研究課題
基盤研究(B)
最近我々が発見したフォトニックバンドギャップ(PBG)を形成する4配位ランダムネットワーク構造(PAD構造)をテラヘルツ帯サイズで作製した。まず、アルミナ粉末を混ぜ込んだアクリル系光硬化樹脂を原料として光造形法により構造体を作製し、600℃で脱脂、1500℃で焼結することによりアルミナロッドからなるPAD構造体を作製した。PADにおけるPBG形成機構を調べる目的で5配位、6配位ランダムネットワーク構造を計算機上に作製し、PBG形成について調べた。いずれもPADほど明確なPBG形成はみられなかった。このことはPADのPBG形成に4配位であることが重要な役割を果たしていることを示している。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (3件)
Science and Technology of Advanced Materials
巻: 15 号: 3 ページ: 034805-034805
10.1088/1468-6996/15/3/034805
固体物理
巻: 48(7) ページ: 41-54
PHOTONICS AND NANOSTRUCTUES-FUNDAMENTALS AND APPLICATIONS
巻: 10 号: 3 ページ: 281-286
10.1016/j.photonics.2011.05.005
Applied Physics Letter
巻: 100 号: 15 ページ: 151103-151103
10.1063/1.4704182
http://www.edalabo.iis.u-tokyo.ac.jp
http://www.edalabo.iis.u-tokyo.ac.jp/