研究課題
基盤研究(B)
血液中の多数の疾病マーカーを同時に検出するために、それに結合する複数のアプタマーを用意し、ビーズ等に血液中の複数の疾病マーカーを固定化する。これに複数のアプタマーを添加し、結合したアプタマーを回収・増幅し、塩基配列を決定することにより疾病マーカーを検出する方法の開発を目指した。本原理で検出できることは確認できたが、アプタマーの非特異的吸着に由来する、バックグラウンドシグナルが高く、現時点では、超高感度検出は難しいと考えられる。しかし、ボロン酸ビーズを用いると、タンパク質の立体構造をあまり損なうことなく固定化できる、という見込みを得ることができ、今後の開発の上で重要な知見を得ることができた。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)
Journal of Microbiological Methods
巻: 104 ページ: 94-100
10.1016/j.mimet.2014.06.016
Expert Rev Mol Diagn
巻: 14 号: 2 ページ: 143-151
10.1586/14737159.2014.868307
Adv Biochem Eng Biotechnol
巻: 140 ページ: 183-202