• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高品質フライアッシュを活用したPC橋梁・PCa製品の高耐久化への技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 24360169
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関金沢大学

研究代表者

鳥居 和之  金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (50115250)

研究分担者 桝谷 浩  金沢大学, 環境デザイン学系 (20157217)
久保 善司  金沢大学, 環境デザイン学系 (50324108)
宮里 心一  金沢工業大学, 環境・建築学部 (60302949)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワード分級フライアッシュ / PC橋梁 / PCa製品 / 塩分浸透抵抗性 / ASR抑制効果 / ポゾラン反応 / 地産地消 / 産学官連携 / PC桁
研究成果の概要

北陸地方では、塩害やASRによるコンクリート構造物の劣化が顕在化しており、新しく建設する社会インフラである橋梁やトンネルには高い耐久性が求められている。一方、同地方では、近年、フライアッシュの品質管理の手法が確立され、フライアッシュを使用したコンクリートは塩害やASRに対する抵抗性が優れていることが判明した。この成果より、実際のPC橋梁やプレキャスト製品(PC杭、PC電柱)におけるフライアッシュコンクリートの実用化が成功した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 分級フライアッシュと石灰石骨材によるコンクリートの強度改善メカニズムに関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      橋本徹,白根勇二,高橋晴香,鳥居和之
    • 雑誌名

      材料

      巻: 63-10 ページ: 694-701

    • NAID

      130004699358

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Suppressing Effect of Flyashes on Alkali-silica Reaction of RC Specimens Exposed on Seashore2014

    • 著者名/発表者名
      Sannoh, C., Torii, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th Inter. Conf. of Asian Concrete Federation, Seoul, Korea,

      巻: CD-R

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of Fly Ashes on the ASR Mitigation in Concrete with Combination of Calcium Carbonate Aggregate and Andesite Aggregate2014

    • 著者名/発表者名
      Prasetia, I., Nakajima, T., Torii, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Concrete Institute

      巻: 36-1 ページ: 1096-1101

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分級フライアッシュと石灰石骨材によるコンクリートの強度発現の改善効果2014

    • 著者名/発表者名
      白根勇二,橋本徹,高橋晴香,鳥居和之
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 36-1 ページ: 190-195

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北陸地方の代表的骨材に対するフライアッシュと高炉スラグ微粉末のASR抑制効果の比較検討2014

    • 著者名/発表者名
      中島隆甫,山戸博晃,久司成利,鳥居和之
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 36-1 ページ: 1089-1095

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Development of Environmentally-Friendly and Highly-Durable Concrete Using Classified Fly Ash2014

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T., Kubo,T., Sannoh. C., Torii, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of Concrete Innovation Conference CIC2014

      巻: CD-R

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Development of Highly Durable Concrete Using Classified Fine Fly Ash in Hokuriku District2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto, K. Torii
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology

      巻: 11 ページ: 312-321

    • NAID

      130003383554

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASTM C1260によるフライアッシュ含有モルタルの安山岩に対するASR抑制効果の評価2013

    • 著者名/発表者名
      広野真一, 鳥居和之
    • 雑誌名

      材料

      巻: 62-8 ページ: 235-240

    • NAID

      130003367208

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Mitigation Effects of Lithium and Sodium Compounds on Alkali-silica reaction of Concretes2013

    • 著者名/発表者名
      Irfan P., Torii, K.
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 35-1 ページ: 1027-1032

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北陸地方を代表する安山岩系骨材アルカリシリカ反応性とフライアッシュによる抑制機構2013

    • 著者名/発表者名
      吉田匠吾, 板坂匠,Irfan PRASETIA, 鳥居和之
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 35-1 ページ: 985-990

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北陸地方を代表する安山岩系骨材のアルカリシリカ反応性とフライアッシュによる抑制2013

    • 著者名/発表者名
      広野真一,鳥居和之
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 69 ページ: 249-255

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北陸地方を代表する安山岩系骨材アルカリシリカ反応性とフライアッシュによる抑制機構2013

    • 著者名/発表者名
      広野真一, 鳥居和之
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 66 ページ: 249-256

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フライアッシュの活用によるコンクリートの高耐久化 - 北陸地方でのASRへの取り組みと情報発信 -2012

    • 著者名/発表者名
      鳥居和之
    • 雑誌名

      電力土木

      巻: 357 ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Feature of Cracking in Prestressed Concrete Bridge Girders Deteriorated by Alkali-silica Reaction2012

    • 著者名/発表者名
      K. Torii, P. Irfon, T. Minato, K. Ishii
    • 雑誌名

      Proceedings of l4th International Conference on Alkali Aggregate Reaction

      巻: (CD-R)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 能登半島産安山岩砕石の鉱物質混和材によるASR抑制効果の検証2012

    • 著者名/発表者名
      酉澤彩, 蟹谷真生, 山戸博晃, 鳥居和之
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 41 ページ: 934-939

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 北陸地方における塩害および ASRによる劣化コンクリート橋梁のメンテナンスマネジメント2014

    • 著者名/発表者名
      鳥居和之
    • 学会等名
      金沢大学SIPキックオフシンポジウム(基調講演)
    • 発表場所
      KKRホテル金沢(石川県金沢市)
    • 年月日
      2014-12-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北陸地方の塩害及びASRによる劣化事例から学ぶ社会インフラの長寿命化対策2014

    • 著者名/発表者名
      鳥居和之
    • 学会等名
      国土交通省北陸地方整備局建設技術報告会(基調講演)
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北陸地方におけるコンクリート橋の早期劣化対策(塩害及びASR)とモニタリング技術2014

    • 著者名/発表者名
      鳥居和之
    • 学会等名
      次世代センサー総合シンポジウム(基調講演)
    • 発表場所
      ビックサイト(東京都中央区)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北陸地方を代表する安山岩系骨材のアルカリシリカ反応性とフライアッシュによる抑制機構2012

    • 著者名/発表者名
      広野真一, 鳥居和之
    • 学会等名
      第66回セメント技術大会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン(東京)
    • 年月日
      2012-05-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Effective Utilization of Classified Fine Fly Ashes for Production of Highly-Durable Concrete

    • 著者名/発表者名
      Torii, K
    • 学会等名
      SCMT-3, Prof. Hamada Symposium, Kyoto, Japan
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 道路橋補修・補強事例集2013

    • 著者名/発表者名
      鳥居和之 他多数
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      オフィススペース
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 金沢大学SIP

    • URL

      http://sip-hokuriku.com/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] フライアッシュ高含有ポーラスコンクリート及びこれを用いた藻場造成方法2014

    • 発明者名
      三木理,鳥居和之,参納千夏男
    • 権利者名
      金沢大学,北陸電力(株),(株)ホクコン
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-148606
    • 出願年月日
      2014-07-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] フライアッシュ高含有ポーラスコンクリート及びこれを用いた藻場造成方法2013

    • 発明者名
      三木理,鳥居和之,参納千夏男
    • 権利者名
      金沢大学,北陸電力
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-11-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi