• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低温条件下における超臨界技術活用による新奇グラフェン素材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24360305
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関静岡大学

研究代表者

孔 昌一  静岡大学, 工学研究科, 准教授 (60334637)

研究分担者 佐古 猛  静岡大学, 工学部, 教授 (20324329)
岩田 太  静岡大学, 工学部, 教授 (30262794)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
キーワードグラフェン / 還元型酸化グラフェン / 熱処理 / 超臨界流体 / 還元処理 / 炭素材料 / ナノ材料 / グラファイト / 酸化グラフェン / ナノ炭素材料
研究成果の概要

環境に優しく従来よりも低温で高品質化及び高生産性を同時に実現可能な新規グラフェン創製技術の開発を目的とし、黒鉛を出発原料とし、黒鉛の酸化および酸化グラフェン(GO)の還元について研究を実施した。酸化グラフェンをヘキサン、二酸化炭素、アセトニトリル、ベンジルアルコール、アルコール類の超臨界条件で処理した結果、エタノールの方のGO還元効果が一番高かった(最新の研究ではエタノールに微量HIを添加し300℃および10気圧のという穏やかな条件まで下げられた)。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 黒鉛からの高品質な還元型酸化グラフェンの創製2015

    • 著者名/発表者名
      孔 昌一
    • 雑誌名

      機能材料

      巻: 35 ページ: 49-55

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] A Green Approach for Highly Reduction of Graphene Oxide by Supercritical Fluid2014

    • 著者名/発表者名
      C. Y. Kong, Y. Shiratori, T. Sako and F. Iwata
    • 雑誌名

      Adv. Mater. Res.

      巻: 1004-1005 ページ: 1013-1016

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/amr.1004-1005.1013

    • NAID

      120005550334

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Flexible Graphene-Graphene Composites of Superior Thermal and Electrical Transport Properties2014

    • 著者名/発表者名
      Z.-L. Hou, W.-L. Song, P. Wang, M. J. Meziani; C. Y. Kong, A. Anderson, H. Maimaiti, G. E. LeCroy, H. Qian, Y. -P. Sun
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interf.

      巻: 6 号: 17 ページ: 15026-15032

    • DOI

      10.1021/am502986j

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Polymeric Nanocomposites with Graphene Sheets - Materials and Device for Superior Thermal Transport Properties2012

    • 著者名/発表者名
      W.-L. Song, L. M. Veca, C. Y. Kong, S. Ghose, J. W. Connell, P. Wang, L. Cao, Y. Lin, M. J. Meziani, H. Qian, G. E. LeCroy, Y.-P. Sun
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 53 号: 18 ページ: 3910-3916

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2012.07.008

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymer/Carbon Nanocomposites for Enhanced Thermal Transport Properties - Carbon Nanotubes versus Graphene Sheets a8 Nanoscale Fillers2012

    • 著者名/発表者名
      W.-L. Song, W. Wang, L. M. Veca, C. Y. Kong, M.-S. Cao, P. Wang, M. J. Meziani, H. Qian, G. E. LeCroy, L. Cao, Y.-P. Sun
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem.

      巻: 22 号: 33 ページ: 17133-17139

    • DOI

      10.1039/c2jm32469e

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linear and Nonlinear Optical Properties of Modified Graphene-based Materials2012

    • 著者名/発表者名
      L. Cao, S. Sahu, P. Anilkumar, C. Y. Kong, Y. -P. Sun
    • 雑誌名

      MRS Bulletin

      巻: 37 号: 12 ページ: 1283-1289

    • DOI

      10.1557/mrs.2012.178

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hexagonal Boron Nitride Nanomaterials : Advances towards Bioapplications2012

    • 著者名/発表者名
      F. Lu, F. Wang, L. Cao, C. Y. Kong, X. Huang
    • 雑誌名

      Nanosci. Nanotechnol. Lett.

      巻: 4 号: 10 ページ: 949-961

    • DOI

      10.1166/nnl.2012.1444

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supercritical Fluid Conversion of Graphene Oxides2012

    • 著者名/発表者名
      C. Y. Kong, W.-L. Song, M. J. Meziani, K. N. Tackett II, L. Cao, A. J. Farr, A. Anderson, Y.-P. Sun
    • 雑誌名

      J. Supercrit. Fluids

      巻: 61 ページ: 206-211

    • DOI

      10.1016/j.supflu.2011.09.008

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高温エタノールによる還元型酸化グラフェンの合成2015

    • 著者名/発表者名
      白鳥 祐基, 孔 昌一, 岩田 太, 佐古 猛
    • 学会等名
      化学工学会第80年会
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス(東京都江東区豊洲3-7-5)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヨウ化銅を用いるペロブスカイト太陽電池における高効率化2015

    • 著者名/発表者名
      松野剛光, 桝谷 智矢, 孔 昌一, 昆野昭則
    • 学会等名
      電気化学会第82回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜市保土ケ谷区常盤台79-1)
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 有機無機ハイブリット太陽電池におけるヨウ化銅層の導入と応用2014

    • 著者名/発表者名
      松野剛光, 孔 昌一, 昆野昭則
    • 学会等名
      2014年電気化学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学高等教育推進機構(札幌市北区北17条西8丁目)
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高温高圧エタノールを用いた酸化グラフェンの還元2014

    • 著者名/発表者名
      白鳥 祐基, 孔 昌一, 岩田 太, 佐古 猛
    • 学会等名
      化学工学会第46回秋季会
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス, 会場所在地:福岡市西区元岡74
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 還元型酸化グラフェン作製法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      孔 昌一, 岩田 太, 佐古 猛
    • 学会等名
      化学工学会第79年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] An Environmentally Friendly Approach to Produce Highly Reduced Graphene Oxides2013

    • 著者名/発表者名
      C. Y. Kong, T. Sako and F. Iwata
    • 学会等名
      the 5th International Conference on Recent Progress in Graphene Research (EPGR 2013)
    • 発表場所
      Tokyo(東京工業大学)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 還元型酸化グラフェンの創製とその性能評価2013

    • 著者名/発表者名
      森貴哉, 岩田太, 佐古猛, 孔昌一
    • 学会等名
      第44回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      浜松・静岡大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高温高圧流体によるグラフェンの作製2012

    • 著者名/発表者名
      孔昌一, 平野亘, 佐古猛, 岩田太
    • 学会等名
      化学工学会横浜大会2012
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高温高圧流体による酸化グラフェンの還元2012

    • 著者名/発表者名
      孔昌一, 坂田翔平, 佐古猛, 岩田太
    • 学会等名
      第53回高圧討論会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 静岡大学教員データベース

    • URL

      https://tdb.shizuoka.ac.jp/RDB/public/Default2.aspx?id=10358&l=0

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 静岡大学教員データベース

    • URL

      https://tdb.shizuoka.ac.jp/RDB/public/Default2.aspx?id=10358&l=0

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://cheme.eng.shizuoka.ac.jp/~koulab/kong/publication/publication.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] グラフェン膜の製造方法、並びにグラフェン膜及びこれを用いた積層体2014

    • 発明者名
      孔昌一
    • 権利者名
      孔昌一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-186752
    • 出願年月日
      2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi