研究課題/領域番号 |
24360037
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用物理学一般
|
研究機関 | 独立行政法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
倉本 直樹 独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 主任研究員 (60356938)
|
研究分担者 |
早稲田 篤 産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 主任研究員 (20272172)
東 康史 産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 主任研究員 (30356365)
藤本 弘之 産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 主任研究員 (30357917)
藤井 賢一 産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 首席研究員 (50357901)
水島 茂喜 独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 主任研究員 (60358091)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
20,020千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 4,620千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
|
キーワード | 基礎物理定数 / 標準 / アボガドロ定数 / 光周波数制御 / 超精密計測 |
研究成果の概要 |
現在、質量の単位である「キログラム」は金属製の分銅「国際キログラム原器」の質量により定義されている。この人工物による定義を基礎物理定数に基づき改定することを目的として、二次元ダークフリンジ法に基づく高精度シリコン球体直径測定技術の開発および28Si同位体濃縮結晶を用いたX線結晶密度法によるアボガドロ定数の高精度測定を行った。28Si単結晶球体の体積測定、表面分析、質量測定を実施し、2.0E-8の精度でのアボガドロ定数決定に成功した。これは実験的に直接決定されたアボガドロ定数としては最も精度の高いものであり、キログラムの定義の基礎物理定数による改定の2018年実施を確実なものとすることができた。
|