• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ひび割れ修復機能を持つ超長寿命コンクリート系複合材料及び構造システムの開拓と展開

研究課題

研究課題/領域番号 24360226
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関京都大学

研究代表者

荒木 慶一  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50324653)

研究分担者 パリーク サンジェイ (サンジェイ パリーク / SANJAY PAREEK)  日本大学, 工学部, 准教授 (20287593)
連携研究者 大森 俊洋  東北大学, 大学院工学研究科, 助教 (60451530)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2014年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2012年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード超長寿命コンクリート / 自己修復 / ひび割れ / 超弾性合金 / 形状記憶合金 / バクテリア / 自己治癒 / コンクリート / 鉄筋 / 腐食 / 超長寿命 / ひび割れ修復 / セメント / モルタル / 放射性物質 / 遮蔽
研究成果の概要

寿命が百年を超え数百年に至るような超長寿命コンクリート構造物の実現に向け,これまでに実施してきた研究成果を基に,ひび割れを自動的もしくは極めて容易に修復できる機能を持つ新しいコンクリート系複合材料及び構造システムを開発する。実験を通じてひび割れ修復性,施工性,構造性能など総合的な観点から提案複合材料及び構造システムの評価を行う。また実用化に向け,化学・力学モデルを構築し材料設計と構造設計に必要な基礎資料を整備する。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] ネットワーク及び補修剤を用いた自己修復システムの防錆性向上に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      尾形 雅人, Sanjay PAREEK
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 36 ページ: 1654-1659

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 超弾性合金及び自己修復ネットワークシステムを用いたRC梁部材の付着性が及ぼす曲げ性状2014

    • 著者名/発表者名
      Sanjay PAREEK, 三浦 裕騎, 荒木 慶一, Kshitij SHRESTHA
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 36 ページ: 1642-1647

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Feasibility of externally activated self-repairing concrete with epoxy injection network system and Cu-Al-Mn superelastic alloy reinforcing bars2014

    • 著者名/発表者名
      Pareek, S., Shrestha, K.C., Suzuki, Y., Omori, T., Kainuma, R., Araki, Y.
    • 雑誌名

      Smart Materials and Structures

      巻: 23 号: 10 ページ: 105027-105027

    • DOI

      10.1088/0964-1726/23/10/105027

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ネットワーク及び補修材を用いた自己修復システムによる耐久性向上に関する実験的検討2013

    • 著者名/発表者名
      大平旭洋,三浦裕騎,Sanjay PAREEK
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 35 ページ: 1393-1398

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ACTIVATED NETWORK SELF-HEALING OF REINFORCED CONCREETE BEAMS WITH SUPER-ELASTIC ALLOY BARS2013

    • 著者名/発表者名
      Kshitij C. SHRESTHA,Yuki MIURA,Sanjay PAREEK,Yoshikazu ARAKI
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 35 ページ: 1399-1404

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feasibility of sell-repair network system in concrete beams reinforced with CU-Al-Mn superelastic alloy bars2012

    • 著者名/発表者名
      K. Shrestha, S. Pareek, T. Omori, Y. Araki
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 34 ページ: 1438-1443

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 自己修復システムを用いたRC構造物の長寿命化に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      尾形 雅人, Sanjay PAREEK
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cu-Al-Mn超弾性合金及びネットワークシステムを用いたRC梁における自己修復機能の向上に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      三浦裕騎,Sanjay PAREEK,荒木慶一,Kshitij C. SHRESTHA,大平旭洋
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部研究報告会
    • 発表場所
      岩手
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Cu-Al-Mn超弾性合金及びネットワークシステムを用いたRC梁における自己修復機能の向上に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      三浦裕騎,Sanjay PAREEK,荒木慶一,Kshitij C. SHRESTHA
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] lopment of Optimized Radiation Shielding Design Method for Contaminated Soil in Fuk2012

    • 著者名/発表者名
      uki, Y. Fujikura, Y. Lee, S. Pa
    • 学会等名
      International Conference on Radiation Shielding (ICR)
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi