• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカイネ由来の一年生遺伝子による転流能の強化

研究課題

研究課題/領域番号 24380006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 育種学
研究機関名古屋大学

研究代表者

土井 一行  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (80315134)

研究分担者 北野 英己  名古屋大学, 生物機能開発利用研究センター, 教授 (50144184)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2014年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
キーワードイネ / 一年生 / 収量 / 転流 / 植物育種・遺伝
研究成果の概要

アフリカイネ(O. glaberrima)の一年生形質に着目し遺伝解析を行った。染色体部分置換系統群(GLSL)を用い、染色体6、7、8に一年生遺伝子が存在する可能性を見出した。染色体8では、高位分げつが見られ、ひこばえ発生率低下の原因であると考えられた。大規模集団を用いたマッピングでは、ひこばえ発生率QTL(qRA8)および高位分げつ発生率QTL(qHNT8)は出穂期遺伝子Hd5と同じ場所に検出され、これら3つが同一であることが示唆された。一年生GLSLはそれぞれ異なる生理・形態形質を示した。qRA8では、高位分げつに結実し、収量が増加していた。以上、イネ穂重増加のヒントとなる知見を得た。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 一年生形質を示すアフリカイネCSSLのキャラクタライゼーション2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎雄哉・石原 賢治・朱新昊・藤岡 昌司・春原 英彦・高師知紀・北野英己・土井 一行
    • 学会等名
      日本育種学会第127回講演会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アフリカイネを用いた一年生形質の評価2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎雄哉・藤岡昌司・春原英彦・高師知紀・北野英己・土井一行
    • 学会等名
      育種学会中部地区談話会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アフリカイネ(Oryza glaberrima Steud.)由来の一年生遺伝子の探索2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎雄哉・藤岡昌司・春原英彦・高師知紀・北野英己・土井一行
    • 学会等名
      日本育種学会第126回講演会
    • 発表場所
      南九州大学
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アフリカイネ(Oryza glaberima Steud.)由来の一年生遺伝子の探索2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎雄哉・藤岡昌司・土井一行
    • 学会等名
      第21回育種学会中部地区談話会
    • 発表場所
      信州大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 組換え自殖系統を利用したイネの茎再生能力に関与する形質とQTLの探索2012

    • 著者名/発表者名
      藤岡昌司、尾崎雄哉、米田典央、北野英己、土井一行
    • 学会等名
      第20回育種学会中部地区談話会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi