• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方都市の線引き制度廃止後の土地利用変動を考慮したまちづくり手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24360251
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関山口大学

研究代表者

鵤 心治  山口大学, 理工学研究科, 教授 (30264071)

研究分担者 多田村 克己  山口大学, 大学院理工学研究科, 教授 (30236533)
出口 敦  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (70222148)
樋口 秀  長岡技術科学大学, 工学部, 准教授 (90293258)
小林 剛士  山口大学, 大学院理工学研究科, 助教 (40553160)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2014年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2012年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード線引き / 農地転用 / 中心市街地 / 土地利用 / 開発予測
研究成果の概要

研究成果の概要は次の通りである。
(1)線引き制度を廃止した複数都市の郊外部と中心市街地の土地利用変動に影響を与えている要因を明らかにした。(2)対象都市のメッシュ単位の土地利用変動予測モデルを構築し、線引き制度を実施している都市に適用し、線引き制度を廃止した場合の土地利用変動についてシミュレーションした。(3)対象都市の中心市街地の低未利用地の変動実態を明らかにし、その変動要因を統計的に考察した。(4)郊外部の良好な土地利用を誘導するために戸建てコーポラティブ方式による計画策定手法を提示した。 (5)対象都市の各種行政計画を知識ベースとした集約型市街地構造モデルを提示し、その有効性を評価した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (43件)

  • [雑誌論文] The Land Use Change at The Central District After An Area Division System Abolished in Local City2014

    • 著者名/発表者名
      Yusaku Matsueda, Shinji Ikaruga, Takeshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Proc. The 9th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries

      巻: 1 ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Smart City Planning Support Tool Using Cooperative Method2014

    • 著者名/発表者名
      Naohisa Koyama, Shinji Ikaruga, Takeshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Proc. The 9th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries

      巻: 1 ページ: 357-362

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation Method of Urban Structure Which Aimed at the Compact City2014

    • 著者名/発表者名
      Shirou Tsuboi, Shinji Ikaruga, Takeshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Proc. The 9th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries

      巻: 1 ページ: 83-88

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 線引き制度との関係から地方都市の郊外部のまちづくり手法を考える2013

    • 著者名/発表者名
      鵤心治
    • 雑誌名

      新都市

      巻: 25/9 ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Enviromental Evaluation Tool for Low Carbon Society Toward2012

    • 著者名/発表者名
      Akinori Yamashita
    • 雑誌名

      Proc. of The 9th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on the Trend of the Central City Area in the Local Industrial City Abolishing the Area Division2012

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Ishimura
    • 雑誌名

      Proc. of The 9th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Prediction of Development Potential After Abolished the Area Division System2012

    • 著者名/発表者名
      Aya Kato
    • 雑誌名

      Proc. The 8th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries

      ページ: 91-102

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 広域都市圏における将来都市構造と環境負荷予測に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      外谷和征
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      米子高専(米子市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地方都市における中心市街地内大規模跡地の活用による都市再生手法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      竹之山萌
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      米子高専(米子市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中心市街地活性化基本計画に基づく公共施設整備による市街地再生手法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      永江志緒里
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      米子高専(米子市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地方都市の接道不良街区における市街地更新手法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      田部凌一
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      米子高専(米子市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スマートコミュニティを目指した住宅地計画手法とその評価に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      辻誠也
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      米子高専(米子市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 近隣住区論に基づく地域コミュニティ拠点の設置手法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      下田知輝
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      米子高専(米子市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 線引き制度を廃止した県庁所在都市のマスタープランに基づく推計人口分布に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      坪井志朗
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      米子高専(米子市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 線引き制度運用からみた広域都市圏の土地利用動向に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      松島あさひ
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      米子高専(米子市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 県庁所在都市の線引き制度廃止による旧市街化調整区域の土地利用変動に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      玉井千絵
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      米子高専(米子市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 県庁所在都市の線引き制度廃止に伴う開発予測モデルの構築に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      井料康宏
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      米子高専(米子市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 集約型都市構造を目指した都市構造の構築とその評価に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      坪井志朗
    • 学会等名
      2014年度日本建築学科大会(近畿)
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 線引き制度廃止前後における県庁所在都市の旧市街化調整区域の開発ポテンシャルに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      玉井千絵
    • 学会等名
      2014年度日本建築学科大会(近畿)
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 県庁所在都市の市街化調整区域における開発実態および開発ポテンシャルに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      井料康宏
    • 学会等名
      2014年度日本建築学科大会(近畿)
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 県庁所在都市の線引き廃止後の開発動向予測に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      小林剛士
    • 学会等名
      2014年度日本建築学科大会(近畿)
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 線引き制度運用が環境負荷に与える影響要因に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      外谷和征
    • 学会等名
      2014年度日本建築学科大会(近畿)
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地方都市中心市街地内における大規模跡地の活用方策に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      竹之山萌
    • 学会等名
      2014年度日本建築学科大会(近畿)
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地方都市中心市街地における市街地更新手法と適用可能性に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      田部凌一
    • 学会等名
      2014年度日本建築学科大会(近畿)
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 認定中心市街地活性化基本計画に基づく公共公益施設整備による市街地再生手法に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      永江志緒里
    • 学会等名
      2014年度日本建築学科大会(近畿)
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スマートシティ構想における計画パターンと環境性能評価に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      辻誠也
    • 学会等名
      2014年度日本建築学科大会(近畿)
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 線引き制度廃止後の郊外部における土地利用推移と計画手法に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      加藤綾
    • 学会等名
      2012年度日本建築学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • 年月日
      2013-03-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 集約型市街地構造を目指した将来市街地像の設定とその評価に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      手島朋之
    • 学会等名
      2012年度日本建築学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • 年月日
      2013-03-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 線引き制度廃止都市の中心市街地内低木利用地の発生プロセス及ひ沚地要因に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      松枝優作
    • 学会等名
      2012年度日本建築学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • 年月日
      2013-03-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 線引き制度廃止に伴う旧市街化調整区域の開発ポテンシャルの変化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      玉井千絵
    • 学会等名
      2012年度日本建築学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • 年月日
      2013-03-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 東予広域都市計画区域における線引き制度廃止後の土地利用に関する研究、2012

    • 著者名/発表者名
      加藤綾
    • 学会等名
      2012年度日本建築学会大会(東海)
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 線引き制度廃止都市における中心市街地の土地利用動向に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      小林剛士
    • 学会等名
      2012年度日本建築学会大会(東海)
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 集約型市街地構造のシナリオ分析とその評価に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      手島朋之
    • 学会等名
      2012年度日本建築学会大会(東海)
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 戸建コーポラティブ方式を用いた住宅地開発立案支援システムに関する研究

    • 著者名/発表者名
      小山直久
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Technical Approach for the Formation of Cityscape by Interactive 3D Simulation Scenarios

    • 著者名/発表者名
      Herry Santosa
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 線引き制度廃止と中心市街地内低未利用地の立地プロセスとの関係に関する研究

    • 著者名/発表者名
      松枝優作
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] コンパクトなまちづくりに資する中心市街地内大規模跡地の活用方策に関する研究

    • 著者名/発表者名
      竹之山萌
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 県庁所在都市の線引き制度廃止に伴う旧市街化調整区域の開発ポテンシャルに関する研究

    • 著者名/発表者名
      玉井千絵
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 線引き制度廃止後の郊外部における土地利用推移と計画手法に関する研究

    • 著者名/発表者名
      鵤心治
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] コンパクトシティ計画立案に向けた低炭素まちづくり評価・デザインツールの開発

    • 著者名/発表者名
      小林剛士
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 集約型市街地構造を目指した将来市街地像の設定とその評価に関する研究

    • 著者名/発表者名
      坪井志朗
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 戸建コーポラティブ方式を活用したスマートシティ計画立案支援システムの開発

    • 著者名/発表者名
      小山直久
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 広域都市圏を対象とした集約型構造モデルの構築とその評価に関する研究

    • 著者名/発表者名
      坪井志朗
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中心市街地内大規模跡地の活用手法に関する研究

    • 著者名/発表者名
      竹之山萌
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 線引き制度廃止都市の中心市街地内低未利用地の実態に関する研究

    • 著者名/発表者名
      松枝優作
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 線引き廃止都市の開発予測モデルに関する研究

    • 著者名/発表者名
      別府紫柚子
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 広域都市圏における線引き制度運用と都市活動から見た二酸化炭素吸排出量に関する研究

    • 著者名/発表者名
      外谷和征
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 県庁所在都市の線引き制度廃止に伴う旧市街化調整区域の開発ポテンシャルに関する研究

    • 著者名/発表者名
      玉井千絵
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 県庁所在都市の市街化調整区域における開発実態に関する研究

    • 著者名/発表者名
      白井悠也
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 県庁所在都市の市街化調整区域における開発ポテンシャルに関する研究

    • 著者名/発表者名
      井料康宏
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会中国支部研究報告会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi