• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細菌界における捕食に対する逃避行動概念の提案

研究課題

研究課題/領域番号 24370013
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関首都大学東京

研究代表者

松浦 克美  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (30181689)

連携研究者 春田 伸  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (50359642)
研究協力者 花田 智  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (10357791)
諸星 聖  首都大学東京, 理工学研究科, 客員研究員
福島 俊一  首都大学東京, 理工学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワード微生物群集 / 光合成細菌 / Chloroflexus / 滑走運動 / 捕食 / タンパク質分解酵素 / プロテアーゼ / 逃避行動 / 環境微生物 / 微生物生態 / 細菌運動 / 物質循環 / 菌体外プロテアーゼ
研究成果の概要

ある種の細菌は,溶菌酵素を分泌して被食細菌を捕食し成育する.本研究では,世界で初めて細菌で捕食からの逃避行動の存在を提案した.糸状性滑走細菌(Chloroflexus aggregans)は,好熱性の酸素非発生型光合成細菌である.本菌は共存細菌が細胞外にプロテアーゼを放出すると,低濃度の時はその反対側に運動した=逃避した.高濃度のプロテアーゼでは「捕食」溶菌されプロテアーゼ分泌菌が成育した.逃避行動時には,本菌から分子量1,500以下の複数のペプチドが放出され,逃避行動に関与していると示唆された.また,逃避に関わる滑走運動機構を解析し,細胞表面の構造体の移動を含む新たな運動機構を提案した.

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Gliding motility driven by individual cell-surface movements in a multicellular filamentous bacterium Chloroflexus aggregans2016

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, S., S. Morohoshi, S. Hanada, K. Matsuura and S. Haruta
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Let.

      巻: 363 号: 8 ページ: fnw056-fnw056

    • DOI

      10.1093/femsle/fnw056

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secreted protease mediates interspecies interaction and promotes cell aggregation of the photosynthetic bacterium Chloroflexus aggregans2015

    • 著者名/発表者名
      Morohoshi, S., K. Matsuura and S. Haruta
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 362 号: 3 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1093/femsle/fnu046

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A trial of isolation of thermophilic aerobic nitrogen-fixing bacteria from hot springs2015

    • 著者名/発表者名
      Nishihara, A., M. Kojima, K. Matsuura and S. Haruta
    • 学会等名
      19th International Congress on Nitrogen Fixation
    • 発表場所
      Pacific Grove, USA
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sulfur disproportionation is achieved by co-metabolism with photosynthetic sulfide oxidation to sulfur2015

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, N., K. Matsuura and S. Haruta
    • 学会等名
      EMBO Workshop on Microbial sulfur metabolism
    • 発表場所
      Helsingor, Denmark
    • 年月日
      2015-04-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exogenous protease released signal promoting cell aggregation of a thermophilic filamentous bacterium2014

    • 著者名/発表者名
      Morohoshi, S., K. Matsuura and S. Haruta
    • 学会等名
      5th ASM Conference on Cell-Cell Communication in Bacteria
    • 発表場所
      San Antonio (アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 細菌界における捕食に対する逃避行動:糸状性光合成細菌の滑走運動について2013

    • 著者名/発表者名
      諸星聖、松浦克美、春田伸
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Exogenous protease promoted cell aggregation of a filamentous bacterium Chloroflexus aggregans2012

    • 著者名/発表者名
      Morohoshi, S., K. Matsuura, and S. Haruta
    • 学会等名
      14th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Photoautotrophic growth of Chloroflexus aggregans in an enrichment culture derived from hot spring microbial mats2012

    • 著者名/発表者名
      Iwata, S, 他4名
    • 学会等名
      14th International Symposium on Phototrophic Prokaryotes
    • 発表場所
      Porto
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Illumination changed the response to oxygen of a facultative anaerobic photosynthetic bacterium, Chloroflexus aggregans2012

    • 著者名/発表者名
      福島俊一, 他3名
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      豊橋
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Autotrophic growth of anoxygenic phototroph, Chloroflexrus aggregans、 supported by a heterotroph2012

    • 著者名/発表者名
      岩田聡実, 他4名
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      豊橋
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 緑色糸状細菌 Chloroflexus aggregans の増殖限界温度を超えた高温耐 性について

    • 著者名/発表者名
      坂庭眞吾、諸星聖、松浦克美、春田伸
    • 学会等名
      第 29 回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 温泉バイオマットにおける S0 還元活性と硫黄循環

    • 著者名/発表者名
      大滝宏代、松浦克美、春田伸
    • 学会等名
      第 29 回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 糸状性滑走細菌の外来性プロテアーゼによる細胞凝集性促進メカニズム

    • 著者名/発表者名
      諸星聖、松浦克美、春田伸
    • 学会等名
      第 29 回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] プロテアーゼ生産菌による捕食的溶解と被食細菌の逃避行動

    • 著者名/発表者名
      諸星聖、加藤紗織、松浦克美、春田伸
    • 学会等名
      第 61 回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/kmatsuura/em1ab/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi