研究課題/領域番号 |
24370042
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
構造生物化学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
田中 勲 北海道大学, 先端生命科学研究科(研究院), 特任教授 (70093052)
|
研究分担者 |
姚 閔 北海道大学, 大学院先端生命科学研究院, 教授 (40311518)
|
連携研究者 |
薦田 圭介 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 特任助教 (40581640)
|
研究協力者 |
中村 彰良
木村 匠子
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2014年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2013年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2012年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
|
キーワード | X線結晶構造解析 / tRNA修飾 / アミノアシル合成酵素 / グアニン転移酵素 / 岡崎フラグメント / 鋳型依存伸長反応 / 逆向き重合 / DNA/RNAポリメラーゼ / 核酸 / タンパク質 / アミノアシルtRNA合成酵素 |
研究成果の概要 |
真核生物型Thg1とtRNA(His)との複合体の構造解析を行い,Thg1がtRNAのCCA末端とアンチコドンを認識して結合すること,DNA/RNAポリメレースと類似した活性部位に対し,tRNA鎖はDNA/RNAと逆の方向から結合することを明らかにした.また鋳型依存的に付加反応を行う原核生物型Thg1の解析では,Thg1はtRNA(Phe)の肩部分を認識して結合すること, GTPホモログ(GDPNP)を反応部位に挿入すると,tRNAとワトソン・クリック型の塩基対を形成し,5'末端の鎖が動いて伸長反応可能な構造に至ることを明らかにした.
|