研究課題/領域番号 |
24360371
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地球・資源システム工学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
福井 勝則 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70251361)
|
研究分担者 |
羽柴 公博 東京大学, 工学系研究科, 講師 (60456142)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
|
キーワード | 岩盤掘削 / 岩盤強度 / 掘削比エネルギー / さく孔 / 寸法効果 / 比エネルギー / 比エネルギー |
研究成果の概要 |
岩盤物性(一軸圧縮強度,引張強度,掘削体積比エネルギー,摩耗能など)のばらつきは岩盤構造物(鉱山開発,トンネルなど)の設計・施工の際に重要な考慮事項となる。そこで本研究では,ボーリング,さく岩機,ロータリハンマによる,さく孔速度や掘削体積比エネルギーから,岩盤物性の空間的分布を正確に求める手法の開発をおこなった。
|