研究課題
基盤研究(B)
本研究では、二酸化炭素と塩基性分子が形成する付加体を活用する高効率な二酸化炭素付加型分子触媒系を設計した。その結果,N-ヘテロ環カルベン(NHC)由来のイミダゾリウム-2-カルボキシレートが、第三級アジリジンからの環状ウレタン合成に有効な有機触媒として作用することを見いだした。また、NHCが配位した金触媒によるプロパルギルアミンの環化カルボキシル化反応を開発するとともに、アレニルメチルアミンの環化カルボキシル化反応では、類似の銀触媒が有効であることを明らかにした。さらにその中間体モデルとしてアルケニル金錯体の合成に成功し、触媒反応機構を解明した。
すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 19件、 謝辞記載あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (73件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)
ACS Catalysis
巻: 6 号: 8 ページ: 5181-5185
10.1021/acscatal.6b01590
Organic Letters
巻: 18 号: 15 ページ: 3894-3897
10.1021/acs.orglett.6b01900
Journal of the American Chemical Society
巻: 138 号: 32 ページ: 10084-10087
10.1021/jacs.6b05738
Chemistry an Asian Journal
巻: 11 号: 20 ページ: 2924-2931
10.1002/asia.201600955
Organometallics
巻: 35 号: 9 ページ: 1257-1264
10.1021/acs.organomet.6b00133
巻: 17 号: 10 ページ: 2334-2337
10.1021/acs.orglett.5b00809
巻: 5 号: 9 ページ: 5135-5140
10.1021/acscatal.5b01335
Chemistry - A European Journal
巻: 21 号: 39 ページ: 13513-13517
10.1002/chem.201502412
Bulletin of Japan Society of Coordination Chemistry
巻: 66 号: 0 ページ: 3-11
10.4019/bjscc.66.3
130005132990
Chemistry Letters
巻: 44 号: 2 ページ: 188-190
10.1246/cl.140954
130004712935
Advanced Synthesis and Catalysis
巻: 357 号: 7 ページ: 1369-1373
10.1002/adsc.201500043
巻: 33 ページ: 4479-4485
Pure and Applied Chemistry
巻: 86 号: 6 ページ: 933-943
10.1515/pac-2014-0103
RSC Advances
巻: 4 号: 105 ページ: 61001-61004
10.1039/c4ra07854c
Tetrahedron Letters
巻: 55 号: 6 ページ: 1188-1191
10.1016/j.tetlet.2013.12.103
巻: 32 号: 19 ページ: 5285-5288
10.1021/om400949m
Green Chem..
巻: 15 ページ: 425-430
Chem. Commun.
巻: 48 号: 30 ページ: 3635-3637
10.1039/c2cc30333g
J. Nucl. Sci. Tech.
巻: 49 号: 1 ページ: 37-46
10.1080/18811248.2011.636531
化学
巻: Vol. 67, No. 9 ページ: 66-67
http://www.apc.titech.ac.jp/~skuwata/index.html