠希
    • 学会等名
      日本古生物学会2013年年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Flabellum (Ulocyathus)亜属の骨格微細構造とその進化的意

    • 著者名/発表者名
      徳田悠希・江﨑洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会2013年年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 地形の辞典 第2版2015

    • 著者名/発表者名
      江﨑洋一(分担執筆)
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 地球46億年の旅12号 生命史に刻まれた最初の大量絶滅2014

    • 著者名/発表者名
      江﨑洋一(監修・執筆)
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 地球46億年の旅 12号 生命史に刻まれた最初の大量絶滅2014

    • 著者名/発表者名
      江﨑洋一(監修)
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] EZAKI Yoichi / 江﨑 洋一 Web Site

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/geos/geo6/ezaki/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi